第56話 種明かし

「誰かここに残せばいいじゃないですか。あなたたちが信頼している人間を。その人に全権を与え、税のとりまとめと見張りを同時にやらせるんです」

「少数で敵の中に残すのか? それではそいつが危険ではないか」


 今度は、さっきとは違う男が口を開く。いいぞ、乗ってきた。


「常に本国と連絡をとりあい、本人からの通信が途切れたらすぐに軍が出動する。そうすれば、不測の事態は防げると思います」


 晶から見ても、テンゲルの伝令システムは完成度が高い。旗や篝火を持った騎手たちが、あっという間にリレーで各所をつなぐ。一旦ルートさえ固定してしまえば、電話もメールもないこの世界では、彼らより早く行動できる人間はそうそういない。


「しかし……」

「あまりにも話が飛躍していないか」


 晶が説得しても、部隊長たちはなかなか首を縦に振らない。知らないことに二の足を踏むのは当たり前だが、今回は承諾してもらわなければ困るのだ。


「反乱なら心配ないんじゃないですか? すでにこんなに怯えてるし」


 晶が軽く民衆の方を振り向くと、それだけで悲鳴が上がった。


「この人たちがまた来るって分かってるのに、余計なことしませんよね?」


 民衆がそろって、首の骨が折れるんじゃないかと思うほどの勢いでうなずく。彼らの必死の形相を見て、部隊長たちが顔を寄せ合った。晶は最後に、部隊長たちに向かって頭を下げる。


「これから、もっとこの軍は大きくなるはずです。安定して税が取れれば、必ずそれは力になる。一度だけでも、やってみてもらえませんか」


 沈黙が流れる。永遠にも思える時間の後に、黒肌の部隊長が口を開いた。


「異国の商人風情が。また、どこぞへいなくなるものが勝手なことを」

「それについては、何も反論できないです」

「……しかし、貴様の言うことにも一理ある」

「え?」

「我らは平地のことなど知らん。しかし、学ばぬわけではない。幸い、ここの領主の首は取ったと聞いている。まあ、体裁はつくだろう」

「あ……ありがとうございます!」

「後は誰をここに置くか、か。頭とご相談の上、決定する」


 部隊長たちが立ち上がると、一番後ろで聞いていた頭がおもむろに進み出た。彼も反対はしない様子で、馬上からにやりと晶に笑いかける。


 晶はようやく肩の荷が下りた思いだった。腰が抜けたのか、足がふらつく。晶はその場に座り込んだ。


「ご立派でした」


 歩み寄ってきたハワルが、晶の肩をたたく。晶は照れて、頭をかいた。


「あくまで、暫定的な方法です。正直、うまくいくかもわかりません」


 その時は、また再び血が流れることになる。しかも、今回とは比べものにならないほどの量が。最悪の事態を想像して顔を伏せる晶に対して、ハワルは空を見上げた。


「……今は、うまくいかせるために力を尽くしましょう。何事も、やってみてからの話です。私の救出も、最初は無理なように思えたのだから」


 ハワルは流れていく雲を見てから、晶に向き直った。


「あなたには、本当にお世話になりました。狼の魂のご加護があらんことを」

「そちらもお元気で、ハワル姫」


 姫が手を差し出す。晶は彼女の手を握り返した。心につっかえていたものが、溶けていく。そんな気がした。


「これからどちらへ行かれるのですか? よろしければ騎馬隊に送らせますよ」


 ハワルに言われて、晶は大事なことを思い出した。


「い、いえ。僕たち、他にやらなきゃいけないことがありますから」

「舟ですか? それならせめて港まで」

「だ、大丈夫です。本当に、お気遣いなく……」


 しどろもどろになっている晶の首元を、誰かがつかむ。後ろから、凪の声がした。


「途中まではかっこよかったのに、最後の最後で締まらんな」

「だって、地図がどうなったか黒猫に聞かなきゃ」

「そのことについては問題ない。カタリナと黒猫が、地図のありかまで連れて行ってくれる。馬を借りろとさっきからうるさいぞ」

「え」


 凪が近くの建物を指さす。その指先を見ると、見慣れた番人とその上司が、退屈そうに窓際に腰掛けていた。


 彼らは本当に知っているのだろうか。いぶかる晶の前に、茶毛の美しい馬が引き出されてきた。



☆☆☆



「で、どこへ連れていってくれるの? 地図はどうなったの?」


 黒猫の言うままに馬を走らせながら、晶はぼやいた。そしてカタリナの端正な顔を見上げる。すると、冷笑がふってきた。


「よく考えれば分かる話じゃ」

「はいはい。教える気がないのはいつものことだよね」


 馬はいつの間にか、じめじめとした湿地帯を歩いている。周りには人気も無く、ひたすら背の低い草と水たまりがあるばかり。本当にこんなところに地図があるのか。晶は疑惑の念でいっぱいだった。


「おうおう、不満そうじゃの」


 カタリナが飛んできて、晶の横に並んだ。その顔は、とてもとても楽しそうだ。

 ……全く、比べる対象がいないくらいの美少女なのに、本当に意地が悪い。


「ヒントだけでもちょうだいよ」

「お主、本当にまだ気づいておらんのか」


 晶が言うと、カタリナは鼻を鳴らした。


「よう考えてみい。この世界に来た時のことを。違和感がなかったか?」


 晶は頭をひねる。隣で馬にゆられている凪からの、視線を感じた。


「……ダメだ」


 ここ数日、色々ありすぎてすっかり記憶が飛んでしまっている。凪と一緒に来ていないので、聞くこともできない。お手上げだ。


「カタリナ、降参」


 晶はあっさり白旗をあげた。カタリナが長く息を吐く。


「お主の身の回りをよく見ていれば、すぐ分かったのじゃがな」

「え?」


 晶は自分の後ろを見た。馬の背に乗っている袋の中に、元々着ていた服がまとめて放り込んである。特に変わったことはない、と思っていた。しかし、それは大間違いだったようだ。


「お主、こっちに来てから?」


 カタリナに言われて、晶ははじかれたように顔を上げた。確かにそうだ。職場に行く前。確かに自分は腕時計で、時間を見た。その後、外した覚えは全くない。


「おかしいと思わんかったか。ベルトの細工一つであんなに盛り上がったテンゲル人が、。あれが見つかったら、騒ぎはあんなものでは済まなかったぞ」


 カタリナの言う通りだった。未知のものにあれだけ興味を示した彼らが、時計だけ見逃すわけがない。


 と、したら。彼らと会った時には、最初から時計など持っていなかったことになる。


「それにな、靴じゃ」

「靴?」

「なぜあんなに泥汚れがついていたと思う。草原の土は、乾燥していた。払えばすぐに落ち、染みるまではいかん」


 カタリナがくくくっと低く笑う。今度こそ、晶は全てを悟った。


「……もしかして、僕がはじめに落ちたところって、あの草原じゃなかったの?」


 晶が言うと、カタリナは面白くなさそうに首を縦に振った。


「ふん、ようやっと気づきおったか。お主は最初、ここの北にある湿地帯に落下した」

「うん」

「そこでたまたま大蛇に出くわし、何も持たずに飛ぶように逃げていった」

「へ、蛇?」

「よっぽど恐ろしかったのじゃろうな、記憶が飛んでいるところをみると。とにかくお主は走りに走り、ようやく草原にたどり着いた時に気を失った。……それから後は、ちゃんと覚えているじゃろ」


 カタリナの嫌味も、気にならない。元の世界へ帰る魔方陣が、まだ無事にある可能性が出てきたのだ。それが、晶の気持ちを軽くする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る