第58話 小人のトラバース

 旦那様の書斎。頭を下げて、一礼をして。恭しく退室をする。

 私は、この屋敷の使用人の、長を任されている。だから、部下に関する伝達は、全て私を通して。


 「――」


 私は今、とても陰鬱な気分であった。今の今まで、そんな事は無かったのに。

 そうなるくらいには、書斎で言い渡された内容は、気持ちの良いものでは無かった。


 「貴方は、私を恨んでも良いのよ――」


 誰もいない廊下。立ち止まり、呟いた。

 貴方の母に任された筈なのに。何もしないまま、もう。お終い。


 「フォクシィ」


 使用人長とかいう、自分の地位をかなぐり捨てて、貴方に尽くそうと思えば出来るのに。そうしない自分が、とても醜くかった。




 「――ッぅ」


 フォクシィが、小さく呻く。アップをしてるうちに、指先に穴が開いてしまった。

 仕方ないから、使用人長に貰った接着剤の蓋を開けて。ボロボロの指先に流し込んで。


 「う゛っ!」


 痛みに、悶える。至極当然の結果だけれど、やらなければ酷くなるばかりだから。乾くまでの我慢だ。


 何だか、今日は調子が良い気がする。もう少しで二ヶ月を数えようとする、小人のトラバースのトライにも、そろそ目途が立つだろうか。


 「ふぅーー」


 指先に息を吹きかけながら、その時を待つ。

 段々と明るさを増す日差しが、フォクシィの体に、薄く汗を浮かばせて。


 (早く、乾け――)


 手汗で湿る前にと。

 思いが届いたのか、どうなのか。接着剤は、そう時間を掛けずに固まった。なら、もう待つ必要は無い。


 「登るぞ」


 言って、何が変わる訳でも無いけれど。気合を入れて、シューズに足を入れる。

 いつも通りの、一人ぼっちのクライミング。でも、このシューズを履いている間は、そうじゃない気がするから。


 「――よしっ!」


 紐も結び終わった。後は、登るだけ。

 今日は何故か、岩が呼んでいる気がした――




 ――一手目、右手。二手目、左手の寄せ。焦りは無く、落ちもしない。此れだけの期間やっていれば、嫌でも体が覚える。自動化された動きは、最適な答えで岩のラインを攻略する。


 (右手っ)


 三手目。大きなサイドホールドを、右手で保持。欠けて悪くなったことも、既にフォクシィの頭には無い。右足を前へ送って。テンポよくマッチすれば。

 ――来る、観音開き。


 「ふっ」


 右手が、左手が。ガストンで、斜めのサイドホールドを押し合って。其れでも振られるフォクシィの体重が、左手をホールドから引き剥がそうと伸し掛かって。でも――


 「――ダアアッ!」


 落ちない、留まる! この二ヶ月間練り上げた肉体が、此れで当然と誇示するように。


 「来いッッ!」


 左足――! 左のサイドへ、勢い良く。

 二点であった支持が、三点へと移り変わる。そうして得られた絶対の安定を、一切の躊躇も無く切り捨てて、次のホールドへ――


 「はあっ」


 左手が、しっかりと次手を掴むけれど。息が切れる。

 そうだ、核心の一つを超えたなら、其れだけでも半端じゃなく疲労が蓄積する……!


 「ふっ!」


 其れでも、先へ――

 右足を振るフラッギング。右手が伸びて、ホールドを指先が包む。足が切れる。でも、その左足が次の居場所を求めて。サイドホールドに触れたヒール。爪先が下がり、固定フックされて。


 ――ぐぐっ。


 右手に引き付けられた、体が上がる。十分に引き付けたところで、固まって。

 すうっ、と。優しく出された左手が、カチに掛かり。


 左足が上がる。右足が、再度のフラッギング。さあ、第二の核心へ。最後の核心へ。止まるか、落ちるか――

 

 「――止まるッ」


 右手がカンテへ伸びた!

 肩から引き付けた、左腕が、十分な距離をもたらす! 


 ――ぱしぃ!


 右手が、掛かる! でも、終わりじゃないのだ。

 一旦足を乗せ換えて、左足を上に上げる。 爪先に、ギリギリと力が入り。


 ――準備は、整った。


 「止まるッッ――!!」




 ――この時の、右手。いつもと、少しだけ違った。親指の付け根が、岩の角を挟む様に触れていた。

 別に、これをすれば持てるとか、そういうわけじゃないけれど。今回のトライ、命運を分けたのは、その少しの差。




 左手が――止まった!


 「よおおしゃあッッ――!!」


 はしたない言葉が出るけど。仕方ない。それ程の感動が、左手から全身へ駆け抜ける――


 「まだっ!」


 そう、未だ。次のパートだって、簡単じゃ無い!

 ゆっくりと、左足で立つ。安定が崩れない様に。カンテの、更に上。フォクシィのリーチで一杯くらいの、ガバを――


 ――掴んだ。


 「やった――」


 もう、大丈夫。右足を、カンテの向こう。スラブ面に出す。大きなスタンスと、豊富なホールドが迎えてくれた。

 其のまま岩肌を駆け上がって。てっぺんまで、一直線。


 「やったああああああ!!」


 岩の頂で、フォクシィは叫んだ。

 軍配はフォクシィに上がった。







 課題名:『小人のトラバース』V4

 初登者:アデノア・フォックス

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る