第4話ー2

 テーブルに並べられていく大皿を、私はぼんやりと眺めた。


 中央に鎮座するのは、巨大海老岩断ち鋏の香草焼きだ。その名の通り岩をも砕くという強靭な鋏は、殻の中に筋肉質のほろほろとした肉を収めた御馳走である。

 普通なら鋏の部位だけで一料理出来るし、一人分なら充分な大きさでもあるのだが、流石は海の王族、一匹まるごと焼き上げている。


 周囲を固めるのは、やはり魚介。


 赤提灯魚のフライに、小貝のスープ。高級そうな照り焼きから、港町なら良く見かけるような稚魚を散らしたピザジャンクフードまである。

 生魚を一口大に切り分けたものまであり、正に、海のフルコースといった風体だ。恐らく、ここに居ない魚は無いのではないだろうか。


「まるで宴会のようでしょう?」


 苦笑混じりの王子の言葉に、私は頷いた。


 私たち3人が横に並んで、それでも未だ余裕のある広いテーブル。

 そこにところ狭しと並べられた皿の行列は、確かに、シズマ王子の言葉通り場末の酒場じみた混沌具合である。


「かつて留学したとき、海向こうの国々では、食事は順序に沿って一皿ずつ出てきたんですよ。食べることに余裕があるのだなと、随分感心したものです。

 私たちはやはり、船乗りなのでしょうね。食事は大勢で喧しく、そして素早く食べるものだと教えられてきました」


 その割りには上品な手つきで、王子は魚を切り分けている。留学の成果、というわけだろうか。


「そんなわけで、ギョーサダンには目立った食事のマナーというのは無いのです。いや、無いのがギョーサダン流というところかな? ですからまぁ、気にせず召し上がって下さい」

「気にせず、ね………」


 そんな無茶な。


 ただでさえ王族オーラ全開で、威風を間近に感じているというのに、その発生源が暗殺対象なのだ。

 まだ依頼人にさえ会ってないのに、標的が目の前にいて、ワイングラスを傾けている。それで緊張しない奴はただの馬鹿か………ディアくらいだ。


 シズマ王子は、食の進まない私たちを見て不思議そうに首を傾げた。


「ふむ………もっと図太い方かと思っていましたが」

「悪かったな。暗殺者ってのは臆病な生き物なんだよ」

「そうなのですか………書物とは違うものですね」


 少しがっかりとした様子で、王子は蛸らしき身を摘まんだ。

 どんな本を読んだやら、恐らくは娯楽要素の強い活劇物アクションだろう。どうもああした本では、暗殺者は美化されがちである。


 暗殺者というのは、闇に生き闇に死ぬ者だ。表立って活躍したり、名を上げたり、数十人の護衛を相手に大立ち回りするものじゃあないのだ。


「極端な話、私のような暗殺者は、専門家だ。要らない戦闘を回避するのが得意なのさ」


 そもそも、戦うのなら暗殺なんて必要の無い技能だ。

 隠れて殺すとか、こっそり殺すとか、、回りくどい事この上無い。


 そうでなくともヒトは死ぬ。


 名剣聖剣の類いを持ち出すまでもなく、呪詛を頼むまでもなく、腕も技量も無くとも、ちょっとした高所から突き落とせば死ぬのだ。

 殺したいなら短刀ナイフでも持ち出して刺せば良い。体重掛けて腹にでも刺して、ついでに捻れば大抵の奴は殺せるはずだ。


 勿論相手が殺気を読めるクラスの達人だというのなら、それなりに修練が必要になるだろう。だがそうだとしても、殺すために隠匿の技術まで学ぶ必要は無い。


 暗殺は、必要に駆られてやるものだ。


 殺すだけではなく、その事実を隠さなければならない時。

 死なせるだけでなく、その死因を選ばなくてはならない時。

 そうでなくてはならない時でなければ、わざわざ暗殺なんてするわけない。


「夢の無い話ですねぇ」

「血生臭い話だからな」


 それは、夢なんか無いだろう。

 結局は殺し合いなのだから。


「私が読んだ本では、神出鬼没にして快刀乱麻。悪を憎んで悪を為す丁々発止の大活劇だったのですが………」

「現実はこんなものさ。ガッカリしたか?」

「ははは、いえ、判断するには

「………私たちを試そうというわけか?」


 、さりげなく私は鞄に手を伸ばした。

 右ではロッソが剣の柄に手を掛け、左ではパロメがテーブルの下に隠れる。


 対する王子の護衛たちも動く。

 王子の右後方に控えていた老人が目配せし、部屋の四隅に控えていた護衛たちが一歩テーブルに近付いてくる。腰にぶら下げた軍刀サーベルの鞘がズボンを引っ掻き、その戦意を私に伝えた。


