167

 ―埠頭―


 ショベルカーやダンプカーが何度も往来し、陥没事故のあった場所の復旧工事が行われていた。


 消防や警察が、事故現場周辺を深く掘り返し周辺海域にも捜索範囲を広げたが、美濃は発見されず、消防は捜索活動を打ち切り、警察は引き続き捜索を続けるものの、『行方不明者は陥没直前に避難した可能性も捨てきれない』との見解を出した。


 陥没現場には、作業員に紛れ汚れた革ジャンにジーンズ姿の信也が立っていた。あの日と同じ服装だ。


 呆然と復旧工事を見つめる信也。

 その背中は、哀しみに溢れている。


「……信也、心配したよ。病院、大騒ぎだよ」


「……紗紅、よくここだとわかったな」


「あたしも、戻れるものなら、あの日に戻り美濃を助けたい」


「戻れるものならか……」


「紗紅、俺はここで何をしていた?」


「信也は月華に拉致されたあたしを助けてくれたんだ。その時、陥没事故が起きた。あざみもその時に死んだ」


「あざみ……」


さくさんの妹だよ」


 信也は、その名を聞き悲しそうな目をした。記憶障害になっても、昔の恋人は覚えているんだね。


「俺はこの地に降り立ち、ずっと『さく』という女を捜していた。咲はその女にとてもよく似ていたが、でも違っていたんだ。彼女は俺が捜していた『さく』ではなかった。それなのに、乱闘事件に巻き込んでしまった。人違いなのに死なせてしまったんだ……」


「……信也?なに言ってるの……?」


「いつか夢は覚めると思っていた。でも俺は死ぬことも許されず、元の場所に戻ることもできなかった。社長や秀さんのようにこの時代に馴染み、この時代で上手く生きていける奴もいるが、俺にはこの時代は合わない。様々な書物を読み漁ったが、戻る手だてがわからなかった」


「……信也、秀さんって。居酒屋のマスターだよね。秀さんの名字は……?」


「この時代では豊臣秀とよとみひでと名乗っているが、本当の名は豊臣秀吉とよとみひでよし。社長のように本名のまま生きる者もいるが、殆どの者は怪しまれぬように名を変えている。

 この世に落ちた衝撃で、俺や秀さんのように若返る者もいるが、没年齢のままこの地で暮らす者もいる」


 あのマスターの名前が豊臣秀吉?

 それって戦国武将と同姓同名だよ。

 信也……何言ってんの?


 もしかしたら……

 信也もあたしと同じように、戦国時代の夢を見ていたのだろうか?


 信長のことを書物やDVDで観ていた信也。自分と信長を重ね、混乱しているに違いない。


 ――でも……

 信也のいう元の場所って……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る