第七章 港町コントス

Ⅰ-Ⅰ

 無事に全員と交渉を終了させて、俺とミドリ、セネカの三人はコントスに降り立った。


 一言で町の特徴を言うのであれば、多種多様な人間が交差していることがまず目立つ。商売目的で訪れている物はやはり多そうだが、それでも髪の色や肌の色、服装には統一感がない。


 なるほど中立の二文字は、決して飾りではないのだろう。ああいうトラシュスが統治していると聞いて不安はあったが、セネカの説明通り上手く利用されているようだ。


「ようこそコントスへ。町の主人ってわけじゃないけど、歓迎するよ。……ところで、君達はこれからギルドに?」


「そうですね、一度顔は出しておこうと思います。ただ――」


「ただ?」


「ここに魔王討伐に加わった英雄の墓があるって聞いたんです。どこにあるのかご存知ですか?」


「ああ、それなら教会にあるよ」


 話しながら、現在地である港から南西をセネカは指した。

 詰め込まれた建物の中でも、ひときわ目を引く建造物がその先にある。頭一つ突き抜けた屋根に聳える巨大な盾。本物なのか、原物に似せて作った装飾品なのかは分からない。


 でも、覚えている。

 馬鹿デカイ盾を持って、仲間達を守ってくれた男の背中を。


「……」


「あそこが教会だ。英雄王とくつわを並べし『七使徒』の一人、レオギニアが――ユウ君?」


「は、はい?」


「もしかして船酔いでもしたかい? ボーっとして」


「あ、ああ、大丈夫ですよ」


 努めて冷静を装い、俺は無理に笑ってみせた。

セネカはひとまず納得してくれたようだが、怪訝そうな目は相変わらず。が、事情があることを思い出したのか、表情から力を抜いた。


「えっと、じゃあ今日のところはここで解散かな。主人の娘さんと会う目途が立ったら、ギルドに連絡する方向でいいかい?」


「はい、お願いします」


 逸る気持ちを押さえながら、俺はセネカに改めて一礼した。ここまで連れて来てくれた礼と、船員達を説得してくれた感謝と、過去を探ろうとしない義理堅さに感謝するため。


 しかし彼は、大したことじゃない、と手を左右に振るだけだった。


「僕はただの商人さ。受け取れる利益があって、君達に味方をした。それだけだよ」


「中には、商売ごとと関係なさそうなこともありましたけど? 船にいた皆さんのこととか……」


「ふふ、ユウ君は商人に不向きだね」


「は?」


「君と信頼を築くことは、将来的に見て有益、ってことさ。珍しい魔物の素材を手に入れた時は、真っ先に僕へ声をかけてくれる、とね」


「――そうですね、そうします」


 最後に笑みを交わし合って、その巨大バックを見送ることとなった。

 自分でも理由が分からないまま、ずっと俺は手を振っている。彼の姿が人混みに消えても、あのバックだけは見えていることだし。


 それでも、時間が経てば完全に見えなくなるもの。セネカが角を曲って建物の影に消えたところで、挙げていた手をようやく下ろす。


「……思ったよりも冷たい人じゃない? セネカさん」


 なんと。案外親しく接していたと思いきや、ウチのお嬢様は批判にしか聞こえないことを言っていた。


 ミドリにしては珍しい。彼女はよっぽどのことがない限り、影で悪口を吐き出すなんてしない子だ。

 それだけ彼女にとってはショックだったのか、あるいば別の理由か。


 下手な推測はせず、そうか? と俺は何も無かったかのように言い返す。

 もちろん、当人はご不満の様子。


「だってさ、あの人はユウ君を利用するって言ったんだよ? 単なる利害の一致で関係を持つなんて、冷たすぎない?」


「おいおい、昨日知り合ったばっかりの相手だぞ? 利害の一致で協力するなんて、むしろ自然な方じゃないか?」


「でもギルドの人達は、もっと暖かく迎えてくれたんじゃん。アレは?」


「うーん、アレだって利害の一致って言えばそうなるんじゃないか? アデルフェさん達は俺達っていう人手を確保して、俺達はその代わりに秘密を守ってもらう、ってさ」


「むー」


 心底、とまでは行かないが、ミドリは納得できていないらしい。

 疑問を解消させてやるべきか悩みものだが、ここで流しても益は出ないだろう。セネカに対し、不満を引き摺ってしまうだけだ。


 俺は腕を組んで、どう説明したものかと作戦を練ってみる。


「……よしミドリ、利害関係の一致、とやらを良いモノとして考えよう」


「良いモノ?」


「そう、簡単に信頼が確立できる良いモノだ。その後から心の籠った信頼に移ったっていいんだし、友情入門としては悪くないと思うぞ?」


「入門、ねえ……」


 やはり納得した風ではないが、俺は構わず歩き始めた。目指すは右手の先にある教会。せっかく来たんだから、旧友の墓参りは済ませないと。


 頭の中で色々考えているのか、ミドリの足取りは重かった。うーん、と思案に唸る音がコントスの喧騒に消えていく。


 まあ気持ちは分からないでもない。言葉から連想するイメージは、決してプラスではないだろう。

 なので、


「ユウ君は、それと同じ理由で私に優しくしてくれるの?」


 わりと爆弾じみた疑問を、さっくり投下してくれた。

 いやいや落ち着け。さっき自分で、良いモノとして考えろ、って言ったばかりじゃないか。丁寧に説明すれば、ミドリも分かってくれる筈。


 それでも冷汗は出ていて、掌を濡らしながら俺は話すことにした。


「……ミドリが楽しそうだったり、幸せそうだったりすれば、俺は凄く嬉しいぞ。ミドリだって、日々つまらない方が楽しい、ってわけでもないだろ?」


「それはそうだね。――でも、それだったら他の人でも私を楽しませることは出来るんじゃない? ユウ君の意見、ちょっと後ろ向きだと思うんだけど」


「いやそれは、その……」


「その?」


 直前までの重い空気を取っ払って、ミドリはニヤついたまま下から覗き込んでくる。


 何だろう。ハメられている気がするのは気のせいでしょうか?

 彼女の指摘を引っ繰り返す言葉など、俺には一つしか浮かんでこない。ミドリはそれを言わせたいんじゃなかろうか?


 堅く口を結んだままの俺を、彼女は楽しそうに観察している。

 教会の正面が見え始めても、そんな構図は変わらない。イタズラ好きな妖精のように、愛らしい表情で俺の周りを回っている。


「ねえねえ、どうなの? 代わりがいそうなことを、ユウ君はやりたいの?」


「……ああそうだよ、やりたい。でもそのままでいるつもりもない」


「つまり?」


「……一番幸せにしてやれる人間になりたいんだよ、ミドリのこと」


 途端、彼女は花が咲いたような笑みを形にした。


「よっしゃ! 言質いただきましたー!」


「やっぱりか……!」


「いやー、いいタイミングかと思ってね。不意打ちって重要でしょ? あ、別にセネカさんのことは嫌ってたりしないから、ご安心を!」


 あり余る喜びを表現するためか、彼女は町中にも関わらず踊っていた。

左右に揺れるだけの簡素な踊りだが、生来の美貌もあってとても絵になっている。どこかの貴族令嬢かと見紛う声が出るほどだ。


 一通り感情を発散したミドリは、いつも通り右腕に定位置を占める。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る