え~昔から坊主丸儲けと言う言葉が……えっ? 差し押さえ?
今日(※執筆時)の地元はきらびやかに晴れております。室温は執筆時で25℃。うんうん、ちょうどいいよ~。ちょうど良すぎるよォ~。もう一年中今日みたいな気候だったらいいのに。のにのに。
何て言うか、時間の過ぎるの早いですね、本当に。もう5月が終わってしまうだなんて。5月中に終えようと思った小説はまだ書き終わってないし、PCの調子は悪くなるばかりだし、世界は未だに混沌としているし、色んな意味で先行きが不透明だし。
まだまだもっと色々な事が起こっていきそうですよね。それでも空は青いし、風は吹き抜ける。生きている間は精一杯生きねばならんのでしょうな。
ではまずコビッド関連の話題から。厚労省がアラブ首長国連邦やカナダなどから帰国した20~30代の日本人の男女計3人がウイルスに感染していたと発表したり、都内で新たに11人の感染者が確認されていたり、兵庫の加西市がウイルス対策の財源として正規の全職員から10万円ずつを寄付形式で集める事を想定した予算を組んだ事が分かったり、ドラッグストア以外で売られているマスクの値段の値下がりが激しい事が分かったりと、まだまだ予断の許さない状況は続いているようです。それにしても、特別給付金目当ての予算を組むのはどうなのでしょうね……。
さて、昨日は、京アニ放火事件の青葉容疑者が捜査本部がある伏見署に移送、逮捕、送検されたり、出演者の自殺で話題になったテラスハウスの制作と配信の中止が決まったり、長野で10代を含む男性2人と女性1人が死亡する事件が発生し、現場から拳銃のような物が2丁見つかっていたりと、この他にも様々なニュースがありました。
今回取り上げるのは、副業で身を持ち崩した罰当たりな住職の管理するお寺の話題です。えっと、墓地を競売にかけたところで誰が買うと言うのでしょう……。
愛知県の大須にあった
公売の最低価格は6867万円。開札は5月26日(※執筆時)の予定でしたが、ウイルスの影響で延期されています。開札の新たな時期は未定なのだとか。
関係者によると、2017年に国税局が寺の税務調査を実施したところ、住職(72)が寺の資金約7千万円を個人的な投資に流用した事が確認されました。この内の約5千万円について、寺が住職に支払った臨時賞与とみなして源泉徴収漏れを認定したのだとか。
重加算税の追徴課税もあったため、約2260万円を支払う必要があったのですが、寺はこれを滞納。当時の財産は墓地だけであったため、国税局がそれを差し押さえた形になったのだとか。
その後、一部は納付されたようです。開札日までに全額納付すれば、差し押さえは解除されるのだとか。
国税徴収法によれば、礼拝などに直接使う神体、神具、仏具などの差し押さえは出来ませんが、本堂や庫裏は直接必要と認められず差し押さえが出来るそうです。墓地も不動産と同じで差し押さえが出来るのだとか。
住職は「
うーん、煩悩を祓うお坊さんが煩悩まみれだったのですね。残念。これでどうやって人々に仏法の説くのやらですよ。儀式仏教と化しているからこうなる、嘆かわしい話です。
とは言え、副業で稼ぐ僧侶って結構多い気はします。そう言う話、割と聞きますもんね。ただ、せめて副業をするにしてもそこは堅実なものにしておかないと。大損してしまった後では取り返しもつきません。
これ、競売にかけたとしても買う人、欲しがる人はいないでしょ。だって墓地ですもん。面倒を見る事が出来るとしたら同業の人くらいですよ。大体、檀家の人がこの惨状をどう思うのか。私だったら呆れて縁を切りますね。切れるかどうかは分かりませんけど。
お寺って基本お布施で成り立っているようなものでしょう? ここで住職が墓地を守るためにどうか浄財をって言って納得出来んでしょ……。
この記事に対するコメントでは『言いたくないが、宗教法人は資産税は非課税だ。普通の一般人より税の免除が多いのに滞納するとは、悪質だと思うよ』とか『建築の職人ですが 坊さんの
因果報応と言う言葉もありますし、悪質な場合はキツい処分もやむなしかなと思います。私が仏教に馴染めないのもこう言う人が多いからなのですよね。やれやれ……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます