「つまりはムッツリnボガァ?!」ぼくらの勉強攻略法2
山吹光流・ひ:…(プシュー…)…………………………………………………………
藍影愁・し&斎藤和哉・か:(パシッ)
し:話を続けようか?
か:よろしく頼む。聞いたことがなくて俺の中では斬新だ。
ひ:(ピクッ)
し:…………………………
ひ:……………………………………
し:……ありがとう(『Unlimited Bride Works』とか絶対口がすべらないようにしよう…)。ESP部でも記憶、暗記の仕方であっただろ?自分の中でストーリーを作れってやつだ。
か:ああ、あれか。なんか童話というかつながりがわけわかんなかったけど…
し:絵が入ったカードの順番を暗記するのに描かれた絵の順番でストーリーを作る、そうやってある種の楽しさを持って覚える。僕は究極、す…好感を持つことが覚えるのにいいとしてそうしてるんだ。
か:うん
ひ:あ、萌え単とか元素記号の擬人化とか本あったよね♪
し:(チッ、もう復活しやがった…)あれはある種正解、が、まぁナンセンスだな。絵のクオリティは悪くないけど、オリキャラだらけ。自分好みと性格の観点から既存の作品群のキャラに当てはめきってこそ僕の完璧な元素記号表はできあがる。
か:へ、へぇ…
し:記号を見るだけであのキャラこのキャラが浮かぶね。まぁ、地球の構成物質だけじゃ僕の嫁の数なんて足りないけど(フフン)
か:ま、まぁ言いたいことはなんかわかった。それくらいガッチリやってればまぁ忘れない方がおかしい話だろうな…。
し:勉強のやり方が人によって違うのはこういう点だろうね。つまり、やはり好きなもの嫌いなものが違う、感性が違う。だから覚え方は一人一人あってオリジナルになってくる。ある程度方法はあるけど絶対はなく、ひとつじゃないんだ。
か:ああ、なるほど。俺は…
ひ:彼女との日々で覚えたことじゃないの?ww
か:(ヒュ)
し:(ヒュン)
ひ:ゴガガッ!?!?
か&し:人の勉強の邪魔すんな(パシッ)
し:が、ヒカルが言うようにそういう思い出のような形での記憶もある種アリじゃないかとも思う。使ってる脳の記憶の部分が違うかもしれないが…まぁ記憶ってのは連結して知識を蓄えるものらしいからね。
か:あ、へぇ…
ひ:jゃ、なんで殴っtの…
し:ちゃんと復習し直せばけっこう思い出しやすいかもしれない
か:ああ~…帰ったら中学の教科書開いてみるかな…。うん、ちょっと見えてきたかも。ありがとうな。
し:……………………
か:……どうした?
し:…………いや、…(そういや感謝ってあんまりされたことなかったな…)
か&ひ:……?
し:ノートに戻ろう。大体は言ったな、あとは、そういう記憶の仕方、そういう順序の覚え方だとして、…具体的なとこか。まず…絵・図を覚えるといい。
か:図か…どういった覚え方だ?
ひ:簡単だよ、絵の方が文章より見て記憶に残りやすいでしょ?
し:そうそう…。…………………。疲れたからヒカルが説明してくれる?
か:え…。
ひ:うん♪覚え方の順序というか優先順位をここでもつける。区切りは単元とかでしょ~…、そんなかで~まずは目に入るのがやっぱ絵でしょ?
か:まぁ…うん。
ひ:そっからその絵・図の名前を覚える。名前を覚えたら次はその説明だね。そっからまた範囲を広げて関連する事項を覚えていくんだ。関連事項ってのも種類としてまずたいていなとこは同類と相対ってとこかな?
図・絵→名前→説明→関連事項(同類・相対)だね。
面白いよね、必ず似たものとか正反対なものってよくあるんだもん。敵・味方でよく覚えるよ♪
か:あ、へぇ…(わかりやすい…)
し:……………。………最近は理解の難しいいろんなもんが全部ヒカルだったな…、いや、勉強法としてあれは間違いだとすぐ気づいたわ。だって最終的には覚える=✖✖ってことだからなぁ…
ひ:シュウさん痛い痛い痛い痛い…。関連事項まできてまた図や絵があるとラッキーって思うよねnn…シュウさん離して………、視覚の記憶ってけっこう便利なんだよ。
し:便利って言うより…まぁそれもあるけど教科書自体が意味が大きい図や絵だけで占めてるってのもある。テスト範囲で絵や図があったら…特にわざわざノートに書かせるようなものはまず全部それ覚えてしまうね。マンガ読むのとそう変わらない手軽さだし。むしろ僕とかは絵一枚からストーリーとか……w…そんなの呼吸というか…細胞の生命活動?
か:何それ…??
し:あ、いや、忘れて。
ひ:うん…、一夜漬けで困ったらそういう感じ♪
か:えっ?!
し:それ言っちゃダメなやつ!!
か:えええっ!!?マジなの!?
し:…………………ノーコメント
ひ:常識~。
し:常識じゃないよ!そんなのあってたまるか!一夜漬けなんて運と変わらないから。外れた時のこと考えなよ?そっちが大きいからね。ああもう!言っとくけど、テストの仕組みとして図や絵の出てくる問題なんてみんながみんな覚えてくる、そんなの先生はきっちり把握(コンプ)してる。いわばサービス問題だ。みんな点取れて当たり前、そんな問題になる。差がつくのはその先だ、覚えるのが難しいやつ!そういうことだから!逆に絵も図も外して文章のみの構成でくることだってこの学校じゃ普通っぽいよ?
か:そうなのか?!
ひ:うん、この学校はそうだろうね。授業でもいじわるな感じの先生いるじゃん、あれ絶対問題の構成からして順序を授業とは違う形で出したりとかしそうじゃん?簡単な問題を最後に持ってきたりとか…色々ありそうだよね。
か:マジか…
し:カズは初めからだ、なんにせよ、まず理解することが大優先。きっちり範囲と言われた場所を全部把握してスタート地点だ。範囲外から…例えば最近の時事ネタ含ませたりしてここじゃ出しかねないぞ。テストの話だからついでに言うけど、行き着くとこはその問題出す先生らの目的・意図をしっかり把握(コンプ)するのが問題を解くカギにもなる。
か:な、なんだそりゃ??
ひ:出た、『目的』…
し:この学校でテストを作るのはその教科の先生達なんだ。いいかい、『達』だ。いつも顔合わせる先生だけじゃない、他のクラスや違う学年の同じ教科の先生が一緒にまず考えてる。一人の先生の性格を把握(コンプ)するだけじゃダメ。組織的に作られてるからその問題を出す意図、生徒のどんな部分を試したいか、だ。
『意欲関心態度』・『技能』・『知識理解』・『思考判断表現』
主にこの4点を見ようと問題は作られて配点される、はず。
脅かしたくないがうちは酷いらしいよ、複合問題でこの4点はないまぜで構成されてるらしいから。各々の答えの部分部分で割り振られてる印象。
ひ:そんなのどこから知ってるの?
か:(うんうん)
し:ESP部で部長に聞いたら過去問図書室にあるって教えてくれた。
ひ:あんの?!図書室に…??
か:へぇ…えっ、なんかすごいの?
ひ:…普通じゃない。
し:うん…。入部して早々に聞いてまずいと思った。聞いといてよかったよ。
か:すまん、説明してくれ。
し:普通、大学の過去問ならまだしも高校の、しかも中間のテストの過去問なんて中学の時みたいに先輩が持ってるかどうかだよ。先輩が持ってるのを使って勉強するってのもある種黙認された裏技みたいなもんだし。でもその裏技が公開されてるんだ、公式としてね。つまり…
ひ:そこがスタートラインってこと。予習復習の範囲内。裏技が使えて当然、みんなが持ってる状態、差がつかない。
し:じゃあそっから差をつけるには…?
か:………………………………………あ、……………よけい難し…く………?……
ひ&か:(パシッ)
し&か:(パシッ)
か:え……ええ??!!!マジか!?!?!?
し:学習要綱からやる範囲は毎年そう変わるもんじゃない。それでも過去問を出すってことはそれだけ問題内容も変わってるってこと。傾向みたいなとこを学習するしかないだろうね。作った先生の名前まで過去問に載ってる自信の在り様。恐ろしいとこだよここは。
か:俺、余計不安になってきたんだが・・・
し:ま、まぁ教科書の内容を理解してればまず赤点は避けれるようにはなってるって部長言ってたよ。さて、補足として図や絵のとこを公式とかに置き換えても同じことが言える。まぁ図とセットで覚えるとかかな。
か:ああ、まぁそれが自然だよな。…………。
し:どしたの?
か:いや…うーーん。
ひ:けっこうもう覚えるのが難しいんでしょ?
し:え。
か:………………………
し:うーん、そっか、…。じゃあまぁ、そんなとこか。
か:すまん。
し:いや、こっちも全部一気にとか自然なってたよ。まぁだいたい伝えれたし、あとは小さいとこだったかも。そんで各教科の具体的なとこは、実際のテスト範囲とかが出始めてからって感じかな。まだそこまで時期が来てないし、カズ自身は復習がとにかく必要だからね。
か:他にどんな話があったんだ?
し:モチベーションとかかな、問題の解き方とか、持論で覚える為に必要な3要素…
ひ:あ、それぼくが聴きたい。
か:3要素ってなんだ?
し:…………………話長くなるよ?
ひ:じゃ、ちょっと休憩。ジュース買ってくる。
か:あ、俺トイレ。
し:…………。……(他に何があったかな…)
ひ:二人は何飲む?
し:は?
か:へ?
ひ:おごったげる~♪
し:…………………メッツしかなくない?
か:……………アクエリ
ひ:え~MATCHもあるよ~。いってきまーす、ふっふ~♪
し:…………僕、未だにあいつがよくわかんない
か:安心してくれ、それ俺も。
か&し:……………………………(パシン)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます