2020年4月
喫煙者には肩身の狭い時代になりました……
今日(※執筆時)の地元はぽこんと晴れております。室温は執筆時で17.5℃。今からもっと上昇しそうです。よく晴れたのできっと桜の開花も進むんじゃないかな?
本来、今日みたいな日はいいお花見日和って言えるんですけどね。このご時世、お話見しましたとか書けない雰囲気ですよね。感染があまり確認されていない地域のお花見イベントも自粛の嵐ですし。
……あの、1人で桜の花を見に行くくらいならお目溢し願えんでしょうか。だ、誰にも会いませんからっ! 誰にも会う予定なんてないですからっ!
ではまずコビッド関連の話題から。世界のウイルスの感染者数が31日の累計で80万人を超え、死者数も3万9千人を上回っている事が分かったり、日本では4月1日に東京で66人、大阪で34人、福岡で33人の感染が確認され、山梨では0才児が感染で重症になっていたり、首相が現金給付について一律では行わずに対象を絞る考えを改めて示したり、マスク不足対策の一環として洗濯して繰り返し使える布マスクを1億枚配る方針を明らかにしたり、都が4月の新学期から再開させる予定だった都立学校の休校措置を延長する方向で調整している事が分かったり、石川の知事が仕事での東京への出張の自粛を要請しながら東京からの観光客を求めていたり、NHKが大河と朝ドラの収録を一時休止、TBSも3ドラマの放送を延期した事が分かったりと、テレビ局の番組構成もこの状況に対応せざるを得ない所まで来ていますね。
さて、昨日は、福岡で宿泊税の徴収が始まったり、2018年度に国内で繁殖・販売されていた犬猫の内の約2万6千匹が、繁殖業者やペットショップのもとにいる内に死んでいた事が分かったり、香川のネット・ゲーム規制条例が予定通り4月1日から施行されたりと、この他にも様々なニュースがありました。
今回取り上げるのは、喫煙者にとっては肩身の狭くなる話題です。昭和の時代を考えると、どんどん喫煙者の暮らし辛い世の中になってまいりましたねぇ。
4月1日(※執筆時)、飲食店やホテル、オフィスなどの屋内を原則禁煙とする改正健康増進法が全面施行されました。これは東京五輪・パラリンピックに向けた対策で、例外は既存の小規模飲食店や喫煙専用室がある場合などに限定。違反者には罰則も適用されます。
この全面施行により、飲食店やオフィスなどの中も原則禁煙になりますが、喫煙が主目的のバーや個人の自宅、ホテルの客室などは対象外。飲食店でも、経営規模が小さい個人店は事業への影響も考慮し当面は対象外です。
具体的には、資本金5000万円以下かつ客席面積100平方メートル以下の既存店では、店頭に「喫煙可能」などと標識を掲示すれば、店主判断で喫煙出来ます。一方、1日全面施行の東京都条例では、従業員を雇う飲食店は面積に関係なく原則禁煙としており、改正法より厳しい規制になる模様です。
改正法は、一定の基準を満たす排気装置を設置していれば飲食店内の専用室での喫煙は可能です。その場合、喫煙専用室での飲食は不可とし、20歳未満の客や従業員の立ち入りも禁止になります。
利用者が増えている加熱式たばこの喫煙も専用室に限りますが、健康への影響が明らかではないので、同たばこ専用室なら飲食は当面の間は可能なのだとか。
罰則は、都道府県などの指導や命令などに従わない場合に適用されます。禁煙場所で喫煙した個人に30万円以下、禁煙場所に灰皿を設けた施設管理者に50万円以下の過料をそれぞれ科すなどと決められています。
私はタバコを吸わないので、決まったのねくらいの認識です。当然、タバコが大嫌いな人達は大賛成でしょうし、何ならこれでも甘いと思っている事でしょう。健康被害と言う大義名分があるので、タバコがこの世から消えるまで攻撃の手を緩める事はないのかも知れません。私はタバコを憎んではいませんので、彼らの言動は過激だなと思うばかりなのですけど。
ウチの父もヘビースモーカーです。ただ、高齢者の世代は吸うのが当たり前でしたからね。そんなもんだなと思うし、まだまだ元気なので体質もあるのかなと思います。喫煙はそこまで健康被害はないのではないかと言う話も聞きますし、この問題もそう単純な話ではないのかも知れません。
何にせよ、今の時代は喫煙者には厳しい時代ですよね。田舎はまだまだ多いですよ。現場仕事とか、灰皿に吸い殻は溜まりますしね。ただ、これもやがては見られなくなる光景なのかも知れません……。
この記事に対するコメントでは『喫煙者の人には辛いかもですが、これも時代の流れです。大人しく受け入れておきましょう。むしろ今まで我々非喫煙者が我慢していたのですから、文句は言わないようにね』とか『喘息持ちの非喫煙者ですが……分煙徹底でいいんじゃないの? ここまで『弾圧』しなくてもいいと思う。それよりも歩き煙草とポイ捨ての方をなくして欲しい』とか『これ……やっぱおかしいと思う。たばこ税を徴収しておきながら喫煙の権利を奪うと言うのはいかがなものだろうか? たばこ税撤廃してからすべきでは?』などの意見が多くの支持を得ていました。後、中で吸えないならポイ捨てが増えそうと言う意見もありましたね。タバコは普通に買えるのに、それでいて締め付けるのはちぐはぐな気もします。
何にせよ、決まった以上は従わないとですね。罰則もありますし。これを気に禁煙や減煙をする人も出る事でしょう。禁煙をしたい人の後押しになるなら幸いですね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます