第3章:笑音 - Emine -
●初生が明かす恋心!
言わずと知れたことだけど、あたしはお節介だ。初生と仲よくなったきっかけも、あたしのお節介だった。
体も声も小さい初生を入学式で見掛けたとき、まわりの女子の空気が何か微妙におかしくて、ピンときた。この子、いじめられてるんじゃないかって。だから、初生に声を掛けた。
「初めまして! 今日から同じクラスだね! あたしは甲斐笑音っていうの。部活とか入る? 看護科に入ったのって、本当にナース志望だから?」
初生はれっきとしたナース志望の看護科生だった。体の弱い妹さんがいるから、病院は初生の家族にとって身近な存在なんだって。妹さんの写真を見せてもらったら、初生に負けず劣らずの美少女だった。
「初生はかわいい妹がいていいよねー。うちなんか、あの瞬一が弟みたいなもんだよ。な~んか微妙だよね」
こういう愚痴はしょっちゅう言ってる。瞬一のことは決して嫌いじゃない。でも、あいつは頑張りすぎ。見てたら、こっちまで息が詰まる。学校では1人でいることが多いし、家ではずっと部屋にこもって勉強ばっかりやってるし。
今朝もいつもどおり、初生とバス停で落ち合って、しゃべりながら正門まで回って、一緒に教室に入った。
「あれ? えみちゃん、お弁当2つ?」
「1個は瞬一のだよ。あいつは案外、抜けてるの。忘れていっちゃったんだよね。届けに行かなきゃ。初生もついて来る?」
訊いてはみたものの、引っ込み思案な初生は教室から出たがらない。あたしが風坂先生目当てで職員室に行くときも、いつも「わたしは待ってる」って言って教室で本を読んでる。
断られるってわかってても、あたしは毎回誘っちゃうんだ。今まで声かけてたのにやめたら薄情かなー、とか思って。
今日の初生は、ちょっと違った。
「わたしも、行く……!」
「え、ほんと?」
「行く。行きます」
初生は大きな目をパッチリ見開いて、胸のあたりでキュッと両手を握ってる。そんなに大きな決意をする必要はないと思うんだけども。
「じゃ、行こっか」
進学クラスの教室は、普通科3クラスを挟んだ向こう側だ。まだ始業前のざわつく廊下を進んでいく。
あたしは進学クラスのドアを開けた。
「すみませーん、瞬一いるー?」
秀才の皆さんが、サッと瞬一を指差してくれた。朝っぱらから机にかじりついて勉強してた瞬一は、あたしの顔を見ると、面倒くさそうに立ち上がった。ドアのところまで来て、顔をしかめる。
「学校で話しかけるなって言ってるだろ」
「お、そんな態度とっていいのかなぁ? これ、なーんだ?」
あたしは瞬一の目の前にお弁当の包みを差し出した。
「届けろなんて頼んでない」
「すなおじゃないなー。ママの料理がいちばん好きって言ってたくせにー」
瞬一はあたしの手からお弁当を引ったくった。
「食わなかったら、伯母さんに申し訳ないからな。泊まり込みのケアの合間に、わざわざ料理を作りに帰ってきてくれてるんだし」
「そーいうこと。あたしが作れたら、いちばんいいんだけどね」
「やめろ。殺す気か」
ふと、初生が小さな声をあげた。
「あっ」
あたしは振り返って、瞬一も初生を見た。初生が、かぁっと赤くなる。慣れない人の前だと、すぐ赤面するんだ。あたしのことは平気だけど、今は瞬一がいるもんね。
「どうかしたの、初生?」
「あ、あの……か、甲斐くん、の、頬に……」
「瞬一のほっぺた?」
初生が、こくこくとうなずく。あたしは瞬一の顔を見た。あ、なるほど。右のほっぺたにまつげがくっついてる。瞬一って、うらやましいほどまつげが長いんだよね。
「瞬一、ちょっと動かないでね」
あたしは瞬一の顔に手を伸ばした。瞬一がビクッとする。野生動物的な怖がり方。いじめないってば。あたしは瞬一のほっぺたからまつげを取って、ほれ、と見せてあげる。
「なっ……ば、バカっ!」
瞬一が怒って赤くなった。瞬一も初生同様、けっこう赤面しやすいんだ。最近はクールになっちゃって、めったに見られないんだけど。
「そんな怒んないでよ。眉間のしわ、癖になっちゃうよー」
「おまえみたいにいつもヘラヘラしてられるかよっ」
「ヘラヘラ? にこにこって言ってくれないー?」
「うるさい。だいたい、学校では話しかけるなって、何回言わせるんだ!」
「はいはい。それじゃあ、これからはお弁当忘れちゃダメだよ?」
瞬一は、ぷいっと背を向けて、教室へ入っていった。やれやれ。
「初生、戻ろっか」
こくっとうなずいた初生は、そのままうつむいた。看護科の教室のほうへ歩き出しながら、ぽつんと言う。
「えみちゃんは、ずるい……」
初生は、黒いロングヘアに顔を隠してる。耳だけが髪の隙間からのぞいてて、まだ顔が赤いのがわかる。
「ずるいって何が?」
「甲斐くんが家族で、ずるい。お弁当、届けたり、しゃべったり……ほっぺたに、さわったり。えみちゃん、ずるいよ」
廊下のざわざわが一瞬で遠ざかった。思わず立ち止まる。初生も足を止めた。いくらあたしが間抜けでも、さすがにわかった。
「初生……瞬一のこと、好きなの?」
顔を上げずに、初生はうなずいた。何だこれ、めっちゃかわいい! 瞬一が初生にこんな仕草させるの? 瞬一、ずるくない?
じゃなくて。
「そうだったんだ。気付かなかったよー。あたしばっかり風坂先生のこと語っちゃって、初生の話を聞いたことなくて、ごめんね?」
初生がかぶりを振った。サラサラの髪が揺れる。
「わたし、全然、何も言えなくて。えみちゃんに、隠し事したくはないんだけど」
誰かが瞬一のことを好きだって噂はけっこう聞く。瞬一が告白されたとか、あたしが瞬一への手紙を仲介するとか、そういうのもよくある。この間も登校中に告白シーンを目撃した。
でも、全部が一方通行だ。瞬一が誰かに恋してるという話は1つもない。小学校のころから一緒だけど、ほんとに聞かない。
ストイックっていうか、精神的引きこもり。勉強熱心なのはすごいけど、もうちょっと余裕を持つほうがいいと思う。ポキッて行っちゃいそうだもん。
「その点、初生だったらピッタリだね。瞬一にピッタリだよ!」
「えっ?」
「初生は優しいからさ、ピリピリした瞬一のこと、いたわってあげられそう。見た目的にもお似合いだし」
「ちょ、ちょっと、えみちゃん、そんなこと……」
あたしは2人が並んでるところを想像した。むふっ、なんかニヤニヤしちゃう。
「初生、協力するよ。ぜーったい、うまくいくから!」
「え、えみちゃん、声が大きい」
「よーっし、ワクワクしてきた! 放課後、話を聞かせてもらうからねー」
あたしは初生の手を握って、スキップで教室に帰った。初生と瞬一、あたしがくっつけてあげましょう!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます