3 出生の涙(一)

7 金の卵

 ――一九六九年、八月。


「やあ、美濃部葵みのべ あおいさん! みっちゃんじゃないか」


 栃木で行われたS中学校の同級会で、夢咲善生が、酔っぱらいながら、両手を挙げて近寄って来た。


 夢咲善生と美濃部葵は、共に一九四四年生まれで、栃木県にあるS中学校からの幼馴染みである。


「えっと。夢咲……、善生君? 変わらないですね」

 葵は、小柄で百四十センチもない。

 まだ、若かったので、痩せており、真っ直ぐな黒髪を肩下に流し、可愛い顔をしていた。


 葵が、誰かしらと頭を巡らせて言い当てられた。

 人の名前と顔を覚えるのが苦手なので、胸を撫で下ろした。

 善生も小柄で、ふざけたりして、身長は決して教えたりしなかった。

 それもあって、中学の頃、十年も前の記憶を引き出せたのかも知れない。

 いや、申年で、猿の様な顔をしていたのもあるだろう。

「美濃部さんも相変わらずですね。いやあ、何と言うか、中学を出て直ぐに就職したワタシなんかと違いますよ」

 褒めたつもりか、善生は無駄にお喋りだった。

「どうですか?」

 呑兵衛の善生は、葵にお酒を勧めた。


「ジュースがいいかしら。残念ですけれど、アタシ、下戸なんです。中学の時は分からなかったわよね」

 本当に飲めない葵は、丁重に断った。


 善生は、十五の春から、「金の卵」と呼ばれる時代に上京して、真岡もおかの父親から「赤紙あかがみ」と兄弟で言う手紙が来ると、親父には逆らえないから、遣り繰りして実家に仕送りをしていた。


「最初は、東京で電気店の丁稚奉公から始めたんですよ。今は、兄貴らと肉体労働です。性分ですかね」


 善生は九人兄弟の五男であったから、真岡の父親が子供達に話していた。

「姉一人、男ばかりの兄弟だ。男ばかりして、何か一つの仕事をしなさい」

 そう言っていたので、兄の基成もとなりと一緒に建築会社を興した。

 肉体労働である。


「いえ、アタシは、美濃部の兄達のお世話になりながらやっと学費をこさえて、高校を卒業したのですよ。十八になってから仕事を覚えました。夢咲さんとは大違いの世間知らずですよ」

 恥ずかしそうな、葵。


 葵の兄達は、皆、優しかった。

「葵ちゃん、頭が良いんだ。俺達が仕送りをがんばるから、高校を出なさい。葵ちゃんは、がんばって勉強するんだぞ」

 そう言って、送り出してくれたのである。


 葵は、がんばって、県で一番のM女子高等学校に入学し、山を二つも超えて、自転車で通学していた。

 兄達の希望通り、一等の成績で卒業できた。


 高校に行った分、周囲より一足遅く上京した。

 それが、善生に対して恥ずかしい気持ちを抱かせていた。

 でも、勉強して、電話交換手になり、がんばっていた。


 お互いに、決してがんばらなかった生き方はしていなかった。


 何に負い目を感じようか……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る