我望むは至尊と栄光
ムスペルヘイムは講和会議で新たにルーン人居住地域を手に入れた。
国内の民族バランスの上で、政権側には都合がいいことだ。
問題は大量のイルダーナ人を抱え込んだことである。
それもルーン人やエゲリア人に匹敵する人口で、ヤヌス人といった民族とは桁が違う。
「新たに獲得したイルダーナ人居住地域の処遇について、忌憚なく述べて欲しい」
アマーリエが言う。
列席者は閣僚や有力な封建領主で、皇太子マクシミリアン、そしてアルトゥールもそのひとりである。
「王国として独立させてはいかがでしょうか? もちろん君主の座は陛下がご即位するということで」
マイヤーハイム外相がアマーリエに向かって提案した。
「つまり現状の二重帝国から三重帝国にするということだね。根本的な体制は変わらないから安全ではある。他に意見は」
さらなる議論を促す。
「連邦制に移行し、諸民族の団結のために、ルーン人居住地域への進出を提案します」
アルトゥールの発言だ。
「ニブルヘイムと事を構えようというのかい?」
嘲笑交じりにマイヤーハイムが指摘する。
他の出席者も半ばあきれた表情を見せる。
アルトゥールはそれらを小さく鼻で笑った。
「かの国は大ルーン主義なるものを掲げ、領土の編入を行いました。いずれは我が国の併呑を目論むでしょう」
「防衛戦なら長期戦でも、諸民族は納得してくれるでしょう。しかし侵攻戦で勝てる可能性は低い。それは第1次大陸戦争で証明されたことですよ」
「ならば防衛戦にすればいいのです。こちらから開戦する必要はないのです」
議場は凍り付いた。
この男は国を戦場の業火に進んで投げ入れようとしている。
国を掛け金かその程度にしか考えていないのではないか。
タカ派やハト派を越えた、何か別の空恐ろしさを感じさせる。
「もともと大陸はひとつだったのです。分かれたものはやがてはひとつになるのです」
ルーン帝国が失った統一を取り戻そうというのだ。
というよりも、ルーン帝国そのものの統一を取り戻そうということかもしれない。
彼の背後にはルーン帝国のアルペンハイム公クラウスがいる。
組んでいる以上は、クラウスにも利益は供与されるもの。
「殿下は何か功を焦っているのではないですか? 例えば……皇太子の地位とか」
導火線に火のついた爆弾を投げ込んだ。
「マイヤーハイム公、発言には気を付けてもらいたい」
「申し訳ありません」
女帝の指摘に素直に謝罪した。
「イルダーナに関してはマイヤーハイム公の意見を採用する」
憮然とするアルトゥール。
猜疑心に満ち満ちた目で彼を見つめるマクシミリアン。
「地位とは最終的に己の力が決めるのであって、生まれや年齢ではないのですよ、兄上」
部屋を出る時には、隠しきれない野心に、ギラギラと輝いた目をしていた。
******
会議を終え、アルトゥールは自身の邸宅に帰宅した。
しかし仕事はまだある。
「ご主人様、‘例の’お客様がお見えになっています」
「通せ」
応接間に赴き、来客たちの到着を待った。
ドアノブが回る。
品格や歴史を思わせる、重々しい軋みをあげながら、木目の美しい扉が開かれた。
「お会いできて光栄です、殿下」
来客のひとりが帽子を脱いで一礼した。
後退した生え際をアルトゥールに見せた。
「よく来てくれました、ガストーニ議員」
彼はヤヌス人で、エゲリア王国議会の議員を務めている。
ムスペルヘイムの国政は有力者の会議で決めるが、エゲリアは諸民族の意見反映のために、議会が設置されている。
議会の権限はエゲリア王国内のみである。
ガストーニに続き、2人の男も続いた。
「紹介します。こちらはベンディス人のぺルシエ議員です」
ぺルシエはやせた体格に、顔は眉間に深いしわを寄せている。
「こちらはアナヒット人のカラハン議員です」
ぺルシエとは対照的に、肩幅が広く顔は若々しい。
しかし白髪がかなり目立っている。
「どうぞ、席にかけてください」
3人に着席を促す。
4人の前に鼻腔をくすぐる、甘い香りの紅茶が置かれる。
「我々を呼んだのは、将来的な青写真を作り上げるためですね?」
ガストーニが問う。
「そうです。イルダーナが滅亡し、ホルスは弱小国に成り下がった。現在の大陸は、我が国とニブルヘイムに二分されています」
3人はうなずく。
「そこで有力な民族主義者である3人と、今後を話し合いたいのです」
ここに集められた3人は、それぞれの民族の独立を訴えている人たちだ。
「あなた方は本当に独立を求めているのですか?」
「もちろんですよ」
ティーカップをソーサーに置きながら、カラハンが答える。
「もし独立したとしても、我が国の圧力を受けることになります。隣国は3民族の国と、我が国しかないのですから」
独立した場合、隣国がニブルヘイムしか存在しなかったトゥオネラのようになる。
トゥオネラが勢力を伸ばすには、国力で勝る強大なニブルヘイムと対決するほかなく、その結果かの国は滅び去った。
アルトゥールはそのことを暗に示したのであった。
「独立以外の道があるといいたいのですか?」
「もちろんです。連邦国家の道を歩むのです」
「自治の程度は?」
ぺルシエの問い。
ルーン人とエゲリア人があらゆる権益を握っている現状において、他の民族は機会の均等はずっと望んできた。
しかしそれが果たされないからこそ、独立を訴えている。
「外交と通貨の発行、軍事以外の権限が、連邦構成国に与えられます」
「それだけですか?」
怪訝な顔のガストーニ。
「中央政府に議会を設置し、各構成国から、人口に合わせた議員を輩出していただきます」
「殿下はどのような地位を望まれるのです?」
続けて問う。
「初代大統領」
3人は一様に震えた。
皇子でありながら、ここまで国を変えることを望みながら、最高権力の次代への継承を否定した。
真の改革者なのか、それともエゴイストなのか。
「連邦の元首、すなわち帝位には、ルーン帝国の皇帝に就いてもらいます。当然象徴にすぎず、権力は私と、その後は議会に選出された人物が大統領として、その力を振るうでしょう」
「それが我々、そして殿下、お互いの利益のためというわけでございますな」
カラハンが闊達に笑い声をあげた。
「カラハン議員は賛同したということでよろしいですね」
彼は大きくうなずいてみせた。
「他のお二方はいかに?」
ぺルシエは考え込む。
「この青写真は、どのように現実にするおつもりで?」
よくぞ聞いたと言わんばかりに、口元に笑みをたたえた。
「革命とは力によって成されるもの。その覚悟はできているのですか?」
3人は閉口した。
ようやく口を開けたのはガストーニだ。
「時が来たときは、ともに力をもって立ち上がる所存です」
他の2人もそれにうなずく。
「革命計画はまた後日に」
3人は部屋を出て、執事が彼らを見送りに出た。
「かの国と雌雄を決する戦いに打って出て、その勝利の栄光をもって、帝冠は本来あるべき者の下へ帰るだろう」
窓から門をくぐって出ていった3人を見ながら、静かに、はっきりと野心を口にした。
******
4人が密談をしていたころ、イルダーナの方針を話し合った部屋に、アマーリエとマイヤーハイムが残った。
「マイヤーハイム公、アルトゥールをどう思う?」
低く細い声で言った。
死期が近い。
マイヤーハイムは悟った。
「自らの地位に安閑とするか、弟の挑戦に怯えるしかない皇太子殿下より有能でしょう。少なくとも殿下は軍事と政治どちらの経験もあります。皇太子殿下には、名目上の階級と、部下に封地を任せることしかしてきませんでした」
「帝位にはアルトゥールがふさわしいと?」
彼は首を振る。
「彼は危険すぎます。自らの功のためなら、犠牲も厭うことはありません。だからこそ、帝都奪還の際、臣民を巻き添え覚悟のロケット砲による攻撃ができたのです」
「冷酷になることも、上に立つなら必要なこと」
マイヤーハイムは否定を目で言った。
「彼の払う犠牲は国家も含みます。自らの栄誉のためとあらば、国家も賭けの代償にするような人物です。国家の運営とは、投機的であってはならず、それなら何もせず部下に任せる人がよろしいかと」
女帝は深くゆっくりとうなずいた。
「ですが、殿下が先ほど言っておられました、連邦化構想、あれは理想論で言えば正しいです」
「現実的ではないということか」
肯定のうなずき。
「民族問題を一気に解決できる可能性を秘めたものですが、果たして嬉々として貴族たちが既得権益を捨てるでしょうか」
「そのようなことを本気で実行するなら、内戦を引き起こす覚悟が必要」
「そうです」
死が近づくほどに老いても、頭は明晰であると、彼は心の内で感嘆した。
「将来的な連邦化は必要です。平和裏に事を進めるなら、貴族の力を弱めておく必要があります」
「そのためにイルダーナ人という新しい勢力を登場させ、既存の貴族勢力を弱化させる。三重帝国とはパイを奪い合うものを増やすのが狙い」
「おっしゃる通りです」
「下がってよい」
「御意」
マイヤーハイムは思った。
2人の息子の中間の人物が皇太子なら、どれだけ楽だろうかと。
凡庸か、自らの才能を過信した者の二択。
ひどい選択肢だ。
彼は自嘲気味に鼻で息をついた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます