銃に弾込めよ……うわああミスったああ!
今日(※執筆時)の地元は雨のち曇りです。雨はやみましたな。室温は執筆時で22.5℃。昨夜と同じ気温です。昨夜と言えば、部屋に蚊が1匹紛れ込んでいましてね。夜中に痒くて起こされましたよ。目覚めたら蚊の雰囲気がなかったのですけど、どこに行ったかなぁ。もう11月なのにねえ。
この雨の影響で明日以降は全国的に寒くなるようですけど、そろそろ地元も蚊と縁が切れたらいいな。また来年の夏にね~。
マスク氏がトップになったツイッターでは矢継早に色々な事が起こっていますけど、今度は認証マークがお金で買えると言う事で大混乱になってしまいました。世界にはいたずら好きの人が多いのですねえ。迷惑なアカウントが一気に増えたので、この認証バッジの有料提供を停止したようです。
こうなる結果は最初から予想出来ていたでしょうにね。今後も様々なトライ&エラーをしていきそうです。しばらくツイッターには目が離せませぬぞ。
ではまずコビッド関連の話題から。全国で79992人、東京で8021人、大阪で3945人、神奈川で5127人、埼玉で4079人、愛知で4488人、北海道で8932人の感染者が新たに確認されたり、政府がウイルス対策分科会を開いて『第8波』に向けた新たな対応策を決めたり、札幌の秋元市長が「市内の感染状況が全国に先駆けて拡大している。第8波と言われる状況に突入している」との認識を示したり、この「第8波」が迫る中でインフルエンザへの警戒も強まっていたりと、感染力の強いウィルスが流行ると他のウィルスは流行しないと言うウィルス干渉が働く事を願うばかりですね。
さて、昨日は、ウクライナの首都キーウ近郊のボロジャンカにバンクシーの絵が現れた事が話題になっていたり、大阪の堺市にある神戸山口組系の事務所前に乗用車が突っ込んで乗り捨てられていて後に男が出頭してきたり、横浜市内にある企業主導型保育園のひとつが今月末でいきなり休園する事を発表されて利用者が困惑していたりと、この他にも様々なニュースがありました。
今回取り上げるのは、拳銃の手入れをしていた警察官がやらかしたと言う話題です。拳銃所持が許される職業なのですから、もっとしっかりして欲しいものですね。
11月12日(※執筆時)、千葉県警は同県柏市の柏署内の拳銃庫で柏署地域課の男性巡査部長(54)が拳銃1発を誤って発射したと発表しました。当時、周囲には複数の署員がいたのですが、全員無事だったのだそうです。
誤射があったのは11月12日の午前7時35分頃。巡査部長は勤務先の交番に向かう前、署内で拳銃に銃弾を込める作業中だったのだとか。銃弾は拳銃庫内の木製の台を貫通し、数十センチ先の壁にめり込んで止まったのだそうです。
誤射した際、巡査部長は拳銃の撃鉄で右手の親指をすりむいたのだとか。それ以外の人的被害はなかったのだそうです。県警は拳銃を扱う手順に問題がなかったかを調べています。
うーん。如何にも銃の扱いに不慣れな日本人って感じの事故ですね。流石に自衛隊員ならこんなミスはしなさそう。この暴発で人的被害が発生しなかったのは良かったです。色々タイミングとかアレだったら誰かに当たったかもですしね。
きっと巡査部長は強運の持ち主だったのでしょう。いますよね、そう言う人。
警察官は銃の所持が認められてはいますが、それを撃つ事は滅多にありません。撃っただけでニュースになるくらいレアケースです。銃の扱いが不慣れな警察官も少なくないのではないでしょうか。
それに他の業務もあるので、常に銃を触っている訳でもないでしょう。こう言う事は今後も起こりうるんじゃないかな。気をつけて欲しいものですね。
この記事に対するコメントでは『こち亀が頭をよぎった』とか『周囲が無事で何より』とか『多分、撃鉄を指で押さえたままトリガーを引いて撃鉄を元の位置に戻す動作『指デコック』をやろうとしてしくじったんでしょうね』などの意見が多くの支持を得ていました。
他には、ひとつ間違ったら大変な事態なのに緊張感がなさすぎとか、きっと『天才バカボン』のお巡りさんのような人だったんだよと言うコメントもありましたね。
一覧では銃の扱いはしっかりして欲しいと言うものが多かったです。今回はたまたま被害者が出ませんでしたけど、次も同じ結果になるとは限りません。
しっかり原因を究明して、二度と同じミスをしないようにお願いしたいものですね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます