第91話 検査の結果

「どれくらいかかります?」


 あきらが思い切って聞いてみると、萩井はぎいは首をかしげた。


「うちじゃわかんないねえ」

「そうなんですか?」

「ここは薬剤設計がメインだから、分析は生化学の研究室に頼まなきゃ。ま、とりたてて特別なものでもないから、数日で済むと思うけどね」


 生化学分野の部屋なら、自動分析器があるので簡単だという。そのあたりを知らなかった晶は、驚きながら話を聞いていた。


「すみません、お手間をかけて」

「そうでもないよ? あそこのジジイには弱みがあるからね」


 萩井は平然として、指でカメラの形をつくった。何故彼女が池亀いけがめを助手にしているか、その全てが飲み込める。なんか最近、ひとクセある女性にしか会っていない気がする。


 長居してもいいことはなさそうと判断し、晶は腰を浮かした。それを見て、萩井が笑いながら言う。


「何だ、もう帰るの? 紫外可視分光光度計とか、ガスクロに興味ない?」


 追いすがる萩井をようやくかわし、晶は廊下へ出た。ようやく危険な荷物がなくなった安心感で、空間が広く感じる。


 何の気なしに、立派な実験室を覗いた。白を基調にした色味の大きな機械が、いくつも並んでいる。低い駆動音が部屋にこだましている。


 これがあればすぐ分かることが、向こうの世界では永遠の謎になる。頼もしい機械を眺めながらも、晶の胸に苦いものがこみ上げてきた。




 解析が終わった、と報告があったのは、それから三日後のことだった。今日もまたなぎは来ず、非番の力石りきいしと、暇だという初穂はつほがついてきた。二人とも、異世界のことは知っているが、今回の事情については何も知らない。ただ、凪の知り合いの子供の検査結果を聞きにきただけだと思っている。


「はい、頼まれてた結果。子供のだって言ってたね?」


 なんの前置きもなく、萩井が書類を差し出した。そして晶に聞く。


「こんなに早く、ありがとうございます。十二~三歳くらいだったかな」


 記憶を探りながら、晶が答える。すると、その礼の言葉を聞いていなかったかのように、萩井の目がつり上がった。


「悪いことは言わないから、すぐ病院につれて行きなさい。この子は、糖尿病だ」

「え?」


 唐突に命じられて戸惑う晶の目の前で、萩井は細長い紙を広げた。そこには文字と数字がびっしり詰まっている。何も考えていなかった晶は、突然の展開に戸惑った。


「他にも不思議なことが山盛りなんだけどねえ。赤血球の形は違うし、リンパ球の数はおかしいし。持病が複数ある可能性は捨てきれない……その場合可能性が高いのは……」


 千秋は脈絡のないことをぶつぶつとつぶやく。似てはいるが、オーロの血はやはりこちらの人間と全く同じ血液ではないようだ。晶はどうしたらいいか分からず、萩井の出方をうかがった。


「おっと、話がそれてしまったな。私が見てほしいのは食後血糖値──410mg/dlとHbA1c──10.1%だ。間違いなく未治療の糖尿病、しかも末期だ」


 萩井は検査値の一部を指さす。


「末期?」


 小難しい数字はほとんど分からなかったが、物騒な単語はわかった。晶はぎょっとして目を見開く。


「ああ。もう少し進行すれば、心臓や脳がパンクする。自覚症状も相当あるはずなのに、ここまで手当せず放置とは……親が育児放棄してるんじゃないか? 両親はどんな奴だ」

「……難しい人ですね」

「俺様気質?」

「王様ですね」


 名実共に、と晶は心の中で言い添える。萩井はデータの紙を持ち上げながら、ため息をついた。


「しかし、いくら王様でも恐怖心はあるだろう。子供への情もあるだろう。今度会ったら、聞いてみなさい。Ⅰ型糖尿病が発症しなんの治療もしなかった場合、どれくらい生きられるか知っているのか、と」


 千秋の目は、怖いくらいに真剣だ。不吉な予感がした。おそるおそる、晶は彼女に聞いてみる。


「その場合、どのくらいなんですか」

「二年」


 信じられない結果に、晶は何度もまばたきをする。しかし、それは厳然たる事実だった。気丈な初穂も力石も、言葉が出てこず黙り込む。


 その日は結局、晶たちは調査結果を持って引き下がるしかできなかった。




「……ちょっとあんた、何か言ってやりなさいよ」


 ラボから帰宅した晶は、激しく落ち込み無言だった。考えれば考えるほど、胸のあたりがむかむかしてくる。心が悲鳴をあげているのがわかった。


 社会的には剛の者である力石も初穂も、内心は晶と同じなのだろう。うなだれ、ばつが悪そうな顔をしていた。


 しかし凪は何も言わず、ぎくしゃくした空気の中でデータに目を走らせている。見かねた初穂が苦言を呈しても、彼は淡々としていた。


「状況は分かった」


 力石が怖い顔で詰め寄ろうとした時、ようやく凪が動き出した。相変わらず、彼の顔に笑いはない。


「晶。聞きたいなら、あの子に起こったことを全て話してやる。先に断っておくが、救いようのない話だぞ」


 凪がわざわざ前置きしてきた。綺麗な顔がいつもより白く、化け物じみている。聞いたらもう、なかったことにはできない。──だが、知らないまま終わることが、今の晶には最大の恐怖だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る