第3話
カオルの夢を聞いた日から、学食での話題のほとんどは、手話の話に塗り替わっていった。カオルも話したがったし、私も聞くのが楽しかった。
嬉しそうに話すカオルを見ていると、ふと自分をかえりみて時折不安になったりすることもあるけど、その笑顔に心がほんのりあたたかくなる。
その日も、日替わりランチを食べながら、カオルの話を聞いていた。すると突然、
「ねえ、今度エリも手話講座に行ってみない?」
真顔で訊いてきた。
「ええっ、私が!? ムリムリ!」
カオルの話で、前より手話に興味を持つようになってはいたものの、自分が始めるなんて考えてもいなかった。
思いがけない誘いにとまどっていると、
「ねえ、エリ。まだやりたいことがみつからないんだったら、なにかひとつずつでも始めてみようよ。そうしたらきっと、本当にやりたいことに、そのうち出会えるんじゃないのかな。だから手始めに、手話なんてどう? 私もエリが一緒だと、もっと楽しいな!」
やりたいことがなくてもなにかを始めてみる、か。なるほど、思うし、カオルの気持ちも嬉しかった。でも私には、続けられる自信も、手話を覚えられる自信もない。
「そうかもねえ。でも手話なんて、私にできるのかな?」
「大丈夫だよ。エリだったらゼッタイ! それに、やってみてイヤになったら、すぐやめればいいんだから」
結局私は、カオルに引きずられるようにして、一緒に手話講座に参加するようになった。アルバイトもしていないし、趣味もないし、授業に出る以外なにもすることがないので、断る理由がみつからなかったのだ。
難しそうだと覚悟はしていたものの、手話を覚えるのは本当にたいへんだった。
とりあえず手始めの「五十一音」はマスターしたが、それだけでは会話にならない。言葉を一字ずつ表していくのでは、伝える方も受け取る方も、ひどくじれったいことになる。何千とある、意味を成すひとかたまりの言葉こそ重要で、これらを覚えないと、スムーズな意思の疎通ができないのだ。
その上、表現力も必要だし、理解してもらうには表情も大事だ。手話通訳士への道のりがこんなに険しいとは、おっとりしたカオルの話からは想像もつかなかった。
カオルは、私が参加し始めたころには、まだ基本的な単語を表現できる段階だったが、日を追うごとにめきめきと上達していった。ヒマだから参加している私と、明確な目標があるカオルとでは、覚える早さが格段に違う。
自分のやる気のなさのせいだとわかってはいるくせに、身勝手な劣等感を持て余し、ますます人面瘡を大きく育てていくのだった。
ワンサイズ上のシャツを新調する必要があるかも知れない。こんな調子だと、今のサイズでは腕が入らなくなるのも、時間の問題だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます