第62話 そしてその先へ

「胸糞悪い事件だったな」

「……だねえ」

「んにゃー」


 残されたあきらたちは、口々に悪態をついた。あまりにもふてぶてしい犯人に、あいた口がふさがらない。


「ずっと、あんな風でしたから。もう変わろうと思っても、無理なのかもしれません」


 晴海はるみがぽつっと言った。彼女はどこか、さみしげだ。なぎが長い指で自分の髪を整えてから、晴海をきちんと正面から見る。


「ま、これからのあんたにゃ無関係だ。そうだろ?」

「はい」


 晴海がきっぱり言う。その姿はもう、立派な大人の風格だった。これがきっと、本来の彼女なのだ。


「これから大変ですね」

「色々やることが多すぎて。名字って、どうやって変更すればいいのかな……」

「あ、じゃあ僕に任せて」

「偉そうに。どうせやるのは高橋のおっさんだろ」

「ネタばらしするのが早いよ」


 晶がむくれると、晴海が初めて吹き出す。それを見て、今晩初めて、晶も大声で笑った。



☆☆☆



 それからの話は、力石りきいしからぽつりぽつりともたらされた。


 晴海は力石と凪が貸した現金を使って、新しい家に引っ越した。母がいなくなって自由になったため、順調に体重を落としているそうだ。


 晶たちにもいい風が吹いた。火災保険も無事におり、夏じゅうかかって工事をした結果、店が元通り綺麗になったのだ。


 しかし、晴海の母に大量の貯金があることを知った凪は、これで満足しない。高橋に頼んで、速攻で民事訴訟を起こした。


「やられたらやり返す」


 せめて修理代金分は必ずあの女からもぎ取ってやる、と凪はひたすら息巻いている。晶は学校もあるため、こちらには一切関知していない。ま、本気になった凪なら取りっぱぐれもないだろう。


 今日も凪は二階にこもって、ぶつぶつ法律用語をつぶやいている。声をかけても返事がないので、晶は自分の仕事をすることにした。


「はい、そこどいて黒猫」

「その箒が遠慮すべきだと思うね」

「掃除のときはこっちが優先なの。ほら、あっち行って」


 晶に退くつもりがないのがわかると、黒猫はのたのたと窓枠へ移動した。そこで、優雅に昼寝を始める。


「七賢人なのに、ずっとここにいていいのかな……」


 事件が終わってから、カタリナに加えて黒猫まで店に居着くようになった。時々買い置きのハムやソーセージが食われているのは、彼の仕業に違いない。


「カタリナ。黒猫に帰るように言ったら? あっちの世界に支障が出ても知らないよ?」


 晶が呼びかけると、カタリナがソファーの真上に姿を現した。彼女は、焦るどころか実に楽しそうに笑っている。


「そいつは普段からフラフラフラフラしている。いなくても皆心配せんどころか、白猫様の仕事がはかどるわ」


 これを聞いた黒猫の耳が、ぴくっと動く。素早く起き上がった黒猫が、カタリナの前に躍り出た。


「そんなことを言っていいのかな。どうせ最後は私が丸く収めることになるのだよ」


 カタリナが即座にかみついた。


「貴殿はいつも、事態をややこしくするだけじゃ。眠り猫ともども、七賢人から除籍されたとしても私は驚かん」

「除籍? やれるものならやってみたまえ。にゃー」

「何じゃと」

「ふぎゃにゅうう」


 居間を舞台に、大人げない追いかけっこが始まった。取り残された晶は、下手に動くことも出来ずに立ちつくす。


「掃除したいでーす」


 主張してみたものの、二人とも当然のようにこれを無視する。分かってはいたが、空しい。


 二人が遠くへ行ったのを見計らって、晶は階段を降りる。どうせ喧嘩で散らかるに決まっている室内を無視して、玄関の掃除から始めることにした。


 雑巾を固く絞って、玄関扉の表面を拭く。あらかた終わって一息ついたところで、誰かがやってくる足音が聞こえた。


「こんにちは。茸、またいただきに来ました」

「ああ、いらっしゃいませ」


 晶は雑巾をバケツに放り込んで、立ち上がった。すっかり雰囲気の変わった晴海が、店の前の小道に立っている。


「再開店、おめでとうございます。少ないですが、どうぞ」


 晴海は手に持っていた、ケーキの箱を差し出した。肉でまん丸だった手は、関節が分かるまでになっている。ワンピースも黒一色から、秋らしいボルドーに変わっていた。


「その服いいですね」

「ありがとうございます。十キロ減ると、流石に少し着られるものが増えました。お邪魔してもいいですか?」

「あー……」


 二人の喧嘩はもう終わっただろうか。そして凪は、金をむしり取る算段を終えているだろうか。ケーキの箱を抱えながら、晶はあいまいな笑みを浮かべる。微力ながら、時間稼ぎをすることにした。


「お仕事探しはどうですか?」

「無職が長かったので、正社員はなかなか。今はアルバイトでつないでます」

「色々大変ですね」

「女性支援の団体から紹介してもらった仕事なので、大目に見てもらってるところも多いと思います。役に立てるのは、これからでしょう」

「頑張ってくださいね」


 晶が必死に店の醜態を見せまいとしているのに、扉の向こうでカタリナと黒猫が騒ぐ音が聞こえてきた。


 やむをえん、最後の手段。晶は玄関をあけ、もらったケーキを室内につっこんだ。


「これが食べたかったら大人しくして!」


 室内のどたばたが、ぴたりとやんだ。箱が丁寧に晶の手を離れ、どこぞへ消えていく。いぶかしむ晴海をしばらくもてなした後、晶は再度店内をのぞきこんだ。


 すると、さっきまで走り回っていた二人がきちんとテーブルの前に鎮座している。皿やフォークもちゃんと出され、店としての体裁が整っていた。


「凪は?」

「知らぬ」


 ケーキがすでに、一つ消えていた。カタリナの口元に、クリームのかけらがくっついている。晶は思わず、吹き出した。


「呼んであげなきゃ、後ですねるよ。あ、晴海さんどうぞ」


 晶は明るい声でそう言いながら、晴海と一緒に生まれ変わった店に入っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る