 私と老人の眼が出会う。彼の翡翠色の瞳にも、そこに映る私の瞳にも、どちらにも理解の色が浮かんでいた。

 お互いに予想通りというわけだ。物珍しさにかまけた暢気な王子様が、自分を狙う暗殺者を食卓に招いた訳は、詰まるところがこのため――実力を、見たいからだろう。


 だからこそ老人も私たちの武器を取り上げず、代わりに護衛を配したのだ。四人で三人を抑えようというのだから、精鋭を用意しているはず。


「………………」


 さて、どうするか。

 距離としては私たちの方が標的には近いが、何しろ私たちは座っている。椅子から立ち上り、テーブルを乗り越えるという二手間が余計で、見た目よりずっと時間がかかってしまうだろう。

 その間護衛たちがもたつくかと言うと………まあ難しい。ロッソの魔術を頼みにしても良いが、確実性は低い。


 王子が、ニコニコと笑う。


「そうですね、判断するにはやはり、結果を見てからでしょう」


 大人しく、護衛相手に活劇を演じるしか無さそうだ。私たちは互いに、苛立ちと共にそう結論付けた――だが。

 私たちは、部外者である私は勿論関係者であるはずの老人も含めて皆、

 王子は全く邪気の無い顔で言い放った。


! ハマドゥラ、











「………は?」


 疑問の声は私のものだが、疑問符は全員の頭に浮かんでいただろう。

 今後に期待?

 お見送り?


「………殿下、それはその………『ここで始末せよ』という隠語ですか? 私そういう、殿下の仰るところの洗練スタイリッシュとやらに理解が無いのですが」

「ははは、ハマドゥラ。それはそれで中々ウィットに富んでいるがそうではないよ。

 暗殺者殿の実力、というか、やり方を見るのなら。ここで小競合いをしても始まらない。レディの動きやすいようにしてもらわなくては」

「………殿下」


 苛々と苦虫を噛み潰しながら、ハマドゥラと呼ばれた老人は嘆息した。


「暗殺者来訪をいち早く察したこと、先ずはお見事です。こうして最低限の人数で確保したばかりか、低俗な海賊どもも捕らえられましたからな。ですが、ここで彼女らを放つのは、それらを補って余りある愚策ですぞ。

 認めるのは癪ですが………彼女らは明らかに一流。この幸運を生かさなければ、死ぬのはあなたの方ですぞ!」

幸運ラッキーか」


 シズマ王子は変わらず微笑みながら、しかしその笑みが先程までとはどこか異なることを、私は敏感に察していた。

 本性は、恐らくなのだろう。剣呑とした、見る者を震えさせる笑み。その片鱗をちらつかせながら、シズマ王子は威風堂々胸を張った。


「だからこそ、ここは逃がすのだハマドゥラ。私は証明しなければならないのだからね。私が、私こそが、この座に就くに相応しいのだと」


 第一王子、王位継承権第一位。挑まれる者チャンピオン

 だから、彼は立たねばならない。立ち塞がらなければならない。ありとあらゆる挑戦を、その手で叩き潰さなければならないのだ。


「私が行くは王道。正々堂々、誰のどんな企みであれ受けよう。

 暗殺者殿、貴女も恐らくは私の弟妹たちのいずれかに依頼を受けたのだろうが――解き放たれた後、伝えて欲しい。


 


 兄は、私の王道は、いかなる障害でも阻めない、とね」


 ご馳走さまでした、と王子は立ち上がり、部屋を出ていく。

 その堂々とした歩みを、私たちもハマドゥラたちも、ただ見送ることしか出来なかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る