この卒業証書の公印の文字……妙だな?
今日(※執筆時)の地元はむわんと晴れております。室温は執筆時で21℃。春が戻ってきました。地元の桜も一気に咲きそうです。とは言え、また明日は雨の模様。寒が戻ってくるのかなぁ。出来ればもう次の冬まで帰ってこなくて結構なのですが……。まぁ、まだしばらく冬の服は待機させておいた方がいいかもですね。
4月1日(※執筆時)から、コンビニなどで配られるフォークなどの使い捨てプラスチック製品を提供する企業に削減を求める『プラスチック資源循環促進法』が施行されます。環境省によると、有料化するのは一部に限られ、軽量化や素材変更で対応する業者が多いのだとか。
そりゃ当然の話でしょう。結局は何も変わらないんじゃないかな。レジ袋の有料化もあんまり意味なかったよねえ。何だかなぁ。
ではまずコビッド関連の話題から。全国で44466人、東京で7846人、大阪で4340人、神奈川で3300人の感染者が新たに確認されたりしました。ネット記事では先週と比べて倍増とか煽っていたのは笑えます。先週は祝日の検査結果でぐっと数が減っていただけなのに。この場合、比べるなら先々週でしょうよ。となると、先々週は全国で50781人、東京で7836人……ちゃんと減ってますがな。マスコミはこう言うところ説明せんから悪質よな。
さて、昨日はアカデミー賞でロックさんが平手打ちされた問題でスミスさんが謝罪メッセージをインスタグラムに投稿したり、格安電気を
今回取り上げるのは、とある小学校の卒業証書の話題です。普通の人が気付かないようなそのミスに気付いたのは先生方ではなく、漢字に詳しい卒業生でした。
3月29日(※執筆時)、兵庫県尼崎市の市教育委員会が同市の市立小学校が今春まで4年間に渡り、1文字違いの他校の公印を印刷した卒業証書を渡していた事を発表しました。同校が卒業証書の印刷システムを導入した際にサンプルで示されたデータをそのまま使ってしまったのが原因とみられています。
今後、計553人の全卒業生に謝罪し、差し替えるために家庭訪問するのだとか。
市教委が2018年度に卒業証書の印刷・作成研修をした際、見本として示されたのが今回誤って印刷された小学校の公印でした。何らかの原因でこの他校のデータが保存され、校名が似ている上に
誤った卒業証書は18~21年度に計553人に渡されました。今年度の卒業式後に、漢字に高い関心を持つ卒業生が間違いに気付き、学校に問い合わせて発覚したのだそうです。
小学校の卒業証書なんて、普通は一度見たら筒の中にしまいっぱなしですよね。そう何度も見る人はレア、しかも証書の漢字のミスに気付く人なんて激レアだと思います。公印って判読の難しいはんこですよ? よく気付いたなあ。
ただ、逆にその漢字に興味を持ったらすごく魅力的に目に映るものなのかも知れませんね。その子が極まったからこそ、今回のミスに気付けたと。すごい。
ミスはミスですけど、謝罪して家庭訪問して交換するって……誰も困ってないのに、そこまでする必要はあるのかなぁ。この作業って先生方がするのでしょう。余計な仕事を増やしてまでするべきなのかなとも思うのですが。こう言うところは小学校もお役所なんだなと実感してしまいます。
発端は単純な確認ミスですのにね。この時担当したのが漢字に強い先生だったらこんな事にはならかなったはず……。残念。
この記事に対するコメントでは『漢字に高い関心を持つ卒業生が間違いに気付き←この子が凄い』とか『篆書って難しいのに、よく気付いたわね……』とか『小学校の卒業証書なんて卒業式以来見た記憶もないのだが』などの意見が多くの支持を得ていました。
他には、読めないような字体使うからとか、4年前の卒業生なんて今更いらんよなと言うコメントもありましたね。
一覧には同業者からの他人事じゃないって意見もありました。まぁ最終チェックは学校ですから、学校側がミスのあった時に気付けばいいだけの話です。きっと学校側もそこまで公印に関心がなかったのでしょうね。その関心のなさが招いた悲劇。
今後、この件に関わった先生方はこの学校の公印をきっと忘れない事でしょう。こう言うミスが他の学校ではありませんように。漢字マニアの卒業生がチェックを始めますぞよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます