決壊 (2)
来た道を通ってルウケの館に戻ったラグナは、少し逡巡したのち、フェリアを二階の自室へと連れて上がった。おどおどと落ち着かない様子でひどく周囲を気にしているフェリアを見るに、不用意に話を大きくするのは拙いと思ったのだ。
ラグナが部屋の扉を閉めると同時に、フェリアは先刻と同じ台詞を繰り返した。お願いだからウルスを助けて、と。
ラグナは、深く息を吸い込むと、ひとまず奥の長椅子をフェリアに勧めた。
「まずは座ってくれ。あの距離を走ってきたのだろう? 足元がふらふらじゃないか」
「ゆっくりしている時間はないの。このままだと、ウルスが……、ウルスが……!」
フェリアが頭を振るたびに、見慣れた短い髪がふわりと揺れる。自分の鼓動が早まるのが分かり、ラグナは軽く唇を噛んだ。平静を装いながら、諭すようにフェリアに語りかける。
「落ち着くんだ、フェリア。選鉱場から宝石が無くなった件なら、奴が盗ったと確定しているわけではないんだろう?」
フェリアは、喘ぐように息を継いだのち、強く唇を引き結んだ。そうして、ゆるりと首を横に振った。
ラグナには、フェリアのその反応が、俄かには信じられなかった。思わず息を詰め、フェリアをじっと見つめ続ける。今にも泣きだしそうな彼女の表情に、半ば絶望を覚えつつ、ラグナはようやく一言を絞り出した。
「どういうことだ」
フェリアの唇が、痙攣するように震えた。
「ラグナも分かるでしょう? ウルスが宝物を隠しそうな場所」
「……盗品を、見つけたのか」
ラグナ自身が驚くほど、その声は酷く掠れていた。
フェリアが、髪の毛を振り乱しながら、ラグナの眼前に身を乗り出してくる。
「ウルスは、本当ならこんなことする人間じゃないわ。魔が差したのよ。ねえ、ラグナ、どうか皆に、大目にみるように頼んでちょうだい」
「そんなことをしても、あいつの罪は消えないぞ。盗人の烙印だけでなく、余計なものまで背負わせるつもりか」
ヘリストが出がけに言った言葉が、ラグナの耳元でこだまする。
フェリアは大きく息を呑んだ。それから唇を噛んだ。自分の要求が道理に
「彼が盗んだのは、紅玉だったのよ」
その一瞬、ラグナは、うなじを冷たい手で撫でられたような気がした。
フェリアが、そろりと顔を上げた。零れんばかりの涙を両目に湛えて。
「工房の裏手、古い樫の木のうろの中に、手巾にくるんで隠してあったわ。女性像……髪の短い女性の像を彫りかけた紅玉が」
フェリアの頬に、涙が光る筋を描く。
ラグナは全てを理解した。ウルスが、紅玉でフェリアの像を作ろうとしていたということを。あの火事の夜に、嫉妬心からラグナが放った負け惜しみが、ウルスをここまで追い詰めてしまったのだということも。
ラグナの胸を、激しい後悔の念が締めつける。だが、その一方で、えもいわれぬやるせなさも募ってゆく。
「馬鹿な奴だ」
ラグナの口から、苦い声が漏れた。原因がなんであれ、それでも、罪は罪なのだ。どんなに情状を酌量しようと、ウルスの罪自体が消えてなくなることはない。
はらはらと涙を流すフェリアを見据えると、ラグナは静かに口を開いた。
「それでお前は、この俺に、愚か者の命乞いをせよ、と言うのだな」
フェリアが俯いた。
ラグナはなおもフェリアに言い募る。
「実の母親が死に瀕した時ですら、王太子の助けを固辞した、お前が、か」
そんなにあいつが大切なのか、との問いを、ラグナは辛うじて呑み込んだ。代わりに溢れ出すのは、皮肉めいた台詞。
「八か月の間に、随分と処世術を身につけたものだな」
フェリアが、蒼白な顔で数歩あとずさった。
そんな彼女の様子を見つめながら、ラグナは心の中で呟いていた。解っている、解っているんだ、と。単なる事故に過ぎなかった母親の件とは違い、今回のウルスの窃盗は、自分が引き起こしたも同然だとフェリアは考えているのだろう。
