第82話 賭場で遊んでみよう

「風紀を乱す──ということで、城下の店で酒が提供できなくなったのです」

「それなら料理でなんとかすればいいんじゃない? ここのチャーハン、美味しかったよ」

「……と、とんでもない」

あきらは飲食店のバイトしたことないんだっけか。居酒屋なんかは基本、飲み物で利益出してんだよ。だから飲まない客はあんまり歓迎されねえの。酒を禁止なんかされたら、店の利益率がどれだけ下がることか」

「……その通りです」


 鼻を鳴らすなぎに、ラクリマが同意する。


 売り上げの柱を失った店、生きていく手段を失った職人。街から逃げ出したり、自殺する者も続出したが、王は頑として意見を変えなかった。


「酒で人生を失った、墓場に行った者は、その何倍にもなると」

「まあ、正論ではある」

「食っていけなくなった者にしてみれば、災難以外の何物でもないです。かといって正面から王に楯突くわけにはいかない。それで、人目を忍んで酒場と賭場を始めたのです。もっぱら酒を飲みたい者だけが集まるので、賭けはおまけのようなものですが」


 ラクリマはため息をついた。


「しかしここのところ、妙に金回りのいい男たちが増えた。それが貴方の言う呪術師でしょう。あんなに資金があるのならもっと高級な賭場に行けばいいのに、何故か頑なにそれを拒む」


 怪訝そうに言うラクリマに、凪が視線を向けた。


「あー、その理由なら俺が知ってる。あいつらには行けない理由があるんだ」


 階段が途切れた。少し先から明りが漏れ、はっきりした人の声が聞こえてくる。カチャカチャと硬質なものの音がするのは、盃の音か金貨の音か。


「くれぐれも、お気をつけて。中では知らないフリをしますので」

「了解。帰る時に、また会おう」


 ラクリマはすぐに明りの中へ飛びこんでいった。


「よし、俺たちも行くぞ。勝手に離れるなよ」

「うん」


 晶は進む。そしてその先に、意外なものを見た。


 賭場といえば、金の壁に鮮やかな照明、赤絨毯。派手な内装の室内には様々なテーブルがあって、客は好きなところでディーラーとの勝負を楽しむ。そしてかわいらしいお姉さんがカクテルやなんか配っている。


 そういう固定観念があった晶は、室内を見て唖然とした。壁はごつごつした岩肌むき出しで、床は木張り。絨毯どころか、ところどころにつまみの食べかすが落ちていて、凪の自室めいていた。


 一段高いところに作ってある賭け用のテーブルの椅子には、まったく客がいない。だから、テーブルについている従業員の顔にはやる気が無い。しかしラクリマが進み出ると、わかりやすく彼らの瞳が輝いた。あれはカモを見る目だ。


 他の客たちはギャンブルより、岩肌に添って作られたカウンター席でワインのような紫色の酒を飲むのに夢中だった。カウンターの椅子にだけちゃんとクッションがあるから、長居する奴も多いのだろう。一応飲み過ぎるなよというつもりなのか、カウンターの上に神様らしき像はあるが、その像が壁際を向かされているのが皮肉がきいている。


 ほぼ酒場と化した賭場の中で、一際酒杯をあおる男たちがいた。彼らは執拗に酒を要求し、店の床にうずくまったり、他の客にくだを巻いている。さほど誰も鍛えてはいなさそうだが、とにかく群れていて数が多い。


 店員も訝しく思っているようだが、彼らの機嫌を損ねないよう気を遣っている。そのおかげで、大きなトラブルは起きていなかった。


 晶は似顔絵を確認する。だいぶ嫌らしい笑みを浮かべているが、基本的なパーツは変わっていなかった。


「あれ、凪。あの人じゃない? 似顔絵の術士って」


 晶が騒ぐ男の一人を指さすと、凪は笑った。


「……ああ。晶。向こうから声をかけてくるまで動くなよ」


 そう言って、凪はおもむろにテーブルに座り、難しそうな本を読み始めた。表紙に複雑な魔方陣が描いてある。


「おい、そこの馬。お前も呪術師か?」


 晶が我慢しながらそれを見ていると、似顔絵の男たちが、凪を見つけた。


 凪の口が一瞬笑う。しかし彼は、少年っぽいおどおどした様子で返事をした。


「はい。でもまだ、僕たちは駆け出しで。本を買うお金が欲しくて賭けをしたんですが……負けてしまったので、手持ちを読んでるんです」

「兄ちゃん、名前は?」

「私は馬です。こっちは羊」


 凪はブローチを見せながら言う。男たちは馴れ馴れしい口調のまま、凪と晶を囲む。


「馬よ。お前、王妃のところへ行くつもりなのか?」

「どうして分かったんですか。僕たち、そのための薬を作ろうと努力しているんです」


 凪が目を見開くと、男たちが下卑た笑い声をあげる。


「そりゃな。有名だから」

「ここの王妃様は、新しい治療法があるって言えば、下々の者でも謁見させてくれるからな」

「治せなくても王子の症状が軽減すれば、報酬もすごい。ずっとお呼びがかかる。おかげで金が余って仕方ねえ」

「治ったわけでもねえのにな。馬鹿な親だ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る