二組織の対立③

握ったハンドルを人差し指でとんとん叩きながら、姫輝は時計を頻繁に確認する。

無言で八つ橋を咀嚼しながら、目的地に到着するのをじっと待つ。


途中、色々気になる店を見つけたが寄ってくれそうにないので、残った八つ橋をちびちび食べて紛らわす。


「八つ橋どうで……」


「食べねーって。何で未成年のガキを乗せて運転しなきゃなんねーんだ」


「その様子だと……彼氏とか居なさそうですね」


「っるせ……ま、まだ若いから良いんだ、二十二だし?」


見た目は大人っぽいので二十六歳くらいに見えたが、意外と下の二十二歳だった。

だがそんな事言ったら、この人は前の車に構わずぶつけるかもしれない。


ELIZAが直ぐに年齢の欄を埋めて、プロフィールを着々と作り上げていく。

あと空いている欄は、誕生日と好きなものと嫌いなものだ。


正直後の二つは必要なのかと思ったが、必要なのだろうと八つ橋を口に咥える。


「二十二で警部って、相当凄いですね」


「そういうお前はその歳でMI6の五本指に入ってるんだろ、それもその5人には特殊な能力が埋め込まれてる。そう聞いている、日本の諜報部から」


姫輝はプロフィールの載った紙を持ち上げて、八ツ橋の箱が乗った俺の膝に投げる。

粉を拭き取ってその紙を手に取って見ると、こんなアナログで小さな媒体に、本当に色んな事が書いてある。


年齢や身長、性格に出自。

だが出自の欄は空白で、何も書いていなかった。


思い返せば、自分はMI6の頃からしか記憶が無い。

記憶が始まったのはMI6の支配者であるクイーンの部屋、親の顔や兄妹が居たかもさえ知らない。


居るのはELIZAとユージーンと上官のクイーン。気が付いたらクイーンの前に立って、命令を聞いていた。


「確かに、自分でも分かりません。ですが過去はどうでも良いです」


「そうか、最近では日本からテロに参加する連中が多い。今回の件は恐らくそれだろ」


突然仕事の話になったが、それはそれで助かったかもしれない。

恐らく姫輝も何を言ったら良いのか分からなかったのだろう。


「それをどうする」


「さぁな、抑え込めとかなら楽なんだけどな。上の爺さんらは、再び大東亜を纏め上げたからな。戦争でもおっ始めるんだろ」


「呑気なんだな」


「まぁな、どうせ警察は国内の取り締まりだろうし。前線に送られるのも特殊部隊だけだ、何より興味無いしな」


馬鹿馬鹿しいと言う顔で、姫輝は命令の書いてある紙を後部座席に投げ捨てる。

時刻はAM10:30過ぎ、天気は晴れ。


ELIZAは角膜に天気予報を映し出し、手に持っている棒で晴れマークをぱしぱしと叩く。


「何処と戦争するつもりなのでしょうか」


「それは私も知らねー」


突然煙草を咥えた姫輝は、ライターで火を点けて煙を吐き出す。


「煙草は辞めて下さい。体に悪いです」


「窓を開けてやるから我慢しろ、溜まったストレスが煙になって出るんだ、誰も迷惑しねーだろ。制府社会の勝手な押しつけだ、ほっとけ」


言っても聞かないので、姫輝が咥えている煙草を取り上げると言う強行手段に出る。

煙草の代わりに八つ橋を口に咥えさせて、煙草の火を消す。


「今後から煙草ではなく、八つ橋を咥えたらどうですか」


姫輝の服のポケットから煙草とライターを取り出して、自分のポケットに仕舞う。


「返せ、それが無いとイライラで死にそうだ」


「嫌です。人は簡単に死にません」


「煙草の何が悪いんだ」


「全てです。一利も無い所です。中毒性があり、軽い麻薬みたいなものです」


八つ橋を胃袋に落とした姫輝は、舌打ちをしながらも手を出す。

八つ橋を手の上に乗せると、それを口に運んで食べる。


あっという間に八つ橋が無くなったので、今度は八つ橋の代わりに自分の手を置く。


「何してんだよ」


「無くなりましたので、手を繋ぐだけで我慢して下さい」


「離せ」


「断ります」


それ以上何も言わない姫輝は、片手運転のまま左手を肘置きの上に起いて、手を握り返してくる。


「楽しいか、これ」


姫輝は左手を軽く振ると、握っている手を上げる。

バックミラーを確認すると、黒塗りの車がずっと張り付いている。


「どうやら、カップルって事で誤魔化し切れそうにないか。日本の軍は流石だな」


姫輝の手を離して、後部座席に素早く移動する。


「撒いたと思ったんだけどな、監視を付けられるのは不快だな」


「ELIZA、次の信号が変わるのは何秒後」


プロフィールに情報を書き込んでいたELIZAは、視界の情報を全て片付けると地図を表示して、ひとつひとつの信号に変わるまでの時間を表示する。


「一つ先のは三秒後、そのもうひとつ先は八秒後」


「ひとつ目は間に合わないが、ふたつ目は出来そうだな」


ひとつ目の信号は予想通り、どちらも通過する。

姫輝は車のスピードを抑えて、信号が変わるタイミングを計る。


「四、三、二、一、黄色です」


信号の二十メートル手前で速度を上げて、黄色信号で通過する。

引き離された後ろの車は赤信号に捕まり、撒くことに成功する。


「よしっ、撒いたな……ってそう上手くいかないか」


「二台に増えたな」


交差点を通過した際に、新しく二台が加わっていた。


「本当に軍の連中は嫌な奴ばっかだな」


急ブレーキを踏んだ姫輝は車を止めて、後ろの車を全て止める。

一台は横を通過していったが、一台は引っ掛かる。


運転席から下りた姫輝は、黒塗りの車の窓を叩いてドアを開けさせる。

姫輝に続いて車から下りて、姫輝の隣に立つ。


「何だ君は、道路の真ん中で止まるだなんて迷惑だと思わ……」


「迷惑してるのはこっちだっての、張り付こうだなんて考えんな。軍人が何の用だよ、用があんならここで聞いてやるよ」


男は運転席から出て来て、姫輝と真正面から視線を交える。

姫輝は警察手帳を取り出して、軍人の顔の前に突き出す。


「軍人だろうが、公務執行妨害でしょっぴくぞ」


「妨害行為はしていない」


「なら、やるか?」


それを聞いた軍人は車の中に戻り、この場から立ち去る。

服を漁る姫輝は全てのポケットをぽんぽんと叩いてから、何かに気付いたように諦める。


再び車で何処かに向かう姫輝は、イライラが積もった顔で運転を続ける。

煙草を一本取り出して、火を点けてから姫輝の口に咥えさせる。


「何処に向かってるんですか」


「ん? あぁ、警視庁に行ってから、ヘリで佐世保の軍港」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る