本編

登場人物

<平山家>

平山清記:平山悌蔵の嫡男。夜須藩御手先役見習いとして働く。

平山悌蔵:夜須藩御手先役にして、内住郡代官。

穴水主税介:悌蔵の次子。清記の弟。穴水家に養子に入る。

佐々木三郎助:平山家の執事。


<奥寺家>

奥寺大和:夜須藩中老。奥寺派の領袖。

奥寺東馬:大和の嫡男。曩祖八幡宮での奉納試合で清記を破った事がある。

奥寺志月:大和の娘。狐目の暗い女。剣術に長ける。


<栄生家>

栄生利永:夜須藩主。風流狂いで、藩政に興味を持たない暗君。

栄生利之(又一郎):利永の嫡男。夜須藩世子。粗暴な性格。

直衛丸:利永の末子。病弱。

犬山兵部(格之助):利永の庶子。梅岳の養子となった。

栄生帯刀:利永の弟。若宮庄の主で、通称「若宮様」と呼ばれる。


<夜須藩関係者>

犬山梅岳:夜須藩首席家老。犬山派の領袖で、絶大な権力を持つ。

菊原相模:江戸家老。梅岳の片腕。

藤河雅楽:穂波郡代官。

武富陣内:藤河雅楽の筆頭与力。清記の親友。

岩城右衛門丞:江戸詰めの若年寄。犬山派に属す。新之助の兄。

岩城新之助:岩城家の部屋住み。

野村重太郎:伊武派壱刀流の剣客。

永吉忠助:牢屋敷番士。磐州宝蔵院流を使う。

廉平:目尾組に属する密偵。清記の相棒的存在。


山人やまうど

牟呂四ムロシ:山人の青年。清記の友人であり、弟分。

夫雄フオウ:山人の頭領。


<敵、賊徒>

杉崎孫兵衛:圓通寺に巣食う賊。

鷲塚錦梅:念真流を狙う刺客。

壬生丹十郎:念真流を狙う刺客。

黒鵐クロジ:夫雄の長子。遠野主馬と名乗る。


<その他>

大角屋徳五郎:夜須藩御用の両替商。裏では平山家に殺しの仕事を斡旋する元締め。

野呂連丈:蘭学にも通じる本草学者。悌蔵の親友。

千葉辰吉:千葉派壱刀流の清流館の主。

千葉辰之助:辰吉の息子。

近藤伝助:天理流の剣客。

栄吉:建花寺村の百姓

治作、ふゆ:平山家百人町別宅の管理を任されている夫婦。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る