36
うかつだった。
――そんな後悔のあまり、少年は目の前がくらっとした。
一本道のど真ん中で、べらべらと喋ったり騒いだりしていたのだから、見つかるのも無理はない。
後悔を塗りつぶすかのように、少年は叫ぶ。
「気をつけろ! あいつは……飛び道具を使う!」
と、フライパンで首元を防御する。
ドワーフはそれにならって、盾と斧を構えた。防具らしい防具のないフェルパーは、二人の後ろに隠れる。
ドワーフは、奥歯まで剥き出しにし、フェアリーに叫んだ。
「お前さん……ノームを手にかけたそうだな!?」
「うん! のぉむといっぱい
フェアリーはただただ、可笑しそうだ。その裏に、何の含みもない。
(こいつ……本当に頭がイカれてんのか……!?)
「えへへ、まだ
愉快そうに言って、フェアリーは、その小さな全身と同じくらいの手裏剣を、回転しながら投げつけた。
少年とフェルパーは、反射的に首をちぢめる。
……が、ドワーフだけは、逆に飛び出していた。
「この外道め、容赦せんぞ!」
手裏剣を、左手の盾であざやかに弾き飛ばす。そして右手の斧で、フェアリーに切りつける。
命中すれば、小柄なフェアリーなど確実に倒せる――と思えるほどの、強烈な斬撃。
しかし、小柄ゆえに、攻撃は当たりづらい。
ましてフェアリーはすばしこかった。羽を震わせて、すぐにドワーフの手が届かないくらい上に飛び上がってしまう。
「えへへへっ、たかいでしょぉ」
そしてフェアリーは、さらに二枚の手裏剣を左右に放り投げる。
その軌道は湾曲し、それぞれ別方向からドワーフに襲い掛かった。
「この、小癪な……!」
一度に二枚は、目で追いきれなかったらしい。ドワーフはしゃがんで、両腕で防御姿勢をとった。
手裏剣は、一枚は盾に弾かれた。が、もう一枚は、ドワーフの前腕を浅く切り裂く。
「ぐっ!?」
うめき声をあげ、彼は後退した。
彼が通り過ぎた後の床に、手裏剣が突き刺さり、あるいは音を立てて落っこちる。
「うふふっ! どわぁふ~、いくよぉ♪」
フェアリーは、休憩する気がないらしい。さらに連続して、手裏剣を投げようとする。
が、
「
フェルパーが、呪文を唱えた。
杖の先から火の玉が数個生まれ、空中に放たれる。
フェルパーの狙いは正確だった。まっすぐに、火球はフェアリーに向けて突進していく。
しかし、フェアリーのすばやさはさらにその上を行った。
空中で、まるで水中にいるみたいにざぶんと沈み込み、火球を回避してしまった。
「キャはっ、キゃハハハハっ!」
フェアリーは大笑いして、脚をバタバタさせる。
「だ、だめだ……!」
いっぽうの少年は、そんなフェアリーを異次元の存在みたいに、ただ眺めるしかない。
油断したら首を刎ねられそうなほどの、手裏剣の攻撃力。
そして、フェアリー自身の飛行能力。
こっちはまともに攻撃を当てられないのに、向こうだけが当ててくる。そんな最悪の状況。
このままでは、確実に全員がやられる――少年は、何をしたわけでもないのに息が上がるのを感じた。
「……逃げよう!」
叫んで、少年はドワーフとフェルパーの手を、無理やり引っ張った。
二人も逆らわず、少年の先導に従う。
その最中、フェルパーは
曲がり角を盾にしつつ、少年はフェアリーの様子をうかがう。
近寄ってはこないが、かといって去ってくれる様子もなく、彼女は滞空しながらこちらをちらちら見ていた。
「なんだあれは……聞いておらんぞ、あんなもの! あれじゃ斧が届きゃせん!」
ドワーフは、斧を撫でながら嘆いた。多少、息があがっている。
彼の怒りももっともだ――と、少年は思った。
少年は、ドワーフより背が高い。だが、それでも、フェアリーにはとても届かないだろう。
「……近づいて、フライパン投げれば届くかな?」
「なら、試してくるか?」
「……遠慮します」
命中すればいいが、外してしまえば、どういう目に合うか――考えたくないし、考えなくても明らかだった。
「で、でも、こっちには魔法がある! フェルパー、あとどんくらい撃てる?」
「……今、撃ち過ぎたわ。多分、呪文はあと3、4回しか唱えられない」
「ま、まじか……!?」
レベル1のフェルパーでは、魔法の使用回数もすくない。
「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」的な戦術など、もってのほかだった。
少年は頭を抱える。
このままでは、フェアリーに追い掛け回されるしかない。
なお悪いことに――また曲がり角から敵を観察すると、その悪夢は、現実になりそうだった。
こっちが何もしないことに痺れを切らしたのか、フェアリーがニコニコ顔で、通路を飛翔してくる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます