二:探照灯
暗闇が晴れて最初に見えたのは、見惚れるほどの星空。視線を下ろせば、踏み固められからからに干からびた地と、干からびて痩せた土地を割って伸びる健気な雑草。周囲を少し見回すと、少し離れた所に赤い壁のようなものが見える。壁の奥に何が隠されているのかは分からないが、何か重要な施設であることは察せられた。
一言で言うならば、荒野。そして少し先に見えるのは、そんな荒野に築かれたオアシス。そんな表現が相応しい佇まいである。或いは、何らかの軍事的な拠点か。どちらにせよ、平和な島国から迷い込んだ身ではとんと見ることのない光景。漫画やゲームの中でしか見ないであろう光景が、彼女の前には確然たる事実として広がっている。
少女はきょろきょろと周囲をしばらく見回した後、その足先を迷いなく壁の方へと向けた。何しろ、地平線を遠く望むような、慣れ親しんだ建物の一切もない広野だ。闇雲に何もない方へ歩いたところで何処にも辿り着けない。おまけに、彼女には身に着けた服とスリッパ以外何も、そう水や食料さえもないのだ。いかに平和浸りした
歩きにくい室内用のスリッパを引っ掛け引っ掛かり、薄いパーカーのポケットに諸手を突っ込んで、高く上げていた髪は降ろし。露出はなるべく避けた。冬ほどではないが、風はそれなりに冷たい。フードを被って風を除け、それでも身震いしながら、少女はとぼとぼと道を行く。
――歩き続けて、三十分ほどか。
砂と石ばかりの大地に少女が飽き、また慣れぬ履物で歩き続けて疲労し始めた時分である。城壁の如く高い壁が、赤く焼成された
その彼女を、突如真正面から照らす光あり。咄嗟にその方へ向けた目は、網膜に焼き付いた白熱灯の光に怯む。思案思索を吹き飛ばす白さに、きゃあと悲鳴を上げて座り込んだ少女の傍へ、砂利を蹴る音が二つ近づいた。
重い。男性のものである。
それがまず一人、少女のすぐ傍で立ち止まった。微かな衣擦れの音に混じって、かちゃかちゃと硬い物のぶつかり合う音がする。微かな空気の流れ。傍に座り込んだらしい。低く穏やかな声が
「どうされました?」
「ぁ……その、眼が……」
「眼? 嗚呼、大丈夫ですよ。安静にしていれば直に良くなります」
少しお待ちを。男声で告げ、再び空気が揺れ動く。その場にすくりと立ち上がった男は、大佐、と一言だけ声を張り上げた。分かってる、と暗がりから
軍人の類であろうか。厚手のシャツの袖を捲り、ズボンの裾を編み上げの軍靴に突っ込んで、肩には古ぼけた丈の長い外套を無造作に羽織っている。シャツの胸ポケットには色褪せた胸章が無造作に付けられ、片や腕章は新品のように鮮やかな色を保っていた。
そして彼の頭は、例の如く人間ではない。首より上には、古びた船舶用の
思えば、この探照灯を呼びつけた方はどうだ。傍で手を後ろに組んで立ち、周囲を警戒するすらりとしたシルエット。アーミラリよりも背の高い男。紺色の軍服をかっちりと身に纏い、スラックスの裾は軍靴に入れず、黒い軍靴はこれから礼典に出るのだとばかり鏡面に磨き上げられている。かと思えば、肩には探照灯のそれと同じような型の外套を羽織り、よく似た腕章を腕に通して、上官らしき男との関係を暗に示していた。
そんな男の、身体だけは人のもの。しかし、更に視線を上げた先にある頭は――案の定、物。パーライトと呼称される類の舞台照明であった。これはこれで別の意味での激戦を潜り抜けてきたのだろう、細長い銀の
アーミラリを見たせいか、或いは男達が親切だったからか、少女は存外に動揺せずして物どもを見上げ――不意に、直感を得る。
「あ、貴方たちは……その、」
「どうされました?」
「いえ……後でいいです」
――彼等も、殺すべき物なのだ。
彼女がその全身全霊を以て物に還すべき、命ある物。それが彼等であると、彼女は確信した。
唐突な閃きに理性の方が出遅れ、束の間空いた思考の空隙に、自問自答の嵐が吹き荒れる。これでは最早、今の状況を整理するどころの話ではない。
俯いて口を引き結び、今はこんなことを考えている場合ではないと、脳内の慌てふためく自身を叱咤する少女。その心境を知ってか知らずか、探照灯が傍に膝をつく。
「すまんな、いきなり照らしちまって。“粗悪品”が来たかと思ってよ。大丈夫か?」
がらがらとした、陽気さと軽薄さの奥に冷徹さを秘めた声。煙草と酒、そして何か分からぬ焦げた臭いが微かに鼻腔を突く。口や鼻のない物が煙草や酒を嗜めるかは別として、少なくとも清廉や純粋と言った言葉から縁遠い生活を送っているであろうことは察せられた。
相対した少女はただか細く、はい、と一言。とりあえず返答を押し付けて追及を退けた後、ゆっくりと男の言葉を飲み下し、理解して、次なる疑問を言い放つ。
「“粗悪品”って何ですか?」
「ほぉん。奴等のことを知らんってことはあんた、外の世界の人間だな。こんな寒い時期に女の子がスリッパ履いて単独行――大方、招かれたてほやほやの物殺しって所か」
「えっ」
少女がこれから徐々に伝えていこうと思っていた言葉を、男は数秒で根こそぎ攫っていってしまった。しかし、そうして少女が用意していた文言を失い、思わず黙り込んでしまうことさえ想定の内であったのか。彼は肩をひょいと竦める。
街の外に溢れる嫌な物だ、と。答えのようで答えになっていない言葉を投げつけて、彼は膝に手を添え立ち上がる。その意識は既に少女を外れ、今まで彼女が歩んできた方へと集中していた。代わりに傍へやってきたのは、先程の
立てますか、と手を差し出しながら一言。黙って
刹那前までの穏やかな二人は何処へ吹き飛んでしまったのか。少女は恐るべき切り替わりの早さへ戦慄すると同時に、記憶の中から探照灯の言葉を引き出していた。
街の外に溢れる、嫌な――物。
「まさか……」
「おっ、察しがいいね。そう言うことだ」
確信を帯びた掠れ声に、殺気が少々緩んだ。怯える少女に気を利かせたのだろう、陽気さを繕った声でそう答えると同時に、探照灯の頭がカシャンと音を立てる。ブラインドを開け放したのだ。先程少女の目を
その明るさに映し出されるのは、地平線を蹴立てて走り来る狂乱の物たち。ぼろ切れにも等しいほど粗末な服を身体に貼り付け、手に手に屑鉄やがらくたを引きずり、ぼろぼろに傷んだ器物を頭として据えて、生にしがみつく。
“粗悪品”の大群は、総数百を超える大軍となり、今彼等と衝突しようとしていた。
「あ、あんなに一杯!? 大丈夫なんですか!?」
「心配してくれんのか? 物殺しにしちゃ随分優しいねぇ。……いや、俺達が死んだらあんたもお陀仏だからかね?」
「そんな訳ないでしょ! 当たり前のことです!」
「ははぁ、最初の物殺しみたいなこと言ってら。そうやって積極的に
少女に向けられる探照灯の声。その調子の変化を、彼女は戸惑う中でも聞きつけていた。高揚しているのである。表情が読めない分、言葉と声色がより強く感情で彩られているのだった。
何かが始まる予感。少女は寸秒思考し、そして実行する。即ち、彼女はその場に座り込んだ。フードを目深に被り直し、頭を抱え、石のように固く縮こまる。どうせ戦闘などこなせないのなら、せめて逃げ惑い足手まといになるよりも、ただの置物として扱われることを選んだのだ。
その姿に目を留めたのは舞台照明。彼は肩越しに少女の姿を振り返ったかと思うと、その肩に掛けていた外套をするりと外し、少女の頭の上からそっと被せた。そこに低い男声が続く。
「外套は銃弾や刃物の攻撃を退けます。頭から被って、その隙間から見ていてください。――今からの俺達が、これから貴方が殺すべき物の姿です」
「わ、分かってたんですか……?」
「ええ。最初から」
それでは、また後で。そう低く低く囁いて、彼も向き直る。その右手には何時の間にか、艶消し塗装されたナイフが握られていた。戦闘に特化した形状と材質のそれは、黒い革手袋をはめた手にしっくりと馴染んでいる。使いこんできた証であった。
隣に立つ探照灯は、素手。かの百の軍勢を相手に徒手格闘をけしかけるつもりなのだ。あまりにも無謀な行為ではないかと、格闘など無縁の彼女ですら思う。しかし、それを言葉には出せなかった。彼の後ろ姿はあまりにも自信に満ち溢れている。言葉を差し挟む余地もないほどに。
息を潜め、観察する少女をよそに、がしゃかしゃと探照灯のブラインドが開閉する。それがどんな意味を持つか少女は知らない。これで彼女がアマチュア無線でもしているならば話は別だっただろうが、そのような趣味を彼女は持っていなかった。
だが、しかし――良からぬ意味なのだろうとは思える。
「さあ、来いッ!」
探照灯の声に被せて響く、“粗悪品”達の咆哮が。
身の毛もよだつほどの、怒りに満ちていたから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます