第9話 偵察5

深い茂みの中へと細い獣道がのびている。

途中、茂みの色が周りと明らかに違う場所がある。

赤黒いシミ、腐臭は恐らく、あそこか。

チェイスは刀を握り締め獣道にそって茂みを切り開いていく。

ファサッ、ファサッと刃に触れた瞬間、雑草が崩れ落ちて行く。

見つけた。


「・・・こいつは、酷いな」


チェイスは呟く。

遺体が無残に散乱していた。

機獣メタルビーストに襲われた後、野生動物に、か?

内蔵が食い散らかされ四肢の残骸には噛み跡が残されていた。

弱肉強食って世界はどこもでも厳しいモノだが、これはやっぱりキツイものがあるな。

そしてこっちは機獣メタルビーストの仕業っと。

周囲に飛び散った鮮血の跡は近くの大木の上方にまで及んでいた。よく見るとその痕跡は不自然なほどに鋭角的な線を造り出していた。

実に凄惨な光景。


「ん、チェイス」


インカムからソフィーが警告を促す。

「ああ、分かってる。目の前にいるよ。いや、正確には木の上か」


距離にして15メートル先辺りか?薄暗い枝の間から4つの緑の光。


「くっそ、今日は何て日だ!」


「どした?チェイス」


インカムから響いたチェイスの声色は怒気や歓喜にも取れる物だった。オリバーでなくとも誰もが違和感を覚えた事だろう。


「今、画像を送ってやるよ、オリバー、こいつを検索にかけてみてくれないか?少なくとも俺は、アレを知らない」


機獣メタルビーストとの戦いはすでに数百年に及ぶ、当然、敵は如何なるものかと日々研究が進められている。

カテゴリ分けされ、その個体に対する有効な対処法と共に、電子書庫アーカイブに記録されていく。

勇士ブレイブマン達はブレイヴ・ギルドでその資料を閲覧することが出来るのだ。

この手の情報は命に関わること。チェイスは足繁くギルドの閲覧室に通い。現れる頻度の高いとされる機獣メタルビーストについては調べつくしていた。

俺の予習を台無しにしやがって!

内心、焦りと憤りに満たされるが、実際、目の前に存在する限りは彼らの特性を理解しておく必要がある。

今回、騎士団から貸与されているヘルムには、敵の型を特定し対処する為の機獣検索機能が内蔵されていたのだが、果たして。

チェイスは自身が使える数少ない装備、撮影用カメラを起動させる。

ピッピッと、ヘルメットを操作し、ゴーグル内に情報を反映させる。瞬時に現れた画像に息を飲むケリーとオリバー。


人型タイプH、じゃあないよな、サルか?」


オリバーのつぶやきの通りそこには枝の上で寄り添う様に存在する四匹のサルらしき機獣がいた。凡そ体長80センチ、位か?体長の割に腕が長く、足が比較的短い。

姿形は確かにサル、しかし頭の大半を占める単眼はひたすら不気味。

ピッ。『ノー・データ』

オリバーのゴーグルには検索結果、ゼロの表示。


「・・・電子書庫アーカイブに、登録ねぇな」


思った通りか、しかし、これで益々退くことは出来なくなっちまった。

全く。機獣メタルビーストは何処から来て、何故人を襲うのか、分らない事だらけだっていうのに、新型だと?どうやって産まれる⁉︎

疑問は尽きない。だがここを切り抜けなければ答えを得るだけでなく、生き続けることもままならない。仲間を守る事も。

集団戦において、正体不明の敵程厄介なものはない。

前向きに考えてみれば、この場でコイツと出会えたことは、寧ろラッキーと考えなくてはいけない。

威力偵察ならば、その役目を果たすのは当然のこと。


「僕が、狙いましょうか?」


コンパウンドボウを構えるケリーの気配。


「・・・いや、まずは俺が近づいてみよう。奴がどんな動きをするのか見ておきたい。ソフィー、ケリー、よく見ておけよ」


「チェイス、報告義務はお前にあるんだから下手を打つんじゃないぜ」


「りょーかい」


陽気に話し掛けるオリバーに、同じ様に応じるチェイス。

久し振りにをやってみるか。

彼は身体をサル型に対し横に向け。刀の刃を上向きにして睨みつけた。

チェイスはひたすらに精神を研ぎ澄ます。

瞳はじっと機獣に向けられているがその実彼らを見ているわけではない。

周囲の空気、風の流れを感じ取る。

獣や鳥の声さえ身体に染み込む様な不思議な感覚。

チェイスは身体にあった少しの緊張感さえ拭い去り、息を吸い込むとゆっくりと敵の前に歩き出す。一歩前進。二歩目、三歩。

四機のサルは動かない。

ザーッザッ・・ザッ。微かに風が吹いたか周りに木の葉の擦れる音が響く。


​「チェイス!」​


ソフィーが叫ぶ。

ガシュッ!!

一瞬の出来事だった。

オリバーは銀光を放つ一条の槍が、チェイスを刺し貫いた様に見えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る