一人ロックな生き様よ

朝起きて、歯磨き体操をする。

歯ブラシは常時立っているマスコットの物で、足が吸盤になっており、なかなか可愛い。


ヤフーブログにてお腹の写真を撮り、レコーディングダイエットをしていたら、すっかりファンが定着して、彼らは仕事終わりなんかに覗くのだろう、夕方が一番客が多い。

主に筋トレするたびにお腹の写真を載せている。

今じゃーすっかり、色者扱いである。


「こんちわー」「こんにちは」


街に出れば挨拶が帰ってくるようになったし、最近じゃー野球のユニフォームも衣替えの時期で、すっかりご機嫌な日々を送っている。

自分に課した課題、毎日筋トレして城を登る。ただ単にそれだけで面白い文章と言うのは書けるし、誰も敵などいやしない。


今日は赤ちゃんを預かった。

久々の赤ちゃんは緊張気味。父が抱っこして外に連れて行くと、取って食われると思ったのか、終始泣き顔で私にすら助けを求めてきた。

抱っこできる幸せ。ほわわわわ~んとその家独自の毎日薫るシャンプーの匂いを嗅ぎながら、私は赤ちゃんをあやしていた。

ご飯の時間になり、見ていたら、なんと私の二の腕の肉をもみもみと掴んできたのであはははは!と母と笑った。


眼鏡を欲しがるので、額に乗っけて、取れるかなーとしてから、手を伸ばすとほい!と立ち上がる。繰り返しているとイーとなったのかバシバシと叩かれた。


こんな暴挙すら可愛いと思える・・・小さき者とは可愛いもの也。

彼女は今日、立ったらしい。

昼間垣間見たとき、すくっとその場に立っており、まだ8カ月でしょ、えー!と言って、写真をバシャバシャ撮らせてもらった。


可愛らしきは良きことかな。


彼女のお母さんは、会社でもなかなか頑張っているらしい。母が感心していた。

あの子は、伸びるわよー。そんな感じ。


さて私は、明日からバイトであるが、吉と出るか凶と出るか。

まあこののーんびりとした毎日をおくってしまったが故に、感は鈍っているだろうが、立派に勤めたいと思う。


真面目に、なるべく真面目にね。


世にこういったストレンジャーは多いらしく、精神等級2級で働きだすのにようやくガソリンが回ったという感じ。


明日からも、筋トレ頑張ろう。


本を読もう。遅読だが、きっと身に付く何かはあるはず。


脚本家と言う人たちに今注目しているのだが、倉本總氏のやすらぎの里を見るのがもっぱら楽しみである。

お金が貯まったらDVDを買おう。ただし、バイト代で。


バイト代が貯まったら何しよう。さくら湯に通おうか。

映画を見に行こうか。


いやいや、家族に回すのですよ。

丸々手渡し、これぞロックな若気の至りである。

自分に金を使うことは諦めたのさ。100均の輪ゴムブレスレットくらいしかよーせんし、70円で買ったリサイクル指輪は婆ちゃんがお膳拭くついでにどっかやってしまった。多分生ごみの中である。

もーいいや、そう思った。

飾り付けることほど無駄なことは無い。それより体を鍛えたいもんだ。


三食しっかり食べて、しっかり運動する目下これ。

膨れても写すし、膨らまなくても載せている。


最近下ネタギャグを言う人もいなくなり、一人静かな感じ。

いやしかし、続けることこそ意味がある。そのように思う。


とりあえず、目が早く目覚めちゃった今は野球を見ている。

これはどこ対どこなんだろう。ユニフォームが可愛い。


ああ、野球のユニフォームが欲しい!阪神か広島カープのが欲しい。

と思っていたが、なかなか全国区にかけて可愛らしくなってしまった。


迷うなー、迷う迷う。


オリックス対ソフトバンクか。


彼らは試合前にネガティブになることもあるだろう。私もそうさ、かつてはそうだった。

しかしどこに出しても恥ずかしくない娘と言う称号にあやかって、今日は頑張ろうではないか。


ファイトー、いっぱーつ。


腹筋していたら赤ちゃんがウケて笑った。

赤ん坊にもコメディは通じる。


大丈夫、頼りになるお姉ちゃんになるからね。そんな気持ちで今日も行く。

私は日々、一人ロックを奏でて行くのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る