第76話 なんでいる

「ああ、恐かった」


 うっかり取り落としそうになった鞄を抱えながら、あきらはため息をついた。最後に見た王の顔が、未だに脳裏に焼き付いている。無意識のうちに土下座してしまいそうな狂気の顔だった。


「いかに偉大な王といっても、直接話をしたわけでもないだろうに。お前は大した臆病者だな。露店の店主との交渉も、嘘ではないか?」


 セータは喉元過ぎればけろっとしている。王家の呪いがあったとしても、彼にはかかっていなさそうだ。


「……とにかく君は無事で良かった。これからどうする?」

「一旦帰る。腹も減った」


 セータに言われて、晶も自分の腹をさすった。市で何か買うつもりだったのに、色々あってすっかり忘れていた。


 晶からそれを聞いたセータは、事も無げに言う。


「ああ、じゃあうちで何か食べていけ」

「いやあ、そんなワケには……」

「気にするな。今の時間なら親父がいないから、俺の我儘が通る。ただし、親父が帰宅する日没までには宿に戻ってくれ」


 よほど父親が怖いのか、セータは派手に身をすくませる。そうしてみると、華奢で年相応の少年に見えた。晶は笑い出したくなったが、なんとかこらえる。


 セータに先導されて、お屋敷街を歩いて行く。日本の高級住宅街とは比べものにならない豪邸が、競うように並んでいた。どれも石造りで、塔の組み方や母屋の建て方に若干違いがある。晶はその家々を見て、いちいちため息をついた。


「ほら、ここだ」


 セータが足を止める。彼の指さす大きな石造りの館に向かって、白い石畳の道が延びていた。


 両側には、絨毯のように様々な花が配置された花壇があった。花壇だけでも、サッカーコートができそうな広さである。その合間を、ひどく背の低い男たちが行き来していた。彼らはせっせと花に水をやり、しおれた花があれば取り除いていた。


 晶たちはさらに進み、館までやってきた。基礎材は白い石で、表面を削って滑らかにしてある。そこへ更に装飾の金細工が重なって曲線を描いている豪華仕様だ。


 金の匂いを鼻先で嗅がされながら、晶は門をくぐる。しかし、しばらく誰も出てこないことに、首をかしげた。


「お帰りなさいませ。どこへ行っておられたのですか」


 しばらくたって、ようやく銀髪の執事が現れた。背が高くすらりとしていて、かなり年だろうにそれを感じさせない。若い頃は、さぞかし人目をひく容貌だったろう。


 そのナイス初老な執事の声には怒りが含まれている。それを示すために、わざとゆっくりと出迎えに来たに違いない。なぎもそうだが、美形が怒ると恐い。晶は畏怖したが、セータは慣れているのか淡々としていた。


「少し空気を吸ってきただけだ。こちらの客人に何か食べ物を頼む」

「そのようなお約束は聞いておりませんな。すでに本日は客人がいらしておられ、こちらも忙しいのです」

「俺の客だぞ」

「こちらのお客様の方が、重要なのです」

「あの、僕は帰ってもいいので……」

「何を言うか」


 押し切ろうとするセータを見て、執事は眉をつり上げた。


「……意見の相違があるようですね」


 執事は晶に近づき、冷たい視線を投げてきた。その目には、さっきの王よりは弱いが、同じような威圧感がある。晶はわかりやすく怯え、出口に向かって後ずさりを始めた。


「え?」


 しかしその時、知った顔を見つけて晶の足が止まった。綺麗に伸びた背筋に端正な顔立ち、あれはまぎれもなく。


「よう」


 凪がそう晶に言い放った後、執事に向かってささやいた。


「──カード」


 その一言で、執事の目がかっと見開かれた。驚愕の勢いで、帰ろうとしていた晶の方へ駆け戻ってくる。


「最高級のお茶と食事を用意いたします。セータ様とお連れ様、こちらの方と同じお部屋へどうぞ」

「あーあ、そういうことか……」

「え、えっ」

「ぐずぐずすんな、置いていくぞ。ガキども」


 晶が状況についていけなくなっても、凪は早足で歩き始める。セータもそれについていった。仕方無いので、晶は大人しく彼らに従った。


 案内された部屋は、天井が高い大きな客間だった。淡いグリーンの壁紙が美しく、壁に合うように、家具は全て白で統一されている。長椅子の上にのっているクッションだけが、鮮やかな桃色だった。空気取りの窓が開いていて、外からの心地いい風と光が入ってくる。


 快適な上に大人っぽくて素敵だと晶は思ったが、セータは眉間に皺を寄せてため息をつく。


「つまらん部屋だが、ここで我慢してくれ」

「綺麗じゃない」

「女子供じゃあるまいし。俺の部屋ならもっと面白い物があるんだが、さすがにそこまで初対面のお前を入れられないしな」


 セータはそう言った後、にんまりと笑って続ける。


「オーロを救ってくれたら、連れて行ってやる」

「……別にいいよ」


 晶が乗り気でないのを見て、セータが唸った。


「何だと。お前が泣いて見たがるようなものばっかりなんだからな。後で後悔しても遅いぞ」

「文法がおかしいよ。ちゃんと勉強したら」

「うるさい、言葉尻をとるな」


 セータがむくれた時、執事が戻ってきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る