須磨 その三十九

 須磨では、年も改まり、日も次第に長くなって所在無いころから、去年植えた若木の桜もちらほらと咲きはじめた。空の様子もうららかでのどかなのを見るにつけ、光源氏は、様々なことが思い出されて、つい、泣くことが多いのだった。


 二月二十日過ぎには、去年都を離れてきたとき、別れ難く不憫に思った女君たちの有様などが、とても恋しくて、宮中の南殿の桜も今頃は花盛りになっているだろう、先年の花の宴の折の、亡き桐壺院のご機嫌麗わしかった様子、まだ東宮だった今の帝の、とても美しく優雅で、自分の作った詩句を吟じたことだった、などと、それからそれへと思い出すのだった。




 いつとなく大宮人の恋しきに

 桜かざし今日も来にけり




 こうして所在無い暮らしのところに、頭の中将が訪ねてきた。今は宰相に昇進していて、人柄もとてもすぐれているので、世間の人望も得て、重んじられている。それでも、今の時勢をつくづく味気なく不本意に思い、何かの折につけては、光源氏を恋しく思った。たとえ須磨にお見舞いに行ったことが噂になり、罪に問われようともかまうものか、という覚悟をして、突然、須磨の光源氏を訪ねたのだった。


 光源氏を見るなり、嬉しさと悲しさが一つになってこみ上げてきて、まず涙がこぼれた。


 光源氏の住まいの様子は、すっかり唐風にしつらえていた。あたりの風景は、絵に描いたようなところへ、竹を編んだ垣根をめぐらせ、石の階段、松の柱など、粗末ながら、風変わりで情趣があった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る