再トライ

会社の倉庫にて。


在庫の数が合っておらず、現存数を確認しにいく。


「おう、なかなかの数」


スマートフォンを取り出す。指で数えると、きんてつでんしゃが時間通りに到着しないくらいの確率でミスる自信がある。ので、計数アプリを使う。


全部数え終わる。

間違ってると問題なので、もう一度数えなおす。途中でなぜか2回叩いた気もするので、もう一度数えなおす。

1回目と数が合致。

問題なし。


机に戻って、上司へ報告する。

「現物は58個でした」

「58?4個も違うな。ホントに58だったか?」

「はい、2回ちゃんと数えました」

「ほんとに58?」

「自信をなくしたので数えなおしてきます」



――ADHDの人は、自分を責める傾向があるらしく自分に自信のない人が多いそう。

私の自信は、2度の確認でぶち壊れました。途中で数えミスもしたので、そのあたりに支援されました。

あ、ちなみに数はあってました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る