おっ、こんなに金が入ってきたわ……よし、全部使い切ったろ!

 今日(※執筆時)の地元はぬるぬると晴れております。室温は執筆時で29℃。もうすぐ6月ですし、こんなものですかねぇ。ちなみにあんまり風は吹いていません。ぬる~い。まぁ窓を開けときゃ耐えられますね、この気候なら。


 ではまずコビッド関連の話題から。3月から約2カ月間にわたって全土がロックダウンされていたイタリアで封鎖期間中に国民が1日平均で12回手を洗っていたと言う調査結果が発表されたり、首相が中国からウィルスが世界に広がったと発言した事について中国外務省の副報道局長が不快感を示していたり、東京で新たに10人の感染者が確認されていたり、専門家らが今後の国内再流行を確実視していて、それに対する保健所機能の強化や病床の拡充などの再流行に向けた課題が山積みだと報道されていたり、加藤厚生労働相が夏場にかけては熱中症にも注意が必要だと言う事で屋外で人と十分な距離が確保出来る場合にはマスクを外す事を呼び掛けていたりと、夏に向かっての対策を考える時期になりましたね。マスクの夏で熱中症患者が大量発生……な事にどうかなりませんように。


 さて、昨日は、横浜の公園の砂場に注射の針が38本も埋まっていた事が分かったり、福岡の中洲近くの路上で道行く女性にキャバクラなどで働くよう勧誘していた17歳の少年が婦警に声をかけて現行犯逮捕されたり、神奈川の自宅マンションで虐待を理由に自分の父親を殺した少年が逮捕されたりと、この他にも様々なニュースがありました。


 今回取り上げるのは、行政側のミスで棚からぼた餅が落ちてきたので全部使い切った欲張り爺さんの話題です。こう言う事をしちゃえるって言うのも土地柄なのかな……。


 大阪府摂津市が事務的ミスで、60代の男性に対し住民税約1500万円を過大に還付していた事が明らかになりました。男性は「還付金は既に借金返済や株取引の損失補塡ほてんに充ててしまったので返還出来ない」と説明しています。この件について、市側は返還を求めて法的手段に訴える意向を示していますが、男性の代理人弁護士は「返納請求を受けた時点で使い切っていたので、返還義務はない」と主張しているのだとか。


 弁護士によると、市は2018年の7月、男性の口座に住民税の『配当割額及び株式等譲渡所得割額』の還付金として、1667万5577円を振り込んだのですが、後に府の調査でミスが判明。本来の還付額は165万5577円だったのだそうです。

 市は19年10月に「多大な迷惑をかけたことをおわびする」と謝罪し、差額約1500万円の返還を求めたのだとか。


 しかし、男性は年金で生活しており、返済は困難だと困惑。男性は「市がやる事なので間違いないと思っていた。返還を求められた時には頭の中が真っ白になった」とコメント。弁護士は「市のミスが原因なのに、1年以上経った後に責任を取らせるのはあまりにも酷だ」と話しています。


 男性の弁護士によると、法律上、男性は不当に利益を得た事になりますが、民法は手元に残っている利益について返還義務があると言う事になっていると説明。男性は全額を使ったと主張しているため、市が訴訟を起こした場合、男性側は全面的に争う方針なのだとか。


 うーん、お役所のミスの話題は今までにも何度か目にした事はありますけど、このミスも大概ですね。そうして、容赦なく全額使い切った爺さんも大概です。きっと弁護士の主張しているような事を爺さんも知っていたのでしょうね。全額使い切れば返済の義務はないと。ホントカナ? うーん、だとしたら法律の穴ですなぁ。きっと今までしたたかに生きてきたのでしょうね。


 私だったらそんな高額のお金が振り込まれていたら怖くて使えませんよ。使わずに残しておいて、まずは確認を取ります。普通の人でも使い切る発想にはならないんじゃないかな。

 この件で思い出したのは、親の生活保護の不正受給で叩かれた某芸人さん。彼の放った言葉はある意味真理であり、自己中心的なものでもありました。人間の業の深さですねぇ。


 この記事に対するコメントでは『商売をやってる立場として、過大還付を気付いていない訳がない。ミスした方も分かって使い込んだ方も両方悪い。落としどころ、どうなるんだろうね』とか『裁判する費用はあるんだw』とか『この還付を受けるには、計算書を作って添付しないといけないはず。だから還付金が多すぎるのは気付いていて、わざと仕組んだんだろう。市もアホだが、コイツもかなり図々しいな』などの意見が多くの支持を得ていました。爺さんの図々しさを指摘するものが多かったですね。


 これ、裁判をしたとしても市側にもミスがあるので全額の返還は厳しいものがある気もします。とは言え、全く返還の義務がないと言う事もありえないはず。

 と言う訳で、払えるだけは払って貰う形に落ち着きそうですよね。そう言う落とし所に落ち着かないと、今度は国民が納得出来ませぬよ……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る