応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 19 送り出す町への応援コメント

    今回のお話は、特に胸にグッときました。

    今まで確立されてきた世界観やキャラクターが、一気に花を咲かせるような。それでいて、他の蕾たちもどんどん開花させていくような。

    福くんの選択は、まさに人生ですよね、、、。


    にぎた

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(^^)

    にぎたさんのコメントの言葉は美しいと感じます。嬉しいです(^^)

  • 32 待っている町への応援コメント

    とうとう雪ちゃんも雨でも消えない道具を使ったのかぁ。
    それぞれが旅立って行きますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます😌
    ちょっと自分の中で、急に書くことが難しくなって、なんとか書き上げるも、納得ができていない自分がいます・・・
    たぶん、これは、本を読まないといけないと思ってます!
    読書に耽ります!

  • 30 満月の訪れた町への応援コメント

    どうしたマウス?大吾郎との約束はどうしたの?
    それと書き方ずいぶん変わったように感じました。急に大人の雰囲気?って感じです^ ^

    作者からの返信

    最初はここまで重い感じに書くはずじゃなかったのですが、こうなってしまっては、もう書き方も変えていかなければ・・・との感覚もあるのも一方、完全に周りの影響かもしれません💦
    なるべくこの物語の雰囲気にあったものを選択していきます!

  • 29 快晴の町への応援コメント

    さて、この問題。雪はどう解釈するのだろうか?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます😌
    最後まで頑張ります☺️

    編集済
  • 26 過去を巡る町への応援コメント

    物語がしっかり動き出しましたね。マウスと大吾郎は紳士ですねぇ相性も良さそうです。マキと大吾郎がどんな会話をするか楽しみです。

    作者からの返信

    書いていても楽しいですが、色々と調節が難しいです💦

  • 25 想い交差する町への応援コメント

    マウスはすごいですね。ホント何者なんだろうか。雪に良き理解者が居て良かったです。

    作者からの返信

    不思議な人って人生で1人はいますよね。何考えてるのかイマイチわからないけど、悪い人でないみたいな人😅

  • 24 時の進んだ町への応援コメント

    すごい!すごい!この展開は想像以上です!!
    やはりライオンさんは只者じゃないと核心させる回でした。マウスが絡んでくる展開といい。この先が楽しみで壊れてしまいそうです^^

    作者からの返信

    いつも褒めていただき嬉しいですw
    最後まで頑張ります!

  • 23 秘密ある町への応援コメント

    今回は沢山の物語が動きそうですね。大吾郎と隣町との接触。そして、あの部屋に近付く展開。
    それにしてもオムライスは子供に人気のレシピですよね。私はオムライスが嫌いな子供にあった事がありません。私も未だにオムライス大好きですけど……←脳内お子様な私ですw

    作者からの返信

    終盤に差し掛かってきました!ついに沢山の謎が解き明かされます!
    「子供のお昼ご飯」で定番を考えたらオムライスが出てきました(笑)私も今でもオムライスが大好きです!オムライスが嫌いな大人もいるのでしょうかね?(笑)

  • 22 満月の迫る町への応援コメント

    21話もそうですが、雪の日常がしっかりと描かれていて好きです。雪のゆくりとした心の成長や周りを取り巻く人たちの変化が面白いです!

    作者からの返信

    当たり前の風景を文字にするのはとても楽しいです☺️

  • 19 送り出す町への応援コメント

    三人の間を流れる温かさに泣いちゃいました。

    また三人で会えたらいいな、と願っています。

    作者からの返信

    友情っていいですよね☺️
    さて、どうなるでしょう😌

  • 20 真実を知る町への応援コメント

    タイトルが「真実を知る町」内容が真相の一歩手前!
    すべてが気になるToT

    作者からの返信

    そろそろ終盤に・・・

  • 19 送り出す町への応援コメント

    涙腺が簡単に崩壊TT
    三人の友情に乾杯!

    作者からの返信

    本当に仲良しの3人だったので悲しいですよね😭

  • 雪の両親かぁ。何かあるんだろうな~。気になる小出しの構成に虜です。

    作者からの返信

    お楽しみを☺️

  • 17 オレンジに包まれる町への応援コメント

    マキと雪のやりとり好きです。とっても温かくて癒されます。

    作者からの返信

    きっと雪もマキのことをお母さんのようにしたっているのかもしれません

  • 16 恋人のいる町への応援コメント

    嗚呼、とうとう雪ちゃんも恋や愛の試練を垣間見る段階にきたんですね…

    作者からの返信

    ほんと、恋っていつから分かるようになるんですかね・・・

  • 15 病気が広がる町への応援コメント

    また一歩。雪は大人の階段を登ったのですね。マウスの優しさ温かさが痛いほど伝わってきました。

    余談ですが猫はベンチに集まるらしいです。作者様も描いたように餌を貰える可能性が高い。更にベンチは基本的に日差しが良く射したり、風が気持ち良いリッチ条件で配置される為、猫にとっても快適な空間らしいです。

    作者からの返信

    そうなんですね!?
    猫好きな私ですが、初めて知り驚きと嬉しさを抱きました☺️
    ベンチで休む猫を想像すると、なんだかほのぼのした気持ちになります✨生まれ変わるなら猫がいいかも😌

  • 13 憧れの人がいる町への応援コメント

    「僕はずっとマウスでいいよ」ここの台詞なんか、凄い好きでした。
    雨音と静寂さに合わせた、つぶやくように脳内再生されました。

    作者からの返信

    マウスにとっては特別な感情のこもったフレーズですね!
    少女はそのフレーズに込められた奥深さまで知る力はまだないのかも・・・

  • 1 芸術を愛する町への応援コメント

    いい! いい物語を読ませて頂きました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    またお願いします😌

  • 12 雨の降る町への応援コメント

    おじいちゃん優しいよぉ〜。この回に頭から尻尾まで優しさに包まれてる(ノ_<)

    作者からの返信

    おじいちゃんは雪の気持ちを汲み取ったんです😌

  • 11 犬が駆ける町への応援コメント

    あったかい雰囲気が溢れていて素敵です。何か幸せにさせてくれます。

    作者からの返信

    また更新しますね✨

  • 9 パン屋のある町への応援コメント

    雪ちゃんは感情を感じ取る力が凄いんですね。険悪にならなくて良かったぁ

    作者からの返信

    子供はみんな感情に敏感かとおもいますが、特に雪ちゃんはそうなのかもしれないです😌

  • 7 隣の町への応援コメント

    マウスさん不思議な人だ…。糸乃さんのおっしゃる通り温かい雰囲気が好きです! 
    |´-`)。oO(描いてみたい…)

    作者からの返信

    ゆうけんさんは絵もかけるんですよね!?(ツイッターでちょっと覗きましたw)
    その才能は羨ましいです😭
    絵を書く才能がなくて、その良いなって思いで書いてたりします😅
    私自身で本当は「星の王子さま」みたいな感じで、自分の思い描く風景を描きたいのに出来ないんですよね💦
    お時間があれば是非是非😅

  • 4 友達のいる町への応援コメント

    芸術もコミュニケーションの一つだけど、余りにも原始的な表現と同時に洗練された表現でもあるから福も雪も戸惑ってしまうかもしれませんね。

    作者からの返信

    芸術って奥が深くて、その本当の素晴らしさを知れるのは極一部の人なのかもしれないです

  • 3 誇り高き町への応援コメント

    この街の自由はFreedomではなくLibertyなんですね。だからこそ好転できる街。

  • 2 星の輝く町への応援コメント

    「それは町としても働くうえで、専門技術や知識を必要とする業種を除けは、学力は必要とされないからだ。」この一文だけで、街の情景を説明しているのが凄すぎて感激です。科学は進んでいないけど自然豊かな土地が目に浮かびました。

    作者からの返信

    私の理想を書いてたりします😅

  • 1 芸術を愛する町への応援コメント

    暗黙のルールはその土地の歴史であって文化だったりしますよね。そこに着目された素晴らしい表現だと思いました。この街の魅力に惹かれてます♪

    作者からの返信

    ありがとうございます😌
    町には町のルールってありますよね!そんな、ちょっとファンタジックな始まりかもしれないです✨

  • 7 隣の町への応援コメント

    とても大切なお話をしている2人の様子が、ふわっと浮かんできました、1枚の絵になったらとても素敵だろうなあ、あったかい1枚になるに違いない、とも思いました。

    ぶつぶつ呟くマウスさん、なんだか可愛らしいです♬

    作者からの返信

    誰かこの物語の絵を描いてくれないかなとか思ってたり・・・

  • 1 芸術を愛する町への応援コメント

    キラキラした主人公と、あったかいマキさんにほっこりしました。
    どんな作品が出来上がるのだろうと、楽しみです。

    作者からの返信

    これからもよろしくお願いします😌

  • 1 芸術を愛する町への応援コメント

    凄く雰囲気のある作品ですね。

    作者からの返信

    お褒めの言葉、感謝です( ´艸`)
    けれど、内容が良くても完成しなければ無意味になってしまうので何とか仕上げて見せたいです。
    今後ともよろしくお願いします(^^)

  • 1 芸術を愛する町への応援コメント

    10歳の少女が主人公。芸術をテーマに据えた童話と思えますが、この先、何が描かれるのかは分かりません。後世に残る名作となる要件は、感動的で誰もが安心して読める物語である事。この作品は、その要件を備えています。ゆっくりと良い作品に仕上げて下さい。楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    自分でもこの小説のジャンルは何なのだろうと考えていたら、確かに童話な雰囲気が出ていますね。
    私自身のなにか理想のような世界をイメージして書いているので、読者は少しだけ世界観をイメージできにくいと思いますが、そこは私次第であると考えていますw
    良い作品にして見せますね!

    編集済