美里楽一の奔走・Ⅰ

「……ちっ、ガイシャの死因は?」

 一度手を合わせてから捜査は始まる。一言目は壮年の警部からだ。

「左胸を刃物で一突きです、他に外傷は無くそれで間違いないかと」

「分かった、周辺の聞き込みを頼む」

「はっ」

 警部の指示で現場が動く。

東間あずまは?」

「はぁ、東間刑事ならあちらで……」

「まった倒れてんのか……」

視線の先には室内のソファーで横になっている若年の刑事が一人。目はつむっている。

「起こしますか?」

「ほっとけ、役に立たん」

 警部はその後一息ついてから死体の周りを見て回る。不自然な跡は無いか、犯人が残した忘れ物は無いか、被害者が遺したメッセージは無いか。

 死体は仰向け、その胸元付近から零れる多量の血液。犯行現場はマンションの一室、被害者が住んでいる部屋。故に犯人は被害者の知り合いの可能性が高い。引き出しや棚が荒らされた形跡は無く、強盗物盗りの類では無い。血文字は無し、テーブルの上のメモ帳にも跡は無い。だ。

「ま、そう簡単にゃあ見つからんわな」

 警部はポケットをまさぐりながら現場を出る。タバコを吸わなきゃ頭が働かない、とは本人談である。

「ふぅ……」

 マンションの廊下で曇り空を眺めながらまずは一服。雨でも降りそうな空模様、気怠さが増す。

「関係者以外は立ち入り禁止です!」

「あぁ、あの、矢部警部に言ってくだされば分かると思うんです……」

「矢部警部は今捜査で忙しい、第一君のような学生が来るような場所ではない」

 曇り空を眺めててもつまらないと、ふとマンションの下に視線を動かすと、一人の学生が現場に入ろうとしていた。

「おうボウズ、どうした?」

「あっ、矢部さん! 丁度よかったです! 現場、入れてもらってもよろしいですか?」

「ひきこもり嬢ちゃんからか、分かった! おい新人! そいつ通してやれ!」

「し、しかし良いのですか!?」

「構わん、そいつはワトソン博士だ!」

「は、はぁ……」

「すみません、失礼します」

 そう言って入口方向に歩いて行った少年の姿は見えなくなる。

「……さてと、俺も働くか」

 矢部警部は、一服してから頭が働く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る