第九の掟

「じゃあ美由、第九の掟は何だと思う?」

 今までとちがって、お父さんは急に質問を投げかけてきた。でも、これはかんたん。人の心を見破れ、人の心を決め付けてはならない、自分の心を見破れ、と来たら、次は当然これだ。

「自分の心を、決め付けてはならない!」

「正解! よくできました。では、それは何のためでしょう」

「ええと……、自分で自分にピグマリオン効果を出さないため?」

「大正解! すごいぞ美由」

 お父さんが後ろから、両手でくしゃくしゃっと頭をなでてくれた。思わず顔がゆるむ。

「自分で自分にピグマリオン効果をおよぼしてしまうと、『自分はこれでいいんだ!』と思いこんでしまって、『自分はこれでいいのかな?』という疑問ぎもんを持たなくなる。すると、〈考え〉が一つの場所に立ち止まったまま動けなくなってしまうんだ。こうなると、ひびわれが治っても探検に行けないし、人に植え付けられた考えも発見できない。つまり、だれかにかけられた魔法を解くこともできなくなってしまうわけだ」

「大変だ」

「大変だ。だからさっきも言ったように、いつも自分の〈気持ち〉を見て回らないといけない。この見回りをさぼっていると、〈こんがらがり〉というものができてしまう」

「こんがらがり?」

「そう。無視された記憶の周りに、同じ感情をよび起こすイメージが寄り集まって、かたまりになったものだよ。例えば美由が、だれかにオバケの話を聞かされたとしよう。そして、本当はすごくこわかったくせに、『こんなのこわくなかった!』ということにして、自分の〈気持ち〉を無視してしまったとする。すると心にひびわれが出来て、その記憶は思い出せなくなり、『こわかった』という本当の記憶の周りに、『夜のトイレ』とか、『かみの長い女の人』とか、その話に出てきたオバケのイメージがからみついて、一つのかたまりになる。これが〈こんがらがり〉だ」

「それができるとどうなるの?」

「〈こんがらがり〉を放っておくと、やがてそこから、霜柱しもばしらが立つように、人間のすがたをしたものが発生する。〈考え〉のにせもの、〈シャドウ〉だ」

「シャドウ……」

 それが「かげ」という意味の英語だということは、ゲームなんかによく出てくるので知っている。だいたいアンデッド系のモンスターだ。心の中の〈シャドウ〉も、やっぱり敵なのだろうか。

「それって、どんなやつなの?」

「〈シャドウ〉は足元の〈こんがらがり〉にしばられているので、その場からは動けないが、放っておくとどんどん大きくなって、やがて〈考え〉よりも強い命令を出すようになる。美由が夜中にトイレに行こうとすると『行くな!』とか、かみの長い女の人を見ると『にげろ!』とかね。すると美由は、なぜか夜のトイレがこわくなったり、かみの長い女の人がきらいになったりする。その理由は自分でも分からない。『オバケの話がこわかった』という記憶を無視しているからだ。〈シャドウ〉は〈考え〉からは見えないんだよ。こうして人間は、ときどき自分の〈考え〉にしたがって行動できなくなってしまうんだ」

 あたしは再び想像の氷山に登り、南東の〈盲点のエリア〉を見下ろした。さっきまであたしの心を勝手にふみあらしていたボートの人たちはいなくなっていて、そのかわりに、しわくちゃのテントや、くずれた雪だるまや、ワカサギつりの道具なんかにつり糸がからまって、かたまりになったものが転がっている。あれが〈こんがらがり〉だろう。

 と、とつぜんその〈こんがらがり〉がバカッとわれて、中から、りんかくのぼやけた、人の形をした黒い影が、ぬうっとすがたを現した! あたしは思わず目をそむけた。それはあまりにも不気味で、どうしても目を向けていることができなかった。あれが〈シャドウ〉にちがいない。あいつは一体どんな命令を出すようになるのだろう。

「やだ、気持ち悪い。自分の中に他人がいるみたい」

「まさしくその通り。〈シャドウ〉は自分の中の『自分にしそこねた自分』、つまり『他人にしてしまった自分』のことだ。人の心の中には、こんなのがうじゃうじゃいるんだよ」

「一ぴきじゃないの?」

「もちろんだ。無視して、ほったらかしといた数だけいる。他人に植えつけられた〈シャドウ〉もいるし、死ぬまで人間を支配し続ける〈スーパー・シャドウ〉というのもいる」

「スーパー・シャドウ?」

「そう。こいつは『社会道徳にしたがえ』と命令してくる〈シャドウ〉だ。サイズも一番大きく、命令の強制力も一番強い。魔法の用語で『エトス』とも呼ばれている。発生源はっせいげんの〈こんがらがり〉は物心ものごころつく前に植え付けられた一番古いやつで、〈魂〉の一番深いところにうまってるから、ほり出すことは不可能だ。だれの心にも必ず一体ずつ存在していて、いろいろなことを命令してくる。きびしさは人によってちがうけど、命令の内容はだいたいみんな同じだ」

「人を殺してはいけません、とか?」

「そうだ。それが一番強い命令だね。人を殺してはいけない理由を説明できる大人がいないのは、それが『無視された記憶』から生まれた〈スーパー・シャドウ〉の命令だからだ。無視してるものを説明できるわけがない。美由、ほとんどの人間はね、人を殺さないんじゃなくて、殺せないんだ。自分の〈考え〉ではなく、『人を殺すな』という〈スーパー・シャドウ〉の命令にしたがって生きてるんだよ」

 あたしは想像の氷山の上から、もう一度ぐるりと周囲を見わたしてみた。すると、心のひびわれのはるか向こう側、〈未知のエリア〉と〈盲点のエリア〉をへだてる〈理解の地平線〉の上に、神様のような、悪魔あくまのような、巨大きょだいな像が天高くそびえ立っているのを見つけた。そのおそろしさに、あたしは思わず目をそむけた。それはすさまじいオーラを放っていて、あれの命令に逆らうのはとても無理だと思った。

「でも、だったら、それでも人を殺しちゃう人がいるのは、どうしてなの?」

「そういう人はきっと、〈スーパー・シャドウ〉の命令にさからえるほど悪い魔力をためこんじゃったか、最初からみんなと同じ〈スーパー・シャドウ〉を育ててもらえなかったんだね」

「悲しいなあ……」

「悲しいね……。でも、これで〈シャドウ〉が悪いものばかりじゃないってことが分かっただろう? 人を幸せにする考えを植え付けてもらった場合には、『がんばれ』とか、『勇気を出せ』とか命令する〈シャドウ〉が生まれてくる。それは、人からもらったプレゼントだ。本当に人間にパワーをあたえてくれる、心強い味方だよ」

「そっか。じゃあ、そういう味方の〈シャドウ〉はたくさんいたほうがいいね」

「ところがそうでもないんだ。いつまでも〈シャドウ〉の力にたよっていると、人間はやがてロボットみたいになってしまう。〈シャドウ〉は決まった命令しか出さないから、どんなときでも『がんばれ!』と言ってくるんだ。そんな命令に毎日したがっていたら、そのうち心がへこたれて、生きていけなくなっちゃうだろうね。それに、良い〈シャドウ〉を放っておくということは、悪い〈シャドウ〉も放っておくということだ。そしたら、悪い命令もずっと受け取り続けることになっちゃうんだぞ」

「えー……。じゃあ、どうすればいいの?」

「〈シャドウ〉と向き合うんだ。心のひびわれが治って、その向こう側へ行けるようになると、ときどき〈シャドウ〉の存在をしらせるサインがとどくようになる。例えば、ある特定の言葉を聞いたときなんかに、異常いじょうにむねがざわざわしたり、自分でもびっくりするような突飛とっぴな行動を取ってしまったりね。それが〈シャドウ〉からのサインだ。やつらは本当は見つけてほしがっているんだよ。その感覚をたよりに自分の心を探検して、〈こんがらがり〉を見つけると、やつらはいろんなすがたで夢に出て、ひどい言葉を投げてくる。足元の〈こんがらがり〉をほどかれることは、〈シャドウ〉にとって家を失うようなものだから、見つけてほしがってたくせに、いざ見つかると〈考え〉を追っぱらおうとするんだ。でも、そこでおそれてはいけない。その〈シャドウ〉が過去のどんな記憶から生まれたのかつきとめて、〈こんがらがり〉をほどくんだ。そうして、『こいつも自分の一部だ』とみとめて、ぎゅーっとだきしめてあげると、〈考え〉が〈シャドウ〉を吸収きゅうしゅうして、合体することができるんだよ」

「おおー」

「こうやって、良い〈シャドウ〉も悪い〈シャドウ〉もどんどん〈考え〉の中に取りこんで、〈気持ち〉の上に自分の領土を増やしていくんだ。さっきも言ったように、自分を決め付けている人の〈考え〉は、まるで〈シャドウ〉のように同じ場所から動けない。つまり〈考え〉がものすごくせまいんだ。そうして、自分の〈考え〉ではなく、いろんな〈シャドウ〉の命令で行動している。これじゃあ、自分の人生を生きていることにならないだろう?」

「うん」

「人は、自分を決め付けると、そこから成長できなくなる。うその自分になってしまうんだ。魔法使いは、いつでも本当の自分でいなければならない。本当の自分とは、『変化する自分』のことだ」

「分かった」

「よーし。じゃあ、次はいよいよ最後の掟だ」


          *

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る