第二章
さてまずはクーデターを生き延びなきゃいけない訳だが 1
あっ……やばい。寝てしまった。
うつ伏せの変な恰好で眠ってしまった所為か、関節が痛い。特に首と肩が。
「んーっ」
起き上がって、ベッドに座る。そして軽く首を回した。右手が紙に触れる感触がある。
「あ……そうだ俺、秋陽の読んだままだったっけ」
段々と思い出してきた。
先ずは掛けたままだった眼鏡を確認する。ああ良かった、割れてない。スペアはあるけど、やっぱり普段使ってる方が慣れてて良いよね。顔の一部みたいなものだからね、ないと困る。
そして、今日は何からしたら良いんだろう。色々と憂鬱だ。
取り敢えず制服に着替えて朝御飯を食べて、秋陽の様子でも見に行くか。
で、あわよくば一緒に登校しよう。
そう言えば去年は同じクラスだったんだけど、一緒に日直をする日があった。学級日誌を取りに行ったり、軽く教室の掃除をする為に、日直は何時もより早めに登校しなきゃいけない。だから一緒に登校しようと前日に約束してた。
けど秋陽は盛大に寝坊をしたらしく、俺がインターホンをずっと鳴らし続け(秋陽はこれを鬼ターホンと呼んでいる)てやっと起きた……なんて事があったな。
よし、早めに行く事にしよう。
そう決めて、俺は触れていた本を閉じる。
ん? ……本?
いや、俺が読んでたのは秋陽の原稿だ。大き目のクリアファイルに入れてるだけで、製本はしてない。
あれ、如何いう事だ? 俺が寝ぼけてるのか?
俺は本を手に取る。そしてタイトルを読んでみ……ようと、したんだけど。
「何だこの文字」
英語っぽいが、何か違う。でも何故か読める、不思議。
読もうと思えば内容が頭の中に入ってくる、というか。便利なような気持ち悪いような。
そして俺は気付く、ここは俺の部屋だけど俺の部屋じゃない。いや逆だ、俺の部屋じゃないけど俺の部屋だ。
よく分かんないけどそう思う。
パッと見た感じ、六畳くらいの広さって言うのは同じだけど。
まず、電化製品の類がない。うっわ、部屋の照明ランプだよ! 夜とか絶対暗いじゃないか。
更にエアコンとかもない。夏絶対暑いって、俺死ぬから。
ただ何て言うか、置いてある家具とかは俺の趣味だ。机とか椅子とかベッドとか。
いや俺の部屋よりもずっと俺の好みじゃないか?
家電がない事以外はまさに俺の理想。
次に目に入ったのは本棚だ。やはり、全部が英語っぽい文字で書かれている。
適当に手に取ってパラパラとページをめくってみる。
何冊か見てみたが、漫画の類は一切ない。全部小説、たまにライトノベルっぽいのが混ざっているみたいだ。
内容は西洋ファンタジー物ばかりだった。
本当はゆっくり読んでみたいけど、今は自分の現状を把握するのが先だ。
うーんと……そうだな、窓から外を見てみよう。
漠然と『此処は俺が生活している場所だ』という認識はあれど、全く持って訳が分からない。
一体何処なんだろう。
カーテンの隙間からは白い光が漏れている。一気に開けてみると、眩しい光が俺に注がれた。
「っ……」
俺は反射的に目を閉じる。陽の光はほんのりと暖かく、それは何処であろうとも変わらないらしかった。
ゆっくりとだが光に慣れてから、俺は外の景色を見てみる。
鳥のさえずりと晴れた空の色から察するに、時間は朝のようだった。
肝心の景色は……一言で表すと、まるで中世ヨーロッパのような街並みである。
まず分かったのは、此処は何かの建物の二階である事。窓から見える建物の、二階部分と高さが同じだったから。
そして建物は皆、如何やら煉瓦造りのようだった。あとは、道はコンクリ―トではなくて石畳で出来ている。
「何処だ此処。こんな場所、知らないぞ俺」
いや何となく、そんな予感はしてたけどね……。
まだ朝だからなのか、ちらほらとしか見えないが……街の住人らしき人の服装も、昔の西洋の物だった。
それも『大体の人が頭で思い描く西洋ファンタジーの世界の人が着ているような服』だ。資料とかで調べてみる『現実の中世ヨーロッパの人の服装』とは違うと思う。
そう……ここは所謂『剣と魔法のファンタジーの世界』に見えた。そんな考えが頭に浮かぶと、妙に俺自身も納得してしまう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます