第5話 不審者モード…。

現在進行形で不審者モードの私です。

今日は、お酒を1缶、通常の量に戻せるかどうかの日です。

これにやられて、2缶とか飲んでしまえば改善の道は

無いですね。

強迫性障害、恐ろしい子です。


さて、強迫性障害を再発してしまい色々な部分で

疲れ切ってしまっています。


新しい強迫観念が次々と出てきます。

それを消すのが大変です。

勿論、初めて強迫性障害を体験した時は全てを相手

していたような気がしますが、今は7~8割がたは無視

出来ていると思います。


本当に、バカバカしいと思う事なのに言う事を聞かないんですよね。

強迫行為に走ってしまいます。


今日は、事務所の鍵を閉めて会社を出た時に忘れ物を

しているような気がして、事務所に戻ってしまいました。

個人情報もある事務所なので、鍵をちゃんと閉めたかも

気になるんですよね。

再発するまでは、3回程度の確認で終わらせられていたのに

最近、ちょっと調子が悪く7~8回は確認しているように思えます。

普通の人が鍵をすれば、1分もかからないでしょうが…。

1分は普通にかかってしまいますね。

残念です。

はたから見ると、不審者ですね。

関係者なのに警察に通報されそうです。

通報されなくても、頭がおかしいとしか見られないと思います。


で、忘れ物は結局なく鍵を閉めて会社を出てまた次の不安に

襲われて事務所に戻るんですよね。

そして、不安な事は現実には起きていなくて、また鍵を閉めるのに

苦労して…。

これを今日、3回も繰り返してしまいました。

4回目の不安は流石に無視しましたが…。


これ、初めて強迫性障害になった時だったら家にも帰れず

ずっと、会社を出て戻って一晩中やっていそうです。


再発した今でも、少し日常に支障が出るくらいで抑えられているのは

過去の強迫性障害で、対処法を学んだからでしょう。


昨日は、アロマも使用して気分を落ち着かせてみました。


焦らずゆっくりいきます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る