あとがき

 ついに……ついに完結いたしました!

 イラストやあとがきも含めて全100話、合計約48万文字!

 1話を投稿したのが2016年11月20日だから、およそ5年に渡る長い日々でした。

 まあ、くっそだらだら書いてたから期間はなんとも言えないですが……。


 とにかく、最後まで読んでいただいた皆様、本当にありがとうございます!

 特に、感想を下さった方、評価して下さった方、おかげさまでモチベを保てました! 本当にありがとうございます!

 また、途中まで読んで下さった方、ありがとうございます!

 一話で読むのをやめた方、あらすじで読むのをやめた方、タイトルから興味のない方……ぜひ読んでください笑


 改めてお礼のためにあとがきを書きましたが、せっかくなので作品に関わる反省も記載します。

 まず、振り返って一番の失敗は……長すぎました!

 思えば初めての長期連載作品をなぜここまで長々と書いてしまったのか、今になると後悔しかありません。

 趣味で小説を書いている人の大半がゆくゆくは書籍化という夢を持っているとは思いますが、それなら一つの作品に48万文字も書いてないで、10万文字くらいの作品を4つ書いていれば、その分だけ賞に応募することができたのに……。

 もっとも、一発で傑作が書ければどれだけ長く書いてもいいのでしょうが……いかんせん、今回の作品は見直すと粗も目立ちました。


 それで、ここからは内容の反省になるのですが、これは挙げると無限にボロボロ思いつきます。

 オリジナリティ溢れる作品にしたいなぁと思いながら安易に入れてしまった「ステータス」やら「スキル」要素とか……キチかわいいヒロインを書くことに拘った結果、蔑ろになった主人公の没個性化とか……丁寧に描写しようと心掛けた結果、遅々として進まないストーリーとか……。

 途中で軌道修正できれば救いようもあるのですが、どれも難しかったですね……。

 下手なテコ入れとして主人公をちょっとはっちゃけさせたり、書きたいと思った話を多少カットしたりもしましたが、まあ焼け石に水といった感じでしょうか。


 それと、この作品はパロディ的な表現を多々使用しています。

 というか、各話のタイトルは曲名とかもけっこうありますがほぼそんな感じで……読み返すとなかなか痛いですね。

 真面目すぎる文章はウケないだろうなぁという軽はずみな判断でしたが……こういう表現が好きな人は、ぜひ暇つぶしに探してみてください。

 次の作品は真面目な文章にする予定なので、もう使うこともないんだろうなぁ……。



 あとがきでネガティブなことを延々と垂れ流しても見苦しいので、反省を述べて何を言いたかったかと言いますと……こんな拙い作品にお付き合いいただいて、本当にありがとうございます! ということです。

 いつになるかは分かりませんが、どうかレベルアップした(と思いたい)次の作品も読んでいただけると非常に嬉しいです。


 改めて、本作を最後までお読みいただきまして重ねて感謝申し上げます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

キチかわいい猟奇的少女とダンジョンを攻略する日々 新実 キノ @niimikino

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