エピローグ ブラック企業が消える、その時まで――。
真黒との戦いを終えた後も。
俺は真黒カンパニーに残り、社内の待遇改善に努めた。
国内トップクラスのブラック企業だった真黒カンパニーの姿はもう消えて。
今では、誰もが安心して働くことの出来る優良企業へと変化している。
(……ここで、俺が出来ることはもうないな)
「社さん、どうしたんですか?」
仇花が、デスクにコーヒーを置いてくれた。
あの戦いの後も、仇花は真黒カンパニーをホワイト企業にする為に頑張ってくれている。
「いや、そろそろ次の会社を探そうかなってな。
あ、先に言っておくが――」
「なら、私も付いていきますね」
先に言われてしまった。
当然ですよ。とばかりにニコッと笑い俺を見ている。
少し前まではおどおどと弱気だった彼女も、随分と成長していた。
「そっか……なら、これからもよろしく頼むな」
「はい!」
どんなに強力な力を持っていても。
仲間は多いほうが心強い。
真黒暗部との戦いだって、俺一人の力で勝利したわけではないのだから。
そして俺と仇花は、揃って辞表を提出したのだった。
※
「二人とも、本当に行くのね?」
退職当日。
彼方さんに挨拶に行った俺たちを、名残り惜しそうに見送った。
「いくら世論が動いて、労働者の待遇が改善されていても。
この国には、まだまだブラック企業が山ほどあるからな」
「……そう」
「彼方さん、これまでありがとうございました」
「それはこっちのセリフ。
真黒カンパニー打倒の夢が、本当に叶えられるなんて。
私の力じゃ絶対に出来なかった……。
だから本当にありがとう。
それと社君、これを……」
彼方さんは連絡先の書かれた一枚の紙を俺に差し出した。
「これは……?」
「まだ発足して間もないらしいのだけど。
どこの国や権力者にも属さない、ブラック企業対策機関らしいの。
私に真黒の情報を流してくれていた協力者の連絡先」
彼方さんが独自の情報源を持っているのは知っていたが。
まさか、政府にそんな機関があるなんて……。
「社君の手助けになるんじゃないかって。
あなたの目的を考えれば、ここに所属しちゃうのも、ありだと思うんだけど?」
「……連絡先は受け取っておく。
でも、ここに所属するっていうのはないかな」
「あら?
悪い話じゃないと思ったんだけど?」
「どこかに身を寄せると、行動が制限されそうだからな。
それに、その機関がブラック企業じゃないとも限らないだろ?
いざって時は、俺が取り締まらないとな」
「ふっ……ふふっ――なるほど、あなたらしい考えね」
冗談のつもりで言ったのだけど。
半ば本気だと思われたかもしれない。
「じゃあ、二人とも元気で。
何かあったら、必ず力になるから」
「ああ」
「またいつか、お会いしましょう!」
俺たちは彼方さんとの挨拶を済ませ、会社を出た。
「社さん、これからどうしますか?」
「そうだな……」
考えながら、ふと空を見上げる。
真黒の一件で、かなりスカッと出来たのか。
ゼウスも最近は俺に話し掛けて来ない。
天界の仕事に忙殺されているのかもしれない。
『――白真、白真!
聞いて、聞いてよ!!』
そんなことはなかった。
『最近大人しいと思ったら、どうしたんだよ?』
『も~~~~~我慢できないの!
天界がブラック過ぎるの!!』
『はぁ……』
前に聞いている天界の労働環境。
それは地獄のように凄まじいらしい。
『あたし、物凄くスカッとしたい気分なの!
だから今直ぐ、ブラック企業のクソ上司共をぶっ飛ばしに行って!
寧ろ、天界に送還するから、あたしの上司をぶっ飛ばして!!』
『無茶言うな……』
『無茶じゃない!
そうよ、今から家に行くから!
対策会議よ!』
『お、おい――』
一方的に会話が途切れた。
「社さん、どうかしましたか?」
「……仇花、俺もしかしたら。
天界に行くことになるかも?」
「え……えええええええっ!?」
まぁ、実際にそんなことになるかは、まだわからないけど。
俺の戦いは、これからもまだまだ続いていく。
全てのブラック企業が消える、その日まで――。
クソ上司をぶん殴ったら、異世界に飛ばされた。~そして俺はチートを手に入れ、ブラック企業を改善する!/スフレ カドカワBOOKS公式 @kadokawabooks
ギフトを贈って最初のサポーターになりませんか?
ギフトを贈ると限定コンテンツを閲覧できます。作家の創作活動を支援しましょう。
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。クソ上司をぶん殴ったら、異世界に飛ばされた。~そして俺はチートを手に入れ、ブラック企業を改善する!/スフレの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます