悲しいことー!

その日、私はクラスの総選挙で、屋上から一人お笑いをせよとの指令を受け、がくがくぶるぶるとこいつら、全員足の小指骨折しろ・・・!と怒りに震えあがった。


しかしぼっちの悲しい事、こういったことを相談する相手もいない。


一人体育館の隅で、練習するように申しつけられ、学級委員長がネタを作り、猛特訓に付き合ってくれるという。


「さあ小波さん声張ってー!悲しいことー!!」


「・・・悲しいことー」


「一人で弁当食うことー!!」


「・・一人で弁当食うことー!!」


なんだこれ、いじめだろ。

いじめだよな?


そう思って睨みつけながらやけくそで叫んでいると、「いいねいいね小波さん、その目だ、その闘志だ、君ならやれると思った!さあもう一度、悲しいことー!!」

「悲しいことー!!!」


最早やけである。


ある日はぼろぼろ泣きながら、ある日は真っ赤になりながら、私はやり遂げた。

そして最後の日、学級委員長から思いもかけぬことを告げられた。


「先生ね、死んじゃうんだって、もうすぐ」


「死ぬ前に、小波さんがみんなと仲良くしてるところ見たいんだって」


嘘。


こんなに深い意味が込められた今までの悲しいことー!だったのか。

私は全クラス員の想いを胸に、今叫ぶ。


この屋上から、先生へ。


すうっと息を吸って、叫んだ。


「悲しいことー!!昼に弁当一人で食うことー!!悲しいことー!隣に誰もいないことー!!悲しいことー!!みんなが私に秘密を持ってたことー!!悲しいことー!!私は一人じゃなかったのに、また一人になることー!!悲しいことー!!見守っててくれた人がもうすぐいなくなっちゃうことー!!悲しいことー!!たくさんたくさん、これからもこんなことが繰り返されていくことー!!悲しいことー!!家に帰ってもお母さんがいないことー!!悲しいことー!!お母さんだったらいいなって思ってた先生が、大好きな先生が、一番見ててくれたのに、もうじきいなくなっちゃうことー!!悲しいことー!!みんなが私に秘密にしてたのに、一人だけ知らなかったことー!!悲しいことー、みんなのことが、私も好きになっちゃったことー、悲しいことー、悲しい、悲しい・・・」


最後は涙で言えなくなった。

委員長が抱きしめてくれた。先生が頭を撫でてくれた。みんなの輪に入れた。

これが最後だということ。これが中学三年生最後の思い出になるということ。


悲しいことがこれからも、沢山沢山あるだろう。そのたびに思い出す、私を取り巻いていた優しい世界のことを。優しい箱庭のことを。


悲しいことー!!いつか思い出せなくなる日が来るかもしれないことー!!

嬉しい事、みんなの中に私も確かにいたということ。


その中には、変わらずみんながいる。


いつまでもいつまでも、永遠に、そのままに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る