9. 私の行く道
7話 待ってる
店から出るとウロウロしているソウ君がいた。
「ソウ君?」
なぜここにソウ君がいるのかはわからないけれど、そういうことは後に聞けばいい。
「友紀? 何か例の子から言われたのか?」
「ううん。ケジメをつけただけ」
絵莉香さんとの決着がついた。やっぱりゆきになった理由はわからない。けど、モヤモヤとしていたものが晴れたようだった。
「それよりソウ君、絵莉香さんと会わなかった?」
「え?」
斜め上を見て考えるソウ君。
「わからない。それらしき人はいたけど……」
「そっか。まあいいや。終わったんだし」
「友紀、いっしょに駅まで戻ろう」
ソウ君は深く聞こうとはせず、落ち着いた声で提案した。
「うん。ありがとう」
ソウ君の気遣いがうれしかった。二人でテクテクと歩く。
「ずっと黙っていたんだけれど、俺は……」
ソウ君がふと足を止めた。淡々と話すことの多いソウ君にはめずらしく、口がもごもごしていた。
「さっきも言ったけれど、ありがとうね」
私が柔らかな笑みを見せ、先んじて礼を改めて述べると、ソウ君の顔が一瞬、朱に染まった。な、なんだ?!
ソウ君が一瞬、俯いた後、再び顔を上げた。
「俺と付き合ってくれないか」
意を決したかのような口調で言ってきた。
そのとき急行列車が通りすぎた。思ってもみない言葉が来たかと思うと、
なぜ、このタイミングなのだろう。
「俺ではだめか?」
「いや、そんなことないよ!」
すぐさま頭を振って否定するが、いろんな意味で取られそうだ。
沈黙し見つめてくるソウ君。人が見ていないかを気にしたけれど、幸いジロジロ見てくる物好きはいなかった。
「ありがとう。考えておくよ」
少し微笑んだが、照れくささがあるのか少し俯いてしまう。
「返事が来ること、待ってるよ」
駅のホームが見えてきた。ソウ君は手を振り、「塾があるから。また今度会おうぜ」と言って、小走りで駅に向かって行った。
***
明くる日は日曜日。「ゆき」になってから丸一週間だけど、まるで半年分をいっぺんに過ごしたようだった。
その日の午前中は、勉強に集中していた。小休憩を挟む度に、ソウ君のことが思い浮かび、窮地を助けてくれた岸野さんのことも頭に浮かぶ。……二人のこと、どう思っているのだろう?
午後、気温のピークを迎える2~3時頃、私は
衣替えの季節を感じさせるほど、外もジメジメとしてきた。頭の中まで暗くなるのは好ましくないと思い、雑念を振り切ろうとした。
一段一段昇る石段は、この間昇ったときより足取りが軽く感じられた。複雑な感情がまとわりついているが、決してネガティブ一色ではなく、温かな何かも感じていから……かもしれない。
昇った先にはいつものように綾子さんがいた。彼女はニッコりと微笑んできた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます