あ、ごめん入試の書類出し忘れてたわ……てへぺろ
今日(※執筆時)の地元は曇りです。曇りのち雨。予報によれば今日一日は雨も断続的に続くようです。降ってない内に買い物に行かねば……。室温は執筆時で18℃。もう雨だからってそんな寒くもなりませんね。春ですなぁ。
ではまずコビッド関連の話題から。ウイルスの感染者数が世界で累計50万人を突破してその中でも米国の感染者数が世界で最も多くなった事が分かったり、英国のジョンソン首相が感染していた事が分かったり、マスクについて官房長官が4月からは7億枚供給出来る見通しだと発表したり、自衛隊が民間に提供した100万枚のマスクが返却されていないと言う発表があったり、厚労相ら3議員のもとにカミソリ入りの封書が送りつけられていた事が分かったり、コミックマーケット98が中止になったりと、世界中で戦時中のような緊張状態の中、日本も徐々にそう言う雰囲気に飲まれつつある感じですね。
さて、昨日は、大阪で2018年に自殺した中学生の自殺理由でいじめじゃないと報告した市教委の結論が覆されて第三者委員会がいじめを認定する報告書を市に提出したり、ローソン社員がフランチャイズ店約10店で自腹で収入印紙を購入して売上高をかさ上げしてノルマを達成させていた事が分かったり、昨年9月に発生した北海道の牧場で名馬のたてがみが切り取られた事件の容疑者が逮捕されたりと、この他にも様々なニュースがありました。
今回取り上げるのは、大学推薦入試の書類を出し忘れた先生の話題です。こんな大事なものを忘れるだなんて、どうかしてますよ……。
3月27日(※執筆時)、滋賀県教委は生徒から預かった私立大学の推薦入試の出願書類を送り忘れていたとして、県立高校の担任の男性教諭(31)と進学担当の男性教諭(61)をいずれも1ヶ月の減給10分の1の懲戒処分としました。
担任が出願書類を自分のロッカーに入れたまま、送付を忘れていたのだそうです。
県教委によると、担任は2019年11月1日に高校3年の生徒から出願書類を預かり、進学担当の教諭に渡そうとしたのですが不在だったため、自分のロッカーに入れたまま失念。出願の締め切りを数日過ぎた同11日にロッカーを開けた際にその事に気付いたのだとか。
発覚後、生徒の保護者に謝罪し、校長らが大学に出願を認めてもらうよう頼んだのですが、認められなかったのだそうです。
生徒は推薦入試を希望した大学が第1志望でしたが、一般入試で合格した別の私立大への進学が決まっています。推薦入試は大学の指定校推薦だったため、受験すれば合格した可能性が高かったのだとか。
担任は「生徒の人生を大きく左右する失態で大変申し訳ない」、進学担当の教諭は「生徒の進学を無にしてしまう大きな過失で大変申し訳ない」とコメントしています。
そりゃあね、謝っても謝り切れないと思います。進路って大事ですもん。忘れるのが悪い。100%悪い。人はミスをするものですけど、こう言う大事な局面でのミスは本当に残念ですね。どうして忘れてしまったのかと……。
こう言うミスをなくすために、進学担当の先生は何度も確認の呼びかけとかするべきでしたよね。そう言うのをしたのかも知れませんけど。後、メールとかで担任も担当の先生に連絡をしておくべきでした。そう言う事をせずに自分の記憶力を信頼しきった結果がこの失態です。今後は同じミスをしないとは思いますけど、今回のミスをする前にそう言う事に気付いて欲しかったですね。
この記事に対するコメントでは『人生を大きく左右する事柄での大失態なのに処分それだけなの?』とか『気が緩みすぎでしょ。やはり、本人が大学に直接持っていくなり、郵送する方が確実で良いと思う』とか『毎年この手の話聞くけど、教師の給与が1ヶ月10%カットされても生徒の人生には何の救済にもならない。せめてさ、ヒューマンエラーを防ぐかチェック出来る仕組みくらい作れないのかと』などの意見が多くの支持を得ていました。私も同感です。
こう言うミスは毎年どこかの学校がやらかしているある種の風物詩的なものらしいのですけど、気をつければ防げるものですよね。なので全国の先生方、どうか来年はどの学校もこう言うミスのないようにお願いしますよっ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます