第135話 最後の問題

 海に引っ張り出される前の最後の楽しみなのか、そこここで船員が酒を飲んでいた。あきらが前を横切ると、むっとした顔でにらみつける者もいる。


「ガラ悪い人が多いなあ……」


 それでもなんとかして、インヴェルノ伯の家まで戻る術を見つけなければならない。さて、誰に聞いたものか……と路地に入ってため息をついていると、何度も聞いた声がする。


「ははは、やり遂げたね。ちょうどいいところで会った」


 黒猫だった。樽の上に香箱座りをしているので、いつもよりふっくらして見える。


「……格好悪かったかな」


 晶が自嘲すると、黒猫はこちらの気持ちを見透かすような目で見てきた。


「いや、よくやったよ。君もとりあえず、エテルノではお尋ね者だ。……それも長くは続くまいがね」


 意味深な言葉に、晶は首をひねる。黒猫を見やったが、彼は視線に構わず続けた。


「さ、私の隣に来たまえ。魔方陣を新しく張り直してやろう。なぎのところまで行くんだろう?」

「うん。ラッキー」


 楽ができるならそれに越したことはない。晶は言葉に甘え、黒猫の側に寄った。


 陣を抜け、まだ焦げくさいパーチェの家付近に降り立ち、凪を探す。


「あっ、いた」


 凪は特に怪我もせず、焼け跡を見ながら肩を落としてぼんやり座っていた。


 十年分の小言を覚悟して近づいていったが、凪の様子がおかしい。軽く晶を見上げただけで、後は微動だにしない。


「どうしたの? 元気ないね」

「ん……お前か」


 声にも張りがなく、実に気の抜けた様子だ。おかしい。人の言うことに聞く耳持たない、この天上天下唯我独尊男がへこむなんて。


「どっか痛いの?」

「いや。死体を見過ぎて気分が悪いだけだ」

「ああ」


 凪はそれだけ言って口をつぐんだ。焼け跡には、まだ兵士やカッペロの死体が転がっている。確かに、気が滅入る光景だ。


「やっぱり、あれだ。自分のせいで死人が増えるってのは、嫌なもんだ」

「凪のせいじゃないでしょ、絶対」


 晶は言う。凪が、わずかにまぶたを引きつらせた。


「みんないい大人なんだから、自分で選んだことの責任は取らなくちゃいけない。巻き込まれたカッペロはかわいそうだけど、ここの兵士たちは仕方無いよ」


 あらゆる行動には、副反応がつきまとう。それに伴う不利益は、選んだものが背負っていかなくてはならない。自由であるとは、そういうことだ。少なくとも晶は、そう考えている。


「……意外と鋼メンタルだな」


 凪はそう言って瞬きをした。


「理論的に考えたらそうなるでしょ。あっちから襲ってきたのに、なんで僕らが悩まなきゃいけないのさ」


 晶が口を尖らせる。それを見た凪の顔がふっと緩み、小さくつぶやく。


「──そうだな。帰って、おねーちゃんとでも遊ぶか」


 どことなくさっきと様子が違ってきたのを感じて、晶も笑った。


「ラボの萩井はぎいさんが待ってるって」

「あれは女の範疇に含めない」


 憎まれ口が出てきた。ようやく、いつもの凪である。


「じゃ、帰ろっか」


 晶がうながすと、凪がポケットに手をつっこみながら立ち上がった。黒猫もうにゃうにゃ言いながらついてくる。


「晶」


 突然、凪が振り返って言う。


「なに」

「……お前、辰巳たつみに似てきたわ」


 いきなり何だ、と言い返そうかと思った。しかし凪の顔があまりに穏やかだったので、わざわざ混ぜ返す気も失せ──かわりにこう答える。


「当たり前でしょ。息子なんだから」


 すると凪は、子供のように顔をくしゃくしゃにして笑った。そして率先して、陣に飛び込む。置いて行かれた晶は、それをいいことに振り返って黒猫に聞いてみた。


「知ってるんでしょ? ここで起こったこと」


 しかしこのへそ曲がりの賢人は、面倒くさそうにそっぽを向いただけだった。……本当に、小賢しい。




 帰ってきてからがまた大変だった。晶は、早退の理由をでっちあげなくてはならなかったからだ。


 なんとかそれらしい病気をでっちあげたが、クラスメイトからの「あいつは一体何やってるんだ?」という視線は消えるどころか、ますます濃くなっていた。それでもノートをとってくれている子がいるのは、素直にありがたい。いずれ恩を返さなければ。


 そのうち、学校から目をつけられて、バイトのことも聞かれるかもしれない。そうなったら、腹をくくって凪と打ち合わせをするしかない。あの面倒くさがりは、さぞ嫌がることだろう。


 色々考えながら自転車をこぎ、店に着いた。扉を薄く開けると、男の怒鳴り声が聞こえてくる。


「どうしてくれる、あんたのせいだぞ」


 晶はその顔に見覚えがあった。初穂はつほが怒らせた、少女の父親──確か、丈治じょうじという名の──である。彼が立ち上がって、派手に卓を叩いていた。


 そういえばあの問題、全然解決してなかった。最後の最後が凪で、本当に大丈夫だろうか。はやる心を抑えつつ、晶は裏口に回る。そこから店に入り、そっと室内の様子をうかがった。


 前と同じように、丈治と美沙みさが並んで座っていて、その正面に凪。


 丈治は大激怒の最中だったが、凪はへらへらと受け流している。この前彼らに会っていない凪は、今まさに情報収集しているのだ。知らない、と言わないところが店主らしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る