166

「バカバカしい」


 あたし、なに考えてんだろう。

 そんなこと、あるはずはないのに。


 本棚に本を突っ込み、バッグを掴む。

 今にも崩れ落ちそうな錆び付いた階段を駆け下りた。


「社長さん、お待たせしました。病院にご案内します。バイクのあとを着いてきて下さい」


「いざ、出陣でござるな」


 あたしは首を傾げる。

 その口調に聞き覚えがあったからだ。

 若い頃の徳川家康は夢の中で見たことはあるが、まさか……ね。


まさ、運転頼む」


 社長は軽トラックの助手席に乗り込む。運転手は信也の同僚で、名札には浅井と書かれていた。


 あの人が浅井さんなんだ。


 本で読んだ戦国武将の浅井長政あざいながまさは、織田信長の妹お市の方を継室とし、茶々、初、江の3人の姫君を授かったが、織田軍により小谷城は陥落し自害した。


 夢の中で、小谷城からお市の方と3人の姫君を救い出したのは羽柴秀吉(豊臣秀吉)だった。


 秀吉に命を救われた“茶々は、のちに秀吉の側室となり、初は京極高次正室となり、江は徳川秀忠の継室となった。”


 信也から借りた本で読んだだけなのに、その時の様子を、まるで目にしたかのように、脳裏に浮かんだ。


 ――バイクで先導し、病院に到着。

 社長と共に入院病棟に向かい、病室に入ると信也の姿はなく、ナースステーションは騒然としていた。


「……あの、織田さんは?」


「斎藤さん、織田さんが居なくなったの。院内を捜したのだけど、何処にも居ないのよ。心当たりはないですか?」


 心当たり……?


「もう少し記憶が戻るまで入院していただく予定だったのに。困ったわね。まだ体も万全ではないし、今月の入院費の精算もまだなのに……」


「入院費なら、わしが払いますよ。わしは信也の保証人じゃ。信也なら、心配はいらん」


 社長はあたしを見て微笑む。


「お嬢さんは信也を捜して下され」


「はい。社長さん、あとは宜しくお願いします」


 信也が何処に行ったのか、見当もつかない。


 ――記憶障害の信也が……

 行きそうな場所は……?


 ――失った記憶を……

 取り戻せる場所……!


 あたしは病院を飛び出し、バイクに跨がる。エンジンを吹かし、猛スピードで場所に向かった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る