第17話 祈り

「あれから、もう十年になりまするか……」

白湯の入った茶碗を置き、そう呟いたのは寺の住職、寂啓だった。

 庭を臨む寺の一室。そこに一同は会していた。

「はい」

寂啓の言葉に答えたのは瞬啓である。その隣には瞬啓の双子の弟である澄啓がいる。

 瞬啓は目が見えない。澄啓は耳が聞こえず、話もできなかった。しかし、文字の読み書きは出来る。その澄啓の隣には黒風がいた。この寺では皆、黒風の昔の名前、与四郎と呼ぶ。

 瞬啓は俗名を弥次郎という。幼名を白鳳丸。澄啓は弥三郎。幼名は鳳凰丸。彼らは北の方が産んだ次男三男である。十年前の政変の折、男児でありながら、障害があることで許され、仏門に入った。ある意味、その、生まれた時に背負った業が、彼らの命を救ったことになる。

「父母も兄も、無実の罪で断罪されてしまいました。謀略はこの戦国乱世では世の習い。恨んでも、致し方ありませぬが……」

瞬啓は眉間に僅かに皺を寄せた。そう、言ったところで納得など出来はしないと、顔に出ている。それをそっと諫めるように住職が口を開いた。

「今となってはただただ心よりの供養を捧げる以外にありませぬ。私も、また」

黒風は黙って話を聞いていた。黒風の母は兄達とは違う。お家に対する想いもまた、兄達とは違っていた。それは、彼の身体に流れる血が、武士とは違うものだからかもしれない。

 あの日、黒風は、わけも分からないまま母親を失ってしまった。朝になり、目が覚めると、隣で寝ていたはずの母がいない。城にも帰れない。父にも、兄にも会えないまま、その後はずっと、母の古巣である旅芸人の一座で育った。

 戻らぬ母の事を聞くと、刃は必ず困ったような顔をした。幼い頃こそ、いずれ戻る、仕事がある、と、何かと理由をつけてごまかしていた。

 だが、黒風の年が十五を迎えると、刃は黒風を一人、森の中へ呼び出した。

そこで黒風は、自分のことを聞いた。母がとある武家の側室であったこと、そして、とある事件に巻き込まれ、行方知れずとなったこと。その生死は今となっても分からぬこと。母が、行方知れずであることは、すでに黒風も薄々感づいていた。だが、刃を始め、一座の者達がそれを隠そうとしていることも気づいていた。聞くのが怖いと思う気持ちと、皆が自分のためを思ってしている事を壊したくない気持ちとで、黒風はずっとその先を聞けないままでいた。

 その時、刃にことの次第を聞いても、大きく気持ちが揺らぐことは無かった。それは、そういう年になるまで、皆が隠していたせいもあるだろう。ああ、やはり、と、心で思っただけだった。正直、自分がどこかの武家の子であると、今更言われてもそんな自覚など持てなかった。自分はあくまで旅芸人の一座の子であった。その技も、母や、刃、そして、一座の者から習ったものだ。自分にそれ以上のものも、それ以外のものも、無いと思っていた。黒風は、刃の告白に、小さく頷いただけだった。

 同じ日に、刃は黒風をこの寺に連れてきた。肉親がある事を伝えたかったのだろう。天涯孤独と思い込んでいる黒風の、それが何らかの支えになることを期待したのだ。また、寺にいる兄二人にも。

 兄二人は黒風、つまり、与四郎の事を覚えていた。弟は無事でいると聞かされてはいたものの、その手で触れて確かめるまで不安だったのだろう。会いに行くと、兄二人は不自由な体で懸命に駆け寄り、弟を抱きしめて涙した。住職もまた、与四郎を覚えていた。兄弟の再会を見て、心から喜んでくれた。

 当の与四郎にも全く記憶が無いわけではなかった。かなりおぼろげではあるが、目の見えない兄と、耳の聞こえない兄がいたことを覚えている。そして、今は失われてしまった人達の事も。ずっと、おぼろげに、夢のように見えていたものが、現実だったのだと、その時はっきりと認識した。

 再会した後、そのまま寺に身を置くこともできたが、与四郎はそれを断った。やがて旅芸人の一座とも別れ、一人、戦を求める野武士となった。

 何が気に入らなったわけではない。ただ、気の向くままに生きてみたかったと言えば、それまで、という程度のものだ。記憶に在るとはいえ、出自を明らかにし、正義を振りかざして敵討ちに向かうほどの事ではない。まして、御家再興などという大それたことを考えているわけでもない。

 強いて言えば、母の生死だけは、どこかで耳に入ればという気持ちはあった。

「ここに来たということは、与四郎はまた遠くへ行かれる?」

瞬啓が穏やかに、だが、心配そうに言った。

「は、はい。しばらくは来られないかと」

昔に思いを馳せていた黒風はその声にはっとして答えた。

「どちらへ?」

「……目指す先は越後の……」

黒風は少しためらってからそう、口にした。その戸惑いが、瞬啓に何かを気付かせてしまった。だが、言葉にはならなかった。

 それを悟ったように、黙っていた澄啓が瞬啓の衣の裾を掴んで引っ張った。手に何やら指で書いている。

「体に気を付けて、と、」

瞬啓が書かれた言葉を澄啓の代わりに言った。澄啓がにっこりと、幼子のように微笑んでいる。澄啓は耳は聞こえないが、ある程度唇を読んでいるようだった。逐一瞬啓が説明しなくても、大筋は理解している。黒風も、ただ、黙って頷いた。今はそれが精一杯だった。

(余計な心配はかけたくない)

また、戻ってくればいいだけだ。

 寺を出る時、黒風はいつもそう思う。

 また、戻ってくる。

 それは、祈りのようでもあった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る