ニール・D・ヒックス「ハリウッド脚本術 プロになるためのワークショップ101」

「ハリウッド脚本術 プロになるためのワークショップ101」(ニール・D・ヒックス著/濱口幸一訳 フィルムアート社)を読む。途中まで読んだところで積読にしていた。読み返してみると、ちょうど映画のジャンルを分類しているところで、抽象的で面白みがない部分であった。この本は最初の数十ページでほぼ核心に触れており、通読しなくても十分だったかな、とも思う。世評の高い本なのであるが、指摘されるとおり、訳は直訳調であった。もう少しこなれていればよかったのだが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る