応援コメント

第49話 戦火の予感に揺れる大陸」への応援コメント

  • そうそう、世の中そんなに甘くはないですよねぇ。(←どこかのエロい人)
    でも、こういった声明を発し続けることがだいじです。いつかは変化するものですから。例えば、頭の固い奴らが暗殺されるとかさっ☆

    作者からの返信

    ミオ「あ、エロい人いらっしゃいませ! で、世の中って本当にくだらない駆け引きの上に成り立ってるってのがよくわかるわよね。どうやらそちらの世界もそのようで」

  • イギーダ演説、素晴らしかったです! 演説で世界を救う勝負に出た男、カッコイイ。
    そして、アイスマン氏の侠気溢れる提案。さすがです!

    ……って、スポーツ協会よ。何してくれてんだ。あと一話で終わりなんだぞ!

    作者からの返信

    ミオ「正直マスターがここまで雄弁だとは思いませんでした。あの激闘の後で体力なんか残ってないと思ってたのに」

  • マスターの、どこまでも平和を望む演説、感動です!
    同時に選手たちの涙が…泣ける…
    他チームによるありがたい提案、通ればいいのに…あと一話なのにまだ解決しないなんて!(゚o゚;;

    作者からの返信

    ミオ「マスターがティモニーさんに支えられるところ、ひょっとしたら狙ってたんじゃないかな? って今になって思えてきた(笑)」

  • えー!一筋縄ではいかないなぁ。

    作者からの返信

    ミオ「世の中そんなに甘くないってどこかのエロい人が言ってた」

  • 演説に感動(´;ω;`)
    アイスマンの誠実さにも泣かされました。今期、負け越しでも皆んな頑張った事を無にしたくない。その考えに惚れそうです(>_<)

    作者からの返信

    ミオ「アイスマンさんは選手たちの気持ちがわかる、良いマネージャーさんなんだと思った」

  • 「平和あってのスポーツですし、スポーツあっての平和」まさにそうですよねった、イギーダ演説、素晴らしい!と思いました♪


    咄嗟に、幹部上層部を成敗っ
    と思ってしまったのは内緒でお願いします。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    サッカーは代理戦争などとよく言われます(イングランドVSアルゼンチンなど)けど、それでも死人が出る事はまずありませんし、国の威信をかけて戦うくらいの選手たちはよくわかっているはずなんですよね。

    組織の上層部はまぁ、大抵は腐りますよね(笑)

  • 大人の話。
    いい話もあれば、ややこしくもなったり。
    これって、強いメッセージだね。しっかり読んだよ。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    旧題「人間なんてそんなもん」の時からこの話は考えていた、というのは真っ赤な嘘で成り行きで書いてますが、次回で本当に終わるのか?と(笑)

  • 本当にスポーツで戦争が解決できればいいのに、そう思わずにはいられませんね。戦うのはスポーツだけでいいんじゃないか、と。
    ここに来てなんとも深みのある展開になりました。

    作者からの返信

    ミオ「マスターが元いた世界ではスポーツと政治って実は密接な関係があるって聞いたんだけど、結局わがまま言う人がいたら上手くいかないんだなって。まあ私たちも十分わがままなんだけどさ(笑)」

  • えらいひとって、御自分の利権をそれは大切にしますからねー( ̄△ ̄)

    作者からの返信

    ミオ「結局人間なんてそんなもん……例外もいることはわかってるけどさ……」

  • 素晴らしい! 歴史的名演説でした。

    しかし、そこに利権がからむかぎり、スポーツも綺麗事ばかり言ってはいられないのよね。

    いっちー様も書いてましたが、まさに「人間なんてそんなもん」ですね。

    作者からの返信

    ミオ「マスターは筋を通す男。なんだかんだでかっこいい! れんあいたいしょうには絶対にならないけどね(笑)」

  • 平和的な解決。
    それが、一番(o´∀`)b

    あらら、協会幹部の上層部
    (▼∀▼)拒否って、、、、

    作者からの返信

    ミオ「みんな自分さえ良ければいいからね~」