お前は何も悪くない。ラグナは、フェリアにそう言ってやりたかった。……彼女が庇っているのが、ウルスでさえなければ。
「俺なら、お前の言いなりになると思って来たんだろう?」
本心とは裏腹な言葉が、またもラグナの口をついて出る。フェリアがそんな傲慢な考えを持っているなんて、ラグナは微塵も思っていなかった。藁をもすがる思いでラグナを頼ってきたということぐらい、誰に言われなくとも解っている。
「自分に惚れている男だからな。なんでも言うことを聞いてくれる。そう思って来たんだろう?」
それなのに、ラグナは暴言を止めることができなかった。口を開くたびに、胸の奥にたまった
「俺も随分と安く見られたものだな」
嘲笑うように言い放てば、フェリアが大きくかぶりを振った。
「殿下を言いなりにさせようなんて、考えてなどおりません!」
ラグナとフェリア、二人の隔たりは僅か一丈ほど。数歩進めば手が届く距離にもかかわらず、ラグナには途方もなく遠く感じられた。
フェリアは、流れる涙を拭おうともせずに、ゆっくりと床に膝をつけた。忠誠を誓う騎士のように、祈りを捧げる修道士のように、神妙な顔で
「でも、ウルスを救えるのは、殿下だけなのです……。どうかお願いです。私がご用意できるものは全て……たとえこの命であろうと、殿下に捧げます。足りない分は、一生かかってでも、なんとしてでも。ですから、どうか……」
ラグナは奥歯を噛み締めた。
感情のままに泣き喚かれたほうが、いっそよかったのかもしれない。ならば、フェリアに対するラグナの気持ちも醒めてしまっていただろうから。だが、彼女は、そうはしなかった……。
改まった口調が、ラグナの逆鱗をかき撫でる。途端に、ぞくりと身体中を駆け巡る震え。捌け口を見つけた怒りが、歓喜に席を譲り渡す。
ラグナは、下目でフェリアを見下ろして、静かに問うた。
「なんとしてでも、と言ったか」
フェリアが、おずおずと顔を上げた。
ラグナは、彼女に向かってゆっくりと右手を差し出した。
「こちらへ来い」
ぎこちない動きで立ち上がると、フェリアは一歩前へ踏み出した。
もう一歩、更に一歩。
微動だにしないラグナを怪訝に思ったか、フェリアはそこで足を止めた。
「もっとだ」
それでも躊躇い続けるフェリアに向かって、ラグナは大股で距離を詰めた。
フェリアが、慌てて後ろに下がろうとする。
ラグナはすかさずその腕を掴まえた。そのまま力一杯手元に引き寄せ、フェリアを胸に抱きしめる。
身をよじるフェリアの肩口に、ラグナは無言で顔を
「ラグナ……」
上ずった声が、ラグナの名前を紡ぐ。
ラグナは、フェリアを抱く腕に力を込めた。このまま時間が止まってしまえばいい、と、詮無い望みを心で叫びながら。
フェリアが、もう一度「ラグナ」と呼んだ。それから、囁くように言葉を継いだ。
「ウルスを、助けてくれるの?」
ラグナは、ここでようやく我に返った。我に返ると同時に、ああ、と、嘆息した。今、まさにこの瞬間、ラグナは永遠に失ったのだ。おのれが何よりも渇望していた、フェリアの心を。
からからに乾いた喉を湿そうと、ラグナは無理に唾を呑み込んだ。きつく目をつむり、一言を囁く。
「お前が望むなら」
胸の奥で、何かが酷く軋んでいる。それを誤魔化すように、ラグナはフェリアに口づけた。
茜差す寝台の海に、敷布の波がうねる。ラグナのもとに打ち寄せては引いて、彼を内部から凄烈に揺さぶる。
波間で溺れそうになりながらも、ラグナは夢中で身体を動かした。荒い息を繰り返し、
ヴァスティの町まで二里足らず。人の足では一時間半ほどといったところか。投げ入れた石が生むであろう波紋が、岸辺に届くまでは、まだ少し間があるだろう。
触れた肌が次第に汗ばんでゆくのを感じながら、ラグナはそっと唇を噛んだ。
なんとかしてフェリアを振り向かせてやる。そう考えなかったわけではなかった。相手は、何事にも慎重で控えめなウルスだ。下手を打たない限り、勝てるのではないかとも思っていた。
たぶん勝てた。
そして、そう思ったのは、ラグナ本人だけではなかったのだ。
ラグナは、ウルスが紅玉を見つけた時のことを思い描いた。
火事の晩にラグナが射かけた負け惜しみの一言は、ウルスにとっては宣戦布告も同様だったのだろう。王太子が本気を出せば、平民のウルスには勝ち目なんてない。そう絶望していた彼の前に、奇しくも大きな紅玉の原石が現れたのだ。
鉱石の持ち出しは、鉱山の門にある詰所にて、専任の魔術師を始めとする複数の係員によって厳しく検査されている。逆に鉱山内に限るなら、鉱石の移動は比較的容易だった。鉱石は、鉱山の外に持ち出して初めて、価値を持つようになるからだ。
ウルスにとって、その原石は、絶望の闇に差した一筋の光だったのだ……。
フェリアは、ウルスが罪を犯したのは自分のせいだと思っているのだろう。だがそれは違う。全ての元凶はラグナにある。
あの時ラグナがウルスに放った、不用意な一言。それは、堤にあいた、たった一つの小さな穴だった。しかしそこから染み出した水は、少しずつ、だが確実に、周囲の土を削り続け、そして遂には濁流となって、全てを押し流していったのだ。
先刻から、フェリアは一言も言葉を発していなかった。どんなに激しくラグナが攻め立てても、ただ押し殺した声を漏らすのみ。
肌がどんなに熱を帯びようと、その芯が冷え切っているのが分かる。八カ月前の事故の際、助けてやる、と言って抱きしめた時の、服越しに感じられた彼女の温もりは、もうどこにもない。
ラグナは小さく息を呑んだ。まさかウルスは、ここまで計算していたのだろうか、と。どうせ奪われるのなら心だけでも自分の元に、と、そう考えて紅玉を懐に入れたのだろうか、と。
急に視界が昏さを増したように、ラグナには思えた。込み上げてきた衝動のままに、彼はフェリアの耳元に口を寄せる。
「愛してるよ、フェリア」
少し抑揚を抑え、心持ちゆっくりと、やや擦れたように発音する。
固くつむられていたフェリアの目が、見開かれた。そうして、錆びついた自動人形のような動きで、ラグナを見上げる。
「やめて」
そっと、ラグナは微笑んだ。穏やかな月の光を思わせる、はにかむようなあの笑みを、心の中でなぞるようにして。
「フェリア、君を、愛してる」
「お願い。やめて」
もっと声を聞かせてほしい。俺を見てほしい。まさしく何かに憑りつかれたかのように、ラグナはなおも言葉を重ねてゆく。
「どうして? フェリアは、僕のことが嫌いなのかい?」
フェリアがゆるゆると首を横に振った。涙を湛えた瞳が、まるで宝石のようだった。西日を映して煌めく琥珀。そこに映るは、果たしてどちらの顔なのか。
フェリアの唇が、微かに震えた。
「ごめんなさい……」
それは、とても小さな声だった。
ラグナは、頭から冷水を浴びせかけられたような気がした。身体の中で荒れ狂っていた熱が、急速に那辺へ引いていくのが分かった。
「……違う」
ラグナが漏らした呟きを聞き、フェリアが怪訝そうに眉を寄せた。
「違うんだ。謝るべきはお前じゃない。……俺、だ」
フェリアが、ラグナに向かっておずおずと手を差し伸べた。
温かい指先が、そっとラグナの頬を拭う。そこで初めて、ラグナは、自分が涙を流していることに気がついた。
フェリアの手は、そのままおとがいをうなじへと滑ってゆく。そして彼女は、ラグナの頭を優しく抱き寄せた。
散じた熱が、再びひとところに集まりだす。
ラグナは無我夢中でフェリアを胸にかき
フェリアの身体がいよいよ熱くなるのが、ラグナには
一際大きな波にはね上げられ、波間に叩きつけられ、そのまま二人は沈んでゆく。どこまでも深い、海の底へと。
静けさを取り戻した
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます