『乱鴉の島』ネタバレありレビュー
「いらっしゃいませー」
ドアを開けて入店した僕を、店主谷藤
「谷藤さん、今日は営業してるんですね。僕、何度か来てみたんですけれど」
「ええ、うちは不定期営業なので。古本も扱っているので、その仕入れなどに出向くことも多いものですから。ご不便をお掛けして申し訳ありません」
「ああ、いえいえ……」
深々と頭を下げてきた谷藤さんに、僕は恐縮して両手を振った。
「で」顔を上げた谷藤さんは、「お読みになりました?『乱鴉の島』」
「ええ、昨日読み終わったんですよ。面白かったです」
「よかった! 満足していただけると思ってました。ぜひ感想を聞かせて下さい! 今、コーヒーを持ってきますね」
おかまいなく、と告げる間もなく谷藤さんは奥に引っ込み、二人分のコーヒーを持って戻ってきた。椅子も用意してくれ、レジ台を挟んで僕と谷藤さんは腰を落ち着ける。いいのかな? 営業中に。僕は、熱いコーヒーをブラックのままひと口すすってから、
「まず、とても読みやすかったですね。正直、ミステリって登場人物も多いし、事件の様相や人間関係とか色々複雑そうだから、構えちゃってたんですけれど」
僕の話を谷藤さんは、そうだろう、そうだろうという表情で頷きながら聞いている。
「
「ええ、僕、ネットで調べたんですけれど、このシリーズの探偵、火村英生って女性に大人気なんですね。でも、男から見てもかっこいいですよ。憧れます」
「ですよねー! 特に、
この話題には谷藤さん、ぐいぐい来た。
「
「特に僕が面白いなと思ったのは、舞台となった島の電話線が切断された理由ですね。こういった孤島ものって、外部との連絡手段が断絶されることがお約束だっていうことは、ミステリを読まない僕も知っていますけれど、その理由が秀逸でした。外部との連絡をできなくすることで、残った人物たちに恐怖を与えるとか胡乱なものや、警察に通報されなくするとかの取って付けたようなものじゃなくて、ある種のインサイダー取引を成立させるためという、現代ならではの俗物的な理由が、変な言い方ですけれど共感しましたね」
「そうなんですよ。
「そうですね。リアルタイムといえば、当時話題だった
「ラストも切なかったですよね」
「本当に。クローン技術で生まれ変わって、また結ばれるという、現代のテクノロジーを駆使した最先端な計画は頓挫したわけですけれど、最愛の人と出会い、僅かな時間だったけれども、その人と結ばれた。
谷藤さんはレジカウンターに両肘を突き、両手の上に顎を乗せた姿勢で話を聞いていた。眼鏡の奥から、まっすぐに僕を見つめながら。
「ふふ、永城さん、楽しそうです」
「そ、そうですか? いや、そうですね、読んだ本のことを誰かと話すのって、とても楽しいですね」
「よかった。勧めた本を楽しんでもらえるって、本屋冥利に尽きます」
「はい、僕も、谷藤さんにこの本を勧めてもらって、本当によかったです」
この店に、谷藤さんに出会えたことも。もちろん、そんな言葉は口にしない。何だか急に照れくさくなって、僕はコーヒーをあおった。淹れてもらってから結構時間が経っていたけれど、まだ温もりは残っていた。
「それじゃあ、僕はそろそろ」
一気に飲み干して空にしたコーヒーカップをカウンターに置いて、僕は椅子から立つ。
「はい、また来て下さい」
谷藤さんも立ち上がる。引き留められないことを少しだけ残念に思った、けれど、
「絶対にですよ」
彼女の笑顔を見せられると、そんな卑下た気持ちも消えていく。
「ええ。そのときはまた、面白いミステリ小説を教えて下さい」
「もちろんです」
最後に谷藤さんの笑顔を目に焼き付けて、僕は〈谷藤屋〉を出て家路についた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます