第1話 山崎幸也には運がない④

ヤベェヤベェ。

俺、山崎幸也現在無職の19歳は、早足でとある場所に向かっていた。

───っていうか、店長さん、絶対に怒ってるよなぁ?

だって確か、店に来いって行ってたのは午前の10時だったはず─────記憶上では。

そう、俺が向かっているのは、とある喫茶店。

今日から俺が勤めることとなる───人生初の就職をすることとなる、大切な場所。

と、俺は、とある店の前で足を止める。

こじゃれた雰囲気を漂わせる、レンガ造りの喫茶店。

ドアには『open』と可愛らしい丸字で書かれたこじゃれたプレートが掛かっていた。

そして、プレートの下には、プレートよりも少し大きめの板が。

板に書かれているのは、この店の店名だ。

その店の名は────


『喫茶・ディフィワー』


由来は知らないが、イントネーション的に少し微妙な店名だ。

俺はその店名を見て、ごくりと唾をのみ。

─────ここか。

一人でに、決心を固める。

そう、こここそが。

俺の、人生初の就職場となる店─────喫茶店、なのである。

すーはー、すーはー。

ゆっくりと落ち着いて、深呼吸をする。

…………大丈夫だ。

落ち着け、俺。

初めての職場なんだ。

遅れたことを忘れろ、失敗は成功のもと───なんて自信に満ち溢れたことは思えないけれど。

でも、それでも。

一つだけ、思っていよう。

─────これからの功績で、今日のイメージダウンを取り戻してやる……‼

「………おはよう、ございます………」

俺は恐る恐る喫茶・ディフィワーの扉を開ける。

───怒ってるよなぁ、店長さん。

昨日受話器越しに聞いた、あんな優しい声の人が怒ることもあるのかぁ?

─────────想像できない。

とまぁ、そんなことは今はどうでも言いとして。

俺は、下げっぱなしの頭をゆっくりと上げ、店内を見回す。

店は丁度良いくらいの狭さで、広すぎず小さすぎず、落ち着くような広さだ。

あるのはカウンター席とテーブル席。

カウンターは数席しか無く、テーブル席は二つほどしかない。

カウンターの奥に見える台所には、コーヒー豆の袋が置かれている。

と、そのコーヒー豆の袋の上が何だかもさもさと動いている気がするのだが………まぁ、気のせいだろう、気にしないでおこう。

────カウンター席の隅の方に置かれているのは、メトロノーム。

たーん、たーんと静かに音を立てながら、一定のリズムで動いている。

────すげぇ。

メトロノームって、喫茶店に置いてあるもんなんだなぁ………。

てっきりあれって、学校の音楽室にしかないものだとばかり思っていたぞ。

と、俺は、あまり見たことのないメトロノームに感心しながらも。

今まで目を逸らしてきた、店内の中央を見る。

店内中央にいたのは、仁王立ちをした銀髪の美少女。

腰ほどまで伸びている銀髪の先っぽは、少しばかり跳ねており、少女が少しでも動く度に髪の毛も少女と共に揺れる。

銀髪には慧眼が付き物、とはよく言われるが彼女も例外では無かったようで。

彼女の整った顔の奥にはしっかりと、蒼く澄んだ瞳が光を宿していた。

背丈は俺と同じくらい────いや、俺の方が少し高いか───兎に角そのくらいの背丈。

着ているのは白いブラウスにミニスカート、その上からピンクの可愛らしいフリル付きのエプロン。

出る所は出て引っ込む所は引っ込んでいる、正に世の男共が夢見るような理想の「美少女」を具現化したような姿────それこそが彼女────店内の中央に仁王立ちする彼女の、容姿であった。

と、彼女は、口を開く。

「ねぇ、あんた誰よ?」

おい、初対面の相手にいきなり「あんた」呼ばわりかよ。

もう少し言葉を考えろって。

幾ら容姿が良くても、所詮人間中身が大事って親に習わなかったのかぁ?

とか何とか思いながら。

俺はふと、気付いてしまった。

彼女の声について。

彼女の、清楚感漂わせる、透明感のある声。

何処かで聞いたことあるような、といっても懐かしいわけでもなくつい最近何処かで聞いたような、そんな声。

────と、暫く考えて。

やっぱり答えを見つけ出せなかった俺。

んー、気になる………ま、そのうちわかるか。

と、俺がそんなことを考えているのもお構い無しに、なのか。

彼女は、先の跳ねた銀髪を右手で払い。



「私は───ウズメ。うん、ウズメ。ま、精々『様』でも付けて呼ぶことね、愚民」



上から目線な自己紹介を済ました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る