第14話 丸太落とし
朝方、広和殿が目を覚ますと、居室の前の家臣の多さに驚いた。
「あれ? みんな寝た?」
と、殿は隅田に訊く。
「数名の家臣は休ませました」
「あれ? ……俺言ったよね? 半分休ませてって。」
隅田は、確かにそう言われた。しかし、殿の身の安全を守るため、配置する家臣を増やしていた。
「隅田君」
殿の落ち着いた声色が、緊張感を漂わせる。
「はっ」
隅田は、昨日の殿の言葉を思い出した。言うことを聞かなければ斬るということを。
「今日、これから結城に帰るんだよ。もしそこで何かあったら、寝てない人が力を発揮できないわけよ。どうするの?」
「いざというときは、全身全霊をもって……」
「できるの? 寝てないんでしょ?」
「……」
隅田は、声を荒げる殿に怯えていた。
「俺はさ、適当に半分って言ってるわけじゃないの。みんなの様子とか、パワーバランスとか、帰り道の危険性とか、多くの状況から判断してそう言ったの」
「申し訳ございません」
「動けない家臣がほとんどなら、身動き取れないじゃん」
殿のその怒りに、他の家臣も怯えていた。いつもは明るく優しい殿だけに、その差があまりも大きく、驚いていた。
殿は、今にも刀を振りかざしそうな、そんな勢いであった。
「申し訳ございません」
謝る隅田も、もう斬られる、そう思った。
最悪の事態を回避すべく、ある家臣が声を震えさせながら言った。
「殿。我々は、動けるにございます」
それに続き、殿の怒りを抑えようと、家臣たちは言う。
「はい。我々は、寝ずの戦を体験してまいりました。寝ぼけておる者などおりませぬ」
「このとおり、皆元気にございます」
「ご心配はいりませぬ」
頼もしい家臣を目に、殿は、落ち着いたようだ。
「あっそう……」
しかし、まだ緊迫した状況が続いていた。
「じゃあ、罰ゲーム」
「罰ゲームですか?」
「城下の隅に、丸太がたくさんあるのよ。表面が腐ってるから捨てたみたいなんだ。はがせば使えるって言ったんだけど、小野殿は要らないっていうの。欲しいならやるって言ってくれたから、もらっていこうか。台車あるよね? それに積んでよ」
「はっ」
家臣たちは、厳粛な態度で返事をした。
「あっ、俺が同盟の書を書き終えるまで全部積んでね。俺にふたりついて、他は丸太積みしてちょうだい。終わらなかったら、代表してひとり、斬るから」
家臣たちは、急いで丸太を取りに向かった。
「どのくらいの量があるかわからぬが、急ぐぞ」
「台車を持っていくか?」
「そうだな。丸太を乗せ終えてから持ってくるか」
最近なあなあとしていた家臣たちも、ここぞとばかりに動き出した。
広和殿のもとには、書状が届いた。
「殿、使いの者が来たようです」
書状を開くやいなや、広和殿は、不思議な表情を浮かべた。
「ってことで、同盟を結びます」
広間では、小野殿とその家臣に囲まれながら、昨日の儀の続きが執り行われた。
「ただし、輿入れについては受け入れかねない」
広和殿は、秀和殿からの書を読み上げる。
「代わりといってはなんだが、結城秀和養女りんを小野家重家臣に輿入れといたしたい」
その場にいた全員が、それには驚いた。
「養女りん? 誰?」
広和殿は、まだ会ったことはないが、秀和殿には養女もいたのである。広和殿がくる半年前くらいであろうか、結城の城の前で傷だらけで現れたのであった。
「重家臣に輿入れ……」
「誰にですか?」
広和殿は、書を読み上げる。
「輿入れの重家臣については、広和が信頼できる人物を選ぶとよい」
小野家の家臣が、緊張の渦に包まれた。広和殿は、小野殿に言う。
「小野殿の、信頼できる家臣を」
「俺の? えっと……」
小野殿は、家臣を見渡す。そして、横にいた飯田と目を合わせる。
「飯田君で」
「じゃあ、飯田君、よろしくね」
「はっ」
そして、無事に同盟が結ばれようとしていた。
「殿!」
広和殿の家臣が、報告しにきた。
「なに?」
広和殿は同盟の書を書いていた。
「本日明け方、山城が兵を挙げ、結城に攻めてまいりました。孝和殿を総大将に応戦しておりますが、手が付けられないほど攻め込まれております。援軍の要請があり、広和殿の担当地域からも兵を出してほしいとのこと」
「孝和君の地域の兵って結構人数いたよね?」
「結城の兵8000、山城の兵1000足らずです」
「なんでそれで負けるわけ?」
「それは……」
家臣にはわかっていた。孝和殿は、戦が下手であること。しかし、そのようなことは口が裂けても言えない。
「お父さんはなんて言ってるの?」
「判断は、広和殿に任せるとのことです」
「そんな……。っていうか、山城か。田島君……」
殿は、不安げな顔をした。
「急げ!」
城下の隅では、家臣たちがせっせと丸太を台車に乗せていた。縄で台車と丸太を固定し、落ちないようにする。
「残った丸太はいかがしますか?」
「何人かで先に運んでくれ」
すべては台車に乗り切らないため、何本かの丸太はそのまま運ぶことにした。台車に乗る分をすべて積むと、それを運ぶだけであった。
「よし。運ぶぞ」
丸太を乗せた台車は男3人でやっと動くほど。
「くそー」
道はでこぼこで、台車が思うように動かなかった。
そこに、丸太を運び終えた組の家臣が走ってくる。
「殿に着いた家臣からじゃ。もうじき書き終わるぞ!」
台車を囲むように家臣が集まり、数倍の力で台車を押していく。皆、息を荒げながら、心ひとつに台車を押していく。
そして、たどり着いた。
殿が書状を書いておるかと思い、皆その場で待っておったのだが、なかなか殿は出てこない。殿も出てこないが、殿に着いたふたりの家臣の姿も見えなかった。
そこに、小野殿がやってきた。
「ちょっと待っててね」
「あ、あの、同盟の方は?」
「結んだよ。今ね、覗き見してるところ」
家臣たちは、皆息を飲んだ。間に合わなかった。
「隅田君」
汗まみれの隅田を見て、小野殿は言った。
「結城さん、みんなのこと心配してるだけだから。大丈夫」
大丈夫というのは、隅田が斬られる心配がないということなのかはわからないが、隅田にとっては、言葉を受け止める余裕もなかった。
遠くから、広和殿と家臣ふたりが走ってきた。
「あっ! 丸太!」
殿は、皆を集めた。
これから殿に斬られる。隅田は、死を悟った。
「丸太を、崖から落とそうか」
丸太を積んでいた家臣たちには、何のことなのか不明であった。皆、ボケッとしている。
「あっ、そうか。あのね、山城が挙兵したから、孝和君が戦ってるんだって。結城8000、山城1000なんだけど、負けてるらしいのよ。で、今覗きにいったら、山城の本陣がそこにあるの」
殿は、紙に絵を描きはじめた。
「ここ。ここは、崖なのね。で」
その絵に、矢印をつける。
「こっから、丸太を落とす」
家臣たちは、皆頷いた。
「どうかな?」
誰も、意見を言わなかった。
「疲れちゃったの?」
「いえ……」
先ほど殿に、動けることを言ったばかりである。
「隅田君。どう思う?」
「崖から丸太を落とし、本陣に攻めるということにございますね。しかし、本陣がこの距離ですと、崖にも敵がおるのではないかと」
「それがさ、いなかったのよ」
「では、よいかと思います」
「それだけ?」
「はい」
「いつもはブーブー言うくせに」
隅田は、それどころではなかった。
「殿。矢で狙われれば、丸太を落とすために顔を出したところでやられてしまいます」
「じゃ……、石でも投げようか。下向きのほうが、重力かかるでしょ。さすがに、石が降ってる中、上を向いて矢を放てないよ」
「それだけで相手を討つことは……」
「怯ませればいいの。孝和君の方から視線を逸らせれば、さすがの孝和君も、勝てるんじゃない?」
殿は、家臣たちを見渡す。
「あと、なにかある? なければ、行くよ」
「はい」
先ほど同様、崖には敵の姿はなかった。
「これを灯台下暗しっていうんだね」
丸太を乗せた台車を、皆で崖の上まで運んだ。
「よし。じゃあ、二組になって丸太を放り投げようか。並んで」
指示通り、整列する。
「丸太を投げ終わったら、すぐ後ろに下がってまた丸太を持つ。石を投げる人は、その途中で前に出ようか。2本間隔でいいか。丸太、丸太、石、丸太、丸太、石の順番でそこに出ようか。丸太がなくなったら……みんなで石を投げよう。いい?」
「はい」
そして、殿の合図が出た。
最初の組の人が丸太を崖の上から投げる。下の様子を気にせず、次の丸太も投げる。
「逃げろ!」
その声は、本陣で起こった。転げ落ちる丸太が、本陣の幕を破った。
「結城だ!」
その声に、本陣の周りにいた兵の気が崖に向く。
「矢を放て!」
そんな山城の声が響いてくるが、広和殿たちは、そのまま丸太を落とし続けた。
「矢がこないですね」
「下から上には、難しいのよーん」
広和殿は、石を投げていた。
山城の本陣が丸太で埋め尽くされるころ、山城殿はもうすでに逃げていた。
「山城が逃げましたぞ」
「勝ったのか?」
隅田は、あることに気がついた。
「殿。これは、殿が戦を仕掛けたことになります」
「え?」
「結城は、自ら戦を仕掛けないという誓いを立てています」
「でも、仕掛けられた戦でしょ」
「それは秀和殿と孝和殿にです。広和殿は、まだ結城の殿となって数か月。1年は、結城全体とは別個として扱う特約がございます」
「そうだっけ?」
「では、その特約を破ったことになってしまうのか……?」
「そうなの?」
「そんな……」
「しかし、秀和殿からは判断は任せるとのことでした。これは、秀和殿の指示と考えたほうがよいかと」
広和殿とかばう家臣たち。
「山城から見たら、手を出したことになるよな……」
と、殿も事の重大さに気がついた。
殿は、帰りながら頭を抱えていた。
「俺が戦を仕掛けた……」
悩む殿を、皆が心配そうに囲みながら歩いていた。
東谷村に差し掛かった時、村人が地べたで休んでいた。
「殿!」
村人が一向に声をかける。
「どう? 順調?」
「ええ。おかげ様で」
村人は、いつもと雰囲気が違う殿に訊く。
「殿。いかがなさいましたか?わしらで助けられることはございませぬか?」
殿は、その優しさに、はっと思いついた。
「あっ、城を建てようとしていたっていうのはどう?」
「城を?」
「そう。そのために、丸太を転がしたの」
「なるほど」
「しかし、あのような崖に城をいうのは……」
本陣があったのは、山道を降りた急な崖。崖の上に城をつくるというのは防御面から納得がいくが、崖の下に城をつくるというのは、素直に頷けるものではない。
明日、広和殿の参戦について、山城から意見書が届いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます