笑顔、始まりました

 この四月から頻繁に見かけるようになったお客さんだ。大学の新入生と言うには既に学生くさすぎるから、大学院のほうだろう。旧帝国大お膝元のこのカフェでバイトするうち、高卒フリーターのあたしにも、学生さんの種類が見分けられるようになった。


 何の研究をしてるのかな。いつもカプチーノ一杯をおともに、二時間くらい、A4サイズのスケッチブックにペンを走らせる。あれがどういう研究なのか、大学生のスタッフにも尋ねてみるけど、わからないみたい。


 普通に言って、イケメン。あたし的には、すっごい好みの顔立ちだ。目がぱっちり大きい。二重まぶたがくっきりしてて、たれ目がち。でも、もったいないことに、まなざしはいつも伏せられている。注文のときも、お会計のときも。


 今日は雨。とても暇。全三十六席の店内に、お客は例のお客さんだけ。


 あたしはセルフコーナーのシュガーや紙ナプキンの補充をする。例のお客さんの指定席は、セルフ台の三つ向こう。間のテーブルに誰も着いていないから、彼のスケッチブックがよく見えた。


 図面なのかな。黒線の絵に、赤文字の説明らしきものが書き込まれている。殴り書きみたいなアルファベットと数字と数式。


 ふと、彼が顔を上げた。目が合ってしまった。チャンス到来。話しかけちゃえ。


「いつも来られてますよね」

「……ぼくの顔、覚えられてますか、やっぱり」

「あたしもほとんど毎日、この時間にシフト入ってますから。何の研究をされてるんですか? 大学院生のかたですよね?」


「インダストリアルデザイン」


「はい?」

「インダストリアル、つまり工業の、デザイン。工業製品の機能性と美しさの、設計」


 ゴメンナサイ、ピンときません。

 あたしは笑顔で小首をかしげる。彼は、うろうろと視線をさまよわせた。


「あ、あ、えっと、たとえば、このコーヒーカップのソーサー。カップがはまるくぼみが深めにデザインされてるから、運ぶときの安定性がいいですよね。そういう感じのこと」

「なるほどー」

「す、すみません。ぼく、人に一般的な説明をするの、苦手なんで」


 頭のいい人には、そういうタイプが多い。まあ、慣れてるけど。ここのスタッフもお客も高学歴さんばっかりだから。


「でも、今のソーサーの説明はわかりやすいですよ」


 彼はうつむいて微笑んだ。


「ぼくの彼女が……いや、元カノが、そんなふうに分析してたのの、受け売りです」

「そうなんですね」


 元カノさんも賢かったわけか。


「あの。変な話、するけど」

「はい」

「同じチェーンのカフェって、同じユニフォーム、ですね」

「へ? ええ、まあ」


「前の大学のそばにも、このチェーンのカフェがあって……ぼくの元カノ、そこでバイトしてたんです。元カノもそのユニフォーム着てたなって、急に思い出すことがあって」

「あぁ、なるほど。前も通ってらっしゃったんですか」


「いや、一度も行かなかった。というか、行けなかった」

「え。そうなんですか? どうして?」


「どうしてでしょうね? 研究で忙しいのを理由に、恋人らしい時間もつくれなくて。だからこそ、毎日ちょっとだけ研究室を抜け出してカフェに行って、会えばよかったのに。照れくさいのと面倒くさいのと……こんなんだから、ふられたんです。最低でしょう?」


 なんで笑ってるの? 目尻にカラスの足跡、頬にえくぼ。あたしの胸が、ぎゅーっとなる。なんか、すごく切ない。


 何か気の利いたことを言ってあげたいけど、浮かぶ言葉は、どれも生意気で口うるさい。じゃあ、もうストレートにいこう。


「今度は毎日、来てくださいね。あたし、彼女さんじゃないけど。でも、あなたが毎日ちゃんと来なかったら、心配しますから」


 彼は、えくぼのあたりをポリポリと掻いた。そして、まっすぐ、あたしを見てうなずいた。


 始まっちゃったな、と、あたしは直感した。



【了】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る