verse1

 あー、いやまた長くなっちまたぞー、長くなっちまった。ちょっとね、仕切り直してまいりましょうね、はい、あらためましてこんばんは、AKA赤坂スタジオからお送りしております、「純白原稿紙吹雪」、メインパーソナリティーの真芝功也です。


 金曜日のここからの時間は、……(BGMフェードアウト)


(軽いリバーブ)

 洋画だ邦画だ かまびすしいが 俺にゃあ全てお見通し

 花に嵐が避けられぬなら 推して参ろう銀幕吹雪

 そうさコイツが……映画斬鉄剣!(SE:シュルル……シャキーン!)


 (BGM フェードイン)はい、金曜日のここからの時間は、洋画も邦画もアカデミー作品も、全てまとめて一刀両断「映画斬鉄剣」のコーナーです。


 でね、いつものように一刀両断する前にですね、先週の補足をさせてください!

 先週ですね、両断した「コズミック・コンフリクト」なんですけども、2点、2点訂正を含めてですね、先にお話ししたいと思っております。


 まず1点、僕がライバル役のデルヴィン・キャラウェイのキャリアについて「デッドコプター」だとか「トゥーマッチエブリシング」について挙げてたと思うんだけど、ちょっと何人もの方からご指摘メールいただいて恐縮なんですけど、「トゥーマッチエブリシング」で主演をしてたのはヨアヒム・レーテンセンでしたね。ほら、最近二人ともさぁ、よく似たジャンルの主演を張ってたりしてるじゃない。あと、「ザ・サンド」とかでさ、クランクイン直前の交代劇なんかの話を聞いてたんでさ、ちょっと混同してしまいました。もーこれは本当に申し訳ない。「コズミック・コンフリクト」で敵役を演じていたのはデルヴィン・キャラウェイさんです。訂正してお詫びいたします。


 あと1点、これはちょっと微妙なところなんだけど、主人公のキールがさ、ラストのアクションシーンで「最後のサチュレーションアタックだ」っつって攻撃するシーン、あそこでさ、ビームとか撃つのは当然だとして、まぎれてバックパックからミサイルみたいなのが飛んでるじゃん、あれー?確か前日のシーンでミサイルはemptyみたいな表現があったじゃーんって話をしたんだけど、日本ではカットされたシーンではミサイルを数発だけど補充するシーンがあって、それが日本ローカライズの際にカットされて、それじゃあ結局つながってねえじゃねえかみたいな気もするんだけど、まあこれはさ、先週もお話した通りディテールっちゃあディテールの部分だからさ、そういう部分も込みで映画を語るのっていいよね!みたいな(笑) いや、よく考えたら俺これ間違ってねえじゃねえか(笑) まあ、いいんだけど。


 まあまあそんな感じでね、ちょっとワンクッション挟んじゃいましたけど、今週の課題作、行ってみましょうか。(BGM フェードアウト)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る