遅刻した罰だ! お前らプールサイド5周な!

 今日(※執筆時)の地元はぐにゃあと曇っております。室温は執筆時で29.5℃。陽射しがないので低く抑えられていますね。えがったえがった。

 昨日は九州から関東で晴れて酷暑になり、午後は非常に激しい雨や落雷になる所もありました。今日は沖縄で台風直撃の暴風雨、九州から北海道も非常に激しい雨や大雨が降る所もありそうです。晴れている所は酷暑になるようですね。


 昨日はまた訃報が発表されました。『ドラえもん』の野比のび太や、『ヤッターマン』のドロンジョ役などで知られる声優の小原乃梨子さんが7月12日に亡くなられたと所属事務所からの発表があったんです。享年88歳。昨日のSNSでは『全員鬼籍』と言う言葉がトレンドに挙がっておりましたね。昭和が遠くなった気がします。

 小原さん、今まで数々の作品で素晴らしい声を有難うございました。きっとずっと忘れません。合掌。


 さて、昨日は、厚労省がコビッド19の感染者増加と変異株の流行を受けて「手洗いなどの対策を」と呼びかけていたり、富士山8合目の山小屋でツアーに参加して登山していた75歳の男性が亡くなってしまったり、国の天然記念物の『奈良のシカ』を叩いたり蹴飛ばしながら歩く男を映した動画がネットで拡散して注目を集めていたりと、この他にも様々なニュースがありました。


 今回取り上げるのは、遅刻の罰の連帯責任でプールサイドを走らせた先生の話題です。そのせいで複数の生徒が火傷を負ってしまったのだとか。ヒドい話や。


 7月19日(※執筆時)、熊本県人吉市の市立第一中学校で、水泳の授業中に教諭の指示でプールサイドを裸足で走った複数の生徒が火傷の症状を訴え、病院を受診した生徒もいたのだそうです。同校は「不適切な指導だった」と謝罪しています。


 7月19日の午前9時半頃、一部の生徒が水泳の授業に遅刻したため、担当の男性体育教諭が連帯責任で出席していた男女生徒26人全員にプールサイドを5周走るよう指示。その後、準備運動で更に2周走らせたのだとか。授業後、21人の生徒が水ぶくれなどの火傷の症状を訴え、その内の5人が病院を受診したのだそうです。


 男性教諭は「状況判断が甘かった。生徒に怪我をさせて大変申し訳ない」とコメント。騒動のあった当日に症状が重い生徒宅を訪れ、直接謝罪したのだとか。


 普通さあ、プールサイドを走るのは危ないので怒るのが先生じゃない? それを何? 遅刻の罰や準備運動で走らせる? この学校の水泳の授業じゃ走らせる指導がデフォなの? アホなの? 特に最近の夏は昔に比べてかなり暑くなってるのに?

 本当、信じられない事をやらかしてますね。体育教師が脳筋なのは仕方ないですけど、気候が昔と違うんですよ。今の指導は今の基準に合わせないと。残念。


 こう言う指導が平気で行われてしまったのは、熊本の学校だったからなのかも知れません。九州男児はスパルタで育つようなイメージがありますもの。それはつまり土地柄と言うヤツなのでしょうな。

 先生には是非とも同じ状況でプールサイドを走ってもらいたいところです。そうすれば、生徒達がどんな痛みに耐えたのかを身を持って知る事が出来るでしょう。


 この記事に対するコメントでは『ねぇ先生……。確かに遅刻はよくないけど「プールサイドは走っちゃダメ」って小学校の時に先生から教わりませんでしたか?』とか『プールサイドって走ったら怒られる場所のはずでは?』とか『連帯責任、私の嫌いな四字熟語です』などの意見が多くの支持を得ていました。

 他には、この教師は一体何を考えてるんだ?! とか、傷害罪で立件出来んの? と言うコメントもありましたね。


 一覧では、プールサイドは走らせちゃダメやろと言うものが多かったです。本当それですよね。後は、首にすべきやろって言うものもありました。この指導がこの先生の独断ならそのくらいの処分もアリでしょうね。ただ、この学校の体育の指導方針がそうなのだとしたら、それはもう校長の責任なんよ。

 改めて書きますけど、プールサイドは走っちゃ駄目。走らせても駄目と言う事で。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る