第2話

 昨日土曜日の試合が雨で流れて日曜日のデーゲーム。

 前半は大竹と能見の好投で投手戦となるも、阪神北條の先制ソロホームランが飛び出した。しかし、能見のボークから始まり代打亀井のタイムリーで3対1と逆転で、これはもう勝ったなあ、と思ったのもつかの間北條の2発目と上本の勝ち越しソロで負けました。

 なんですか、これ?

 

 大体、14時開始に合わせてテレビの前に座ったもののどのチャンネルも巨人戦を中継していない。はて?と思いつつもウェブのサービスで見られると分かったのでかくつく画面で見ていたのにさ。

 明日から平日が始まるというのに不愉快な気分を引きずるのは嫌やな。

 

 とりあえず、思ったのは長野は昨日のノーゲームの通りにスタメンを外してよかったのでは?

 あとは大竹のシュートが北條にジャストミートしていたのが気になったのだ。

 …森福の被弾は何とも言えないけれど。


 いよいよ広島が首位を奪ったのでここから本番というわけで、岡本の覚醒とかギャレットの復活とか陽の参戦とか期待してるんですけどねえ。あと、意外と今年の阪神は危険やね。

 糸井ばかりに目が行っていたけれど、今日の試合を見る限りでは巨人に比べれば下位打線が繋がっている。これは恐ろしいことですよ。

 あとは失策が減れば恐ろしいですな。

 なお、中日は負けた模様。


 そして、オリックスが勝っています!昨日で久しぶりに貯金がプラスになったのがまぐれではないことを祈りましょう!

 シーズン開幕時点で誰が楽天とオリックスが上位にいることを予想したでしょうか?逆に前年の日本一の日ハムが最下位に沈んでいることを誰が考えたでしょうか?今年は中々盛り上がってきそうです。ただ、個人的にはオリックス吉田正尚が離脱していることに心を痛めているんですが、きっと戻ってきてくれる…はず。

(ついでに日ハム大谷が肉離れで離脱確定というのもややエグイ話ではある)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